ミニプラ改造 スーパーギャラクシーメガ

2015/ 02/ 25
                 
♪ゴーゴーデルタメ~ガ~
チェーンジデルタメ~ガ~
見せてやれーそこぢか~ら~♪

ふたつのーロ~ボがー 超電磁がった~い~!
スーパーギャラクシ~ィ
スーパ~ギャラクシ~~メガ‼


……失礼しました。DX玩具のCMソングがメチャクチャにカッコ良かったもので。



という訳でデルタメガです。バツグンに三角です。たまらなくスペーシー!

こちらは一部組み換え変形で、ロボモードになります。



(ワンピース変形仕様も少し考えたのですが、ムリでした…)





2体揃った!さぁスーパー合体だ! …ん?



…前回の撮影後、1号ロボの左腕がねじ切れてしまいましたが、気にせず行ってみましょう。見せてやれ底力


ギャラクシーメガを合体準備形態にして、
デルタメガを合体用パーツに分割します。



・下駄の中にギャラクシーメガのパンチをしまい、本体に履かせます。
・デルタメガ機首とメガシャトル後部を組み合わせて、本体のパンチ穴に取り付けます(※スーパーギャラクシーナックル時に干渉しないように、Gメガ腕の変形ギミックを変更しています)



デルタメガの上半身は、胴体装甲と両腕に変形します。



上半身の強化パーツが合体!



完成!スーパーギャラクシーメガ



必殺技!スーパーギャラクシーナックル



(※発射ギミックを追加しています。)

数ある2号ロボのなかでも、デルタメガのスーパー合体はかなりお気に入りなので、好みでアレンジをちょっと加えて製作しました。
変形機構が美しいのはもちろん、最強形態が手放しでカッコイイスーパー合体ロボは、そうそういないと思います…!


                         
                                  

コメント

No title
> シツレンオーさん ありがとうございます!
デルタメガの上半身、元のミニプラは組み換え&追加パーツでスーパー合体するのですが、ここぞとばかりに完全変形に改造しました。
首の分割位置も変えたので、オリジナルよりちょっとだけ難しいかもしれません。

シュリケンジン、ロボノイド合体が思いの外面白いですね~!
「大ロボの脚を動かすと、連動して操縦桿が動く」おもちゃがあればいいのにな~~と思っています。
No title
スーパーギャラクシーメガの変形は
改めて見ても上半身の変形が分かりにくいね。
素組だとスーパーギャラクシーナックル外れないのに
発射ギミックを追加してるのも凄い、、。

最近の戦隊ロボはシュリケンジンが面白そうなのと
前作もトッキュウオーだけは合体シークエンスが
斬新で、ミニプラで遊んでも面白かったが
ディーゼルオーで飽きた(個人的だなぁ)
No title
> TAKIちゃんさん ありがとうございます!
変形合体ギミックを考えるのが好きな私ですが、こちらは元のデザインが素晴らしいロボットです。
いわゆる「模型」を作り込む能力が低い自分などは、このような優れたデザインを咀嚼しながら改造することで、育ててもらった感がありますよ。。

変形合体!ワクワクしますよね~。
No title
ものすごいギミックですね(o^^o)

変形と合体!!造形的な創意工夫が満載ですね~(≧∇≦)b
合体システムってなんだかワクワクしますね~(^_^)/
No title
> zai*iosさん ありがとうございます!
言われて見ると、ターボとメガは8年も離れているんですね…。自分も
「こんなんスーパーターボロボじゃなくて、スーパーターボラガーじゃんよ」
と毒づいたクチですが、時を経て戦隊ロボは美しく進化しておったのですね。。
No title
スーパー合体ロボという点では、スーパーギャラクシーメガは洗練されていますね。

デルタメガの腕がガトリングキャノンになったり、ギャラクシーメガの腕も背後に回るなんて合体方式はある意味スーパーターボロボの流れを組んでいる感じですが、合体すると不格好になってしまうターボロボに比べ、ギャラクシーメガはうまく処理されていますね。

メガレンジャーもターボレンジャーも同じ高校生戦隊ですが、今になって、そんなロボの合体システムのシンパシーのようなものを感じた次第でした。
No title
> yu-taさん ありがとうございます!
初期のミニプラは、多少の当たり外れはあるものの、DXをそのまま縮小した様な形状のものが多く、
一体化されているパーツを切って分割し、元の機構デザイン通りに軸を打つと、元来のギミックを再現できるので、作っていて気持ちのいい素材なのです。

>ぶっちゃけ絶滅寸前
一方でTFは細かい変形玩具をリリースしてたりして、デザインとニーズがアンバランスになっているかもですね。
この先若いデザイナーが、新しくてトンでもなく面白いデザインをいつか生み出す事を、期待したいです。。

…ということで、yu-taさんブログのスターコンドルレビュー記念!で、次回のミニプラ記事はフラッシュキングで勝手にコラボ致しますね~!
(※どうもポヒニカとミニプラはサイズが合うらしいですよ…?)
No title
ミニプラはDX版と遜色ない仕上がりになっているんですね~。
この頃はミニプラ買っていなかったので勉強になりましたデス。
ごんちゃっくさんの改造も馴染んでいてカッコいいです。
手がもげたままにしておくのも何ですし、早めに修理してあげて下さいませ。

玩具メーカー問わず、気持ちいい合体変形をするロボが減る一方なのは残念ですね。
ぶっちゃけ絶滅寸前ですよね。ああ、過去へ遡らざるを得ないのか・・・。
No title
> たけおさん ありがとうございます!
ご心配頂きすみません😅。折れた腕は、また今度遊ぶ時にくっ付けますので…。

>バラし具合
ホントスーパーギャラメガは美しい~のですが、
近年は子どもの手先器用度が下がっているので、ブロック合体にしないと壊しちゃう 何て話もあるようで、
このデルタメガの上半身みたいな、(僕らの)キモチイイ塩梅のギミックなどは、ますます現れづらくなっているかもですね。。
No title
> へてかるぴさん ありがとうございます!
美しいスーパー合体/グレート合体の要素のひとつ、
「大合体の構成パーツ数をいたずらに増やさない」がきっちり体現されてるんですよね~。
かなりレベルの高いデザインだと思います…!
No title
腕もげちゃったんですか?
・・・まぁ確かに古いおもちゃって軸の根元にストレスかかってて、対して力が入っていないと思えるのに「モロっ」といくことありますよね。
アクリルパウダー&リキッドとかで、補修は可能でしょうか?

へてかるぴさんも仰ってますが、グレート合体はこのくらいのバラシ加減が良い塩梅ですよね。
下駄は分離して可動性を確保、上半身はガワが展開して「着込む系」で変形の醍醐味を満喫、ってな感じでおいしく楽しめそうなギミックです。
シンケンジャーとかもダイカイシンケン辺りまでは合体させて楽しかったけど、ハオーまで行くと、変形トイというよりブロック玩具の趣でしたね・・・。
No title
> oksnさん
ギャラクシーメガにお気遣いを頂きスミマセンです。
ひとえに遊んでる人の4才児ノリが悪いのですが、まぁこのくらいなら直せそうな気がします。
昔よりマテリアルも技法も充実していますので、その点はありがたいですよね。
(…と言いながら ハコを閉じてしまいこむ……)
No title
下駄履き、装甲追加タイプの合体は、素直にパワーアップ感が有りますもんね

近頃の「一号ロボまで完全分解して全部載せ再合体」も悪くは無いんですが
ゴチャ過ぎてちょっと胃にもたれるワタシです

これでミニプラだとは、恐るべし
No title
前回記事に当時制作とありましたが、その頃からこんな超絶クオリティだったのですね。

状態も良い物だと思われ、それだけに、関節の破損は居た堪れない気持ちになります。

でも、それにも負けない底力!
見せてもらいました。