【金のリボンでROCKして】製作中です0803

2018/ 08/ 03
                 
〽だってわたしは 海が見たかった
遅くなっても よかったのよ🎵


幕張のオサレランチが満員で振られてしまったので、千葉港に移動。
オサレサンドを食いました。安くてうまかったのでよかよか😋

しかしちょっと消化不良な気分なので、次どこ行こうかリクエストを聞きまして、、


柏のオサレツタヤに向かいます。国道16号をひたすら北上。


たどり着いたら日も暮れて。
もう夜じゃん❕と言われましても、それが16号でござるよww


自分は前から欲しかった、この本を買いました❗



ああ、、チェコアートは素敵。。✨
結果的にオレ得なツアーでしたよ😁

◼ワンフェスは行けませんでしたが、ちょっと良かったこと。


去年の今頃のWF記事で載せた、小学生のオレがミクロマンを組み替えてデッチ上げたメカ、
「ドリラーエレファント」。


なんとGKの作者のアンコクタン様が、Twitterで写真を送ってくださいました❗❗
30ウン年ぶりに姿を拝んだよドリラー…😁


こちらはGKバージョンで組み上げた、ドリラーエレファント2018!✨見てるか小学生のオレ!(笑)
アンコクタン様 ありがとうございましたッ❗
(↑ブログまでは見てないかなぁ😁)



◼ミンキナーサ製作❗


上半身が大体できたので、ここで一度パテ盛りして、
顔をアトランジャー→ミンキナーサに造形してモチベを上げる。まずまずイイ感じ!


次は下半身まるまるパートに変形する、わんこジェットの製作開始❕


ヒコーキ時の機首の収納ギミックを作るため、パンツは2層構造にします。
内側部分には「ザ・スーパーロボット」のゲッター1の胴体パーツを使います。


ミンキナーサの腰部分の特徴に、「パンツと腿の間に、ブルッツ=【ブルマからはみ出したスパッツ】的な青い部分がある」というのがあります。


組み込んだ機首にスライドレールを付けて、、


下方にスライド収納すると、連動してブルッツ部分がせり出し、脚が伸びるギミックにしました。


そして下部をカット。ブルッツ込みのパンツはこんな長さですな。
脚のスライド幅とか可動域とか、ちょっと繊細なバランスどりになってきたので、パーツ実寸でもう一度図面を書きました。

下半身、スラリとまとめたいものです。
引き続き、、頑張ります❗
                         
                                  

コメント

No title
> シツレンオーさん 有難うございます❗
>パンツの上げ下げは 私がザブングルでやりたかった事

ハイハイハイ!やっぱりそう思いますよね!
自分も144改造想定で、そのギミック図面を書いてましたよ!(金魂が出たから作らなかったけどw😁)

行き当たりばったりでギミック足したり引いたりする感じ、面白いです。
シツレンオーさんのダイターンも頑張ってくださいね❕☺
No title
> トギエモンさん 有難うございます❗
たまに真正直に渋滞に飛び込んで、マッタリドライブしました。
(イイもの買えなかったら、ちょっとイライラしてたかもですw😁)


※「ブルッツ」って、ホントごく一部でしか使わない用語ですので、すぐ忘れて頂いてもオッケーです。なんかすいません。。😅
No title
機首の収納のパンツの上げ下げは
私がザブングルでやりたかった事
って感じがしますね
私だったら股のつけ根を青く塗る
だけにしてしまいそうだ
犬の目が消えるギミックまで
考えてるとは恐れ入る
No title
ご家族とお出かけ良いですね。
出がけの場所についたら、日が落ちていたというのも余裕のある感じで非常に温かい気分になりました。

後、「チェコの挿絵とおとぎ話の世界」も不思議な感じですね。
とりあえず、全国の図書館蔵書が検索できるカリールで探して読んでみようと思いました。

ミンキーナーサのブルッツ(初めて聞きましたが)の製作お見事です、
いつもながら、パーツの組み合わせに驚かされます。
No title
> lightさん 有難うございます❗
>見える、見えるぞ!!

>早い、はやいよ!!(笑)😁
まだまだ作業は残っているのですが、今回は[マッタリ製作]を楽しんでおりますので、ご了承の程お願いします。。🙇


>『もぐらのクルテク』の魅力は感じませんが
>(妖精の「アマールカ」の方が
好き)

この辺まったく同意でして。
個人的にはクルテクって、オールドファッションなカートゥーンの形を感じて今ひとつなのですが、そんな意見は日本のカワイイを見続けてきた日本人(の、多分我々世代)ならではのセンスで。
真にチェコ好きな人や、若い世代はフツウに受けいれてるのも又事実なんですよね。😁

※ちょっと違うかもですが、数年前にアニメドラえもんが設定画をリニューアルした際、それまでに洗練化された線を捨てて、
原作初期のカートゥーン的ラインに先祖返りした(→そして今はそれを今日的に崩している)のも、またスゴイ仕事だなぁ…
とか思っています🍀
No title
> イタズラぼしさん 有難うございます🌠
>チェコのアート色使いも綺麗

キレイですよね~☺
手描きの時代にこれだけのインスピレーションをカタチにしちゃえたセンス、いか程のものかと感動します。。
車移動は渋滞しましたが、イイ本をゲットして大満足です!😁

>ミンキーナーサの細かい部分の再現

今回はバンツバンツ言ってばかりでスミマセン😅 そのうちわんこ🐶の顔も可愛く作りますので❕
No title
> たけおさん 有難うございます❗
>機首の収納とブルマの展開の連動

実際のところは「下ろしてたパンツをずり上げる」だけの動きですが、腿の可動部も同時に解放されるので、なかなか効果的です。
※あと、「目玉の色がわり」も兼用させたいなぁ…😁

「腿がスライドしつつ可動するギミック」、次回つくれると思いますよ✨
No title
バカがキタ~~~~~~~~~(褒め言葉)!!!!
あの人だと思ったらやっぱりあの人だった!!!!

見える、見えるぞ!!模●裏での賑わいが!!
おぉその時が楽しみだ!!

『もぐらのクルテク』の魅力は感じませんが(妖精の「アマールカ」の方が
好き)チェコアートは素敵ですね。
No title
チェコのアート色使いも綺麗
あの渋滞の中運転ご苦労様でした。

ミンキーナーサの細かい部分の再現
凄いですね
これは出来上がりが楽しみだわ
No title
機首の収納とブルマの展開の連動ギミック凄い!
こういう、「シンプルだけどシルエットが大幅に変わる」機構って普段どれほど変形玩具弄ってるか(作ってるか)の「引き出しの多さ」が試されますよね~
腿や腕がスライドしつつ可動するギミック、私も組み込みたいアイテムがあるんですが構造が思いつかないで放置中なので、この後の工程は必修科目です。
No title
> こにしさん 有難うございます❗
>自分でも作ったことのあるロボだと

こにしさんがミンキナーサを作られている当時、このブルッツトークもしましたもんね。。😁
自分は周回遅れで追いかけている状態ですが、あの時のこにしさんのコダワリがうまく拾えないもんかと色々と考えております。(合体のせいでほとんど反映できとりませんが…)

あの頃のノリのまま、、楽しくつくりたいと思います❕
No title
> kohi123さん 有難うございます❗
>青ロボと赤ドリル実家の押し入れにあります
>「エレファント」にしてみようと思います

ぬぬッ❕❕それは羨ましいッ❗
このサーボマン2体って、イイデザインと質感でしたよね~。

>「ミンキーナーサ」は相変らず妥協のないこだわり

イヤイヤ実際は
勝手にデザイン改変しまくりですし、カンタン玩具にしてるので、いつもより可動域は狭いくらいの作りですよ。。

ともあれ、楽しい感じにしたいと思います!
No title
> 骸骨丸さん
「ブルッツのツはおパンツのツ」大臣様✨ありがとうございます❕
小学生の下着に関するトークはまた今度!お願い致しますね(笑)😁。

>上下で短縮とは >普通膝だけで

そのへんを色々駆使して、びろーんとタテに伸ばしますので❕
(「上半身:3機合体」「下半身:1機」なのでビークルのバランスどりが難しい…のです)

*「ドリラーエレファントのデカイやつ」、確かにあったら楽しそう。。☺
No title
> ももおさん 有難うございます❗
>ドリラーエレファント! >自作マンガが読みたい

3年生くらいの時かいたマンガ「スーパーロボ バラディアン」、そういやドリラーエレファントとの決着つかないままの未完だったよ。。(まぁそんな小学生クオリティです😅)

*ちなみにバラディアンは自分で考えたロボ3体の合体システムを備えていましたが、
今思うと無茶な、紙工作みたいな(←この辺80年代的❕)ギミックだったなぁ。。

ワンコジェットはキッチリと、がんばります❗
No title
> チュイッチィさん 有難うございます❗
>「かっちりはん」

この、パンツスライド変形って好きなのですよ。確かにモモがキヲツケになるので、イイ感じですな。
(*でもこれまで実際作ったのは、変形ぬいぐるみばかりだったよ…😁)
No title
ごんちゃっくさん、こんにちは。
こにしです。

おお! 太もも付け根の青い球関節も再現ですか。
自分でも作ったことのあるロボだと、ごんちゃっくさんの変形&可動へのこだわり具合というか発想の豊かさがはっきり分かって、ビビります。
No title
どーも、khoi123です。

このミクロマンの青ロボと赤ドリル実家の押し入れにあります。
今度押し入れあさって「エレファント」にしてみようと思います。

「ミンキーナーサ」は相変らず妥協のないこだわりですね。
これで完成時には関節フル可動になるのでしょうか?

凄すぎてちびります。
No title
ブルッツのツはおパンツのツ( ´ ▽ ` )
でもよろしいでしょか?
思い返せば小学生の時・・・以下略。
↑語り始めるとコメント覧が足りなくなるよw

上下で短縮とは恐れいった。
普通膝だけで考えちゃうからなぁ。
流石です!

ドリラーエレファントのデカイやつ欲しいなぁw
No title
> スチュピッド6さん 有難うございます❗
ドリラーの元玩具は、自分がミクロマン卒業寸前だったレスキューシリーズの玩具です。

当時は超合金の「複数ロボットの完全合体玩具」にも憧れてたので、手持ちのミクロマンでなんとか同じように遊びたかたのですね。。😁

結果的に異形の「エレファント」なんてロボになるのですが、なんといってもミクロマンの遊びの自由度があってこそ!ですよね。。🍀
No title
> zai*iosさん 有難うございます❗
>食玩可動フィギュアを使ったものを制作
>ミクロマンより身長が1cmばっかり高いので、「バンダイのバッキャロ~!

分かります~☺ 自分もネロス軍団を作ってた時期は、ちょうどいいサイズの素体が足りなくなると、
身長詰めたり伸ばしたり……の加工をしてました😁!