マグネモ4:ガ・キーン+プライザー&マイティ
2016/ 08/ 20マグネロボ ガ・キーン(1976)
ロボット玩具の大発明・鋼鉄ジーグの次番組として、東映動画が製作した作品。
ロボのデザインもアニメスタッフである辻忠直/小松原一男氏の合作で、
「男女が合身して磁力パワーの巨人になる」というコンセプトを、
曲線を主体とした、パワフルかつ空前絶後のデザインとして結実させた。
※YUJINのゴム人形(8cmサイズ)にネオジム磁石を仕込んで、マグネット結合あそびができるように改造しました。
鉄球部分が直径4mmなので(11でも8でもない)「マグネモ4」です(笑)
上のような、簡単な工作でマグネット関節を作っています。
劇中のように、磁石とジョイントでバラバラになります。
カラーリングは毎度の旧玩具オマージュ。
旧玩具にはない「胴体まっぷたつ分割」が出来て楽しいですが、腰回転もさせたかったので、ちょっとアレンジしていますよ。
ガ・キーンには欠かせないパートナーといえば、
男女のマグネマンが乗り込む小型ロボの、プライザーとマイティ。
ガ・キーン合体前の戦闘を担います。
こちらは直線主体の無機質なデザインの中に、男女の違いが表現されていて面白いです。
元フィギュアでは腕をサシカエでしたが、軸可動で合体形態へ変形可能に改造しました。
両腕に合体して、ガ・キーンフルパワー!!
小型ロボを楽々保持できるように、肩関節には3個のネオジムを搭載。(外側にはみ出ちゃいました!)
フルパワー大車輪アタック!
肩の外側に露出した磁石には、小型ロボを直接接合可能。
あらゆるロボの中でも唯一無二のデザイン性を誇る、
マグネロボ ガ・キーンでした!
ロボット玩具の大発明・鋼鉄ジーグの次番組として、東映動画が製作した作品。
ロボのデザインもアニメスタッフである辻忠直/小松原一男氏の合作で、
「男女が合身して磁力パワーの巨人になる」というコンセプトを、
曲線を主体とした、パワフルかつ空前絶後のデザインとして結実させた。
※YUJINのゴム人形(8cmサイズ)にネオジム磁石を仕込んで、マグネット結合あそびができるように改造しました。
鉄球部分が直径4mmなので(11でも8でもない)「マグネモ4」です(笑)
上のような、簡単な工作でマグネット関節を作っています。
劇中のように、磁石とジョイントでバラバラになります。
カラーリングは毎度の旧玩具オマージュ。
旧玩具にはない「胴体まっぷたつ分割」が出来て楽しいですが、腰回転もさせたかったので、ちょっとアレンジしていますよ。
ガ・キーンには欠かせないパートナーといえば、
男女のマグネマンが乗り込む小型ロボの、プライザーとマイティ。
ガ・キーン合体前の戦闘を担います。
こちらは直線主体の無機質なデザインの中に、男女の違いが表現されていて面白いです。
元フィギュアでは腕をサシカエでしたが、軸可動で合体形態へ変形可能に改造しました。
両腕に合体して、ガ・キーンフルパワー!!
小型ロボを楽々保持できるように、肩関節には3個のネオジムを搭載。(外側にはみ出ちゃいました!)
フルパワー大車輪アタック!
肩の外側に露出した磁石には、小型ロボを直接接合可能。
あらゆるロボの中でも唯一無二のデザイン性を誇る、
マグネロボ ガ・キーンでした!
コメント
To マッドリオさん
>マグネマンへの変身&ガ・キーンコアへの合体には、
>ただ変形合体ロボを作る以上に凄い技術力が使われている気がします
いやはやホントそうですよね…!
「トラが木の周りをぐるぐるしたらチーズになった」くらいの謎現象が起こってると思います😁
そこもまたガ・キーンの尖ってるポイントですねえ。
※個人的には 舞ちゃんはあんなツリ目になる必要ないのに、、と思うのですが、
そのムズムズ感もまたガ・キーン!(笑)😁
2023-05-15 08:32 ごんちゃっく
そして「ガ・キーン」で思い出したのですが、マグネマンへの変身&ガ・キーンコアへの合体には、ただ変形合体ロボを作る以上に凄い技術力が使われている気がします。
2023-05-14 10:41 マッドリオ
No title
なんと全話見てる派ですね。やっぱ師匠やわ…。
>ガ☆キーンの再商品化
…はシーエムズのヤツが結構良さそうでないですか?
「金メッキバージョンの肩と腿を、ソリッドな黄色で塗装」したら、オレ的にはイイ感じです。
(いちおうさっきオクで見て見たら、定価より安いけどちょっと買えなそう。。ですな😅)
>猛と舞の変身からプライザー&マイティの発進バンクシーンは
>マジンガーZから始まった東映動画ロボアニメの集大成
イヤホントそうですね。しかも作画が異様に良くて震えます。
子どもの時分はなんだかんだで結局、ロボ出撃~のバンクシーンに集中して観てますからねぇ😁
2016-08-23 21:22 ごんちゃっく
No title
ウチの実家ではサザエさんの裏番組ではなかったので、
サザエさんとガ☆キーンの両方を楽しんでいました。
猛と舞の変身からプライザー&マイティの発進バンクシーンは
マジンガーZから始まった東映動画ロボアニメの集大成的な場面かと~。
ごんちゃっくさんの手に掛かると
固定フィギュアもアクション仕様に生まれ変わるんですね!
ガ☆キーンの再商品化はほぼ望めなさそうなので、
この記事を何度も読み返して楽しませて頂きます~!
・・・エヴォリューショントイさんが出してくれるかな!?
2016-08-22 23:30 yu-ta
No title
>ガ・キーンと真ゲッター1が私の中ではデザイン的には2TOP!
流石でございます!自分も今回あらためてガ・キーンを眺めて、
「コイツのフォロワーは真ゲッター2くらいだよなぁ…」なんて思っていましたよ😁。
ご存知かと思いますが、このガ・キーンは脛なんかオドロキの細さですので、
中に縫い針(←笑)を仕込んで固めて、気分よくブンドドできるようにしておりますよ。
※バラタックの色替えたちや、ダンクーガとかキングジョーは…ご勘弁くださいませ~(ダンクーガとかは、既にある玩具で満足しちゃってるんですよね😅)
2016-08-22 21:47 ごんちゃっく
No title
ガキーンの玩具、数年前に出たシーエムズのモノがなかなか良かったんでないかと思います(僕は触ってないですが。。)
そちらは完全な設定準拠なので、胸から腰までがスッパリ真っ二つで、➡つまり腰回転ができないようなのですが、
自分のはその点をアレンジして、パンツからの分割にしちゃってます。
勝手アレンジで気分よく可動できる、この辺も自作ならではのメリットですね~😁
2016-08-22 21:44 ごんちゃっく
No title
いつかガ・キーンの改造にチャレンジしてみてくださいませ❗
(このシリーズだと、ジーグは体躯のバランスがよいので、ジーグから始めて見ると楽しめるかと。。☺)
手間以上の楽しさがありますよ❗
2016-08-22 06:22 ごんちゃっく
No title
ガ・キーンと真ゲッター1が私の中ではデザイン的には
2TOP!人型から大きく逸脱したスタイル、青&黄
と云う有りそうで無いカラーリング!本当カッコイイ!
然るにジーグに比べてマイナーなんですよね…
此れ、持ってました。吹けば飛ぶ様なミニサイズに超絶
技巧!バラタックはブルーとかグリーンとかブラック
何かも作っちゃうのですか?
同じくYUJINの「ダンクーガー」を使った変形とか、
HGを使った分離合体「キングジョー」とか企てて
居りません?
2016-08-21 22:39 light
No title
コチラでは放送されませんでしたけど、カッコイイ ロボットと思っていました。
2016-08-21 20:55 ネビィラ 71
No title
このガキーン造形良いですよねぇ~(^人^)
マグネット仕込むの上手ですが、それよりも膝等の関節に感動しましたよ!
ガチャをここまで改造できるなら可動フィギュア買う必要ないですよね(笑)
手間はかかりますけど(´Д` )
2016-08-21 13:38 mad*mad*i*eru0*
No title
ガ・キーン、自分は一回見ただけですが、面白いですねぇ✨もっと見たいモノです😁
※ゴーダンナーのED、自分は見てない?ですが、なんとなく雰囲気見えてきました…(笑)
〽男のきびしさ~~~☺
2016-08-21 06:52 ごんちゃっく
No title
自分の田舎ではガキーンもジーグも放映していなかったのですが、玩具では遊んでいました。
特にマグネモジーグなんて、(番組見たことないのに)自分は泣いて欲しがった玩具なので、モノヂカラ如何ばかりだったか……てなハナシですね✨
※そして、放映されてない番組の思い出は、メンコとかのグッズ中心になっちゃう現象(笑)😁。。
実写モノで、良いスチール写真を使ってると、それだけで買ったりしたなぁ。
※バラタックも、その内記事にしますのでーー😃
2016-08-21 06:28 ごんちゃっく
No title
肘は分離しないので普通にボールジョイント、膝は分離部だけどはめ込みジョイント、
以上は メカ設定の通りなんですよ。
※ジーグのマグネモ4は、膝もマグネット接続(⬅設定通り)にしたのですが、
可動してると関節の正中線が微妙にずれる遊びにくさがあります。
ガ・キーンはジーグよりもボンキュッボンな、バランスの悪い体形をしているので、
設定画を作る時点で 遊びやすい玩具の形状と整合をとる、「ジーグ」の経験値を生かした仕事がなされたんでないかと思いますよ👍
2016-08-21 06:10 ごんちゃっく
No title
鋼鉄ジーグの後番組だっただけに、あっしの周囲では前番組の熱烈な信者に嫌われがちで、実際視聴率も芳しくなかったと聞きますが、ロボは地道ながらかっこいいし、ドラマ構成もかなり凝った、骨太な流れだったと記憶しています。
確かプラスマン=タケルはともかく、マイナスマン=マイがライバル精神燃やしまくりで、たびたび衝突しては危機に陥ってたりしましたよね?
ああいったリアルな描写も近年のロボアニメではごくごく普通かもですが、あの当時には少々早すぎたかもしれません。
個人的OPも好きですが、「ゴーダンナー」の「塹壕の棺」に面影が窺われるあの切ないEDが好きですねww
CD持っていますんで思い出すと引っ張り出しては聴いていますよ
2016-08-20 22:10 スコルプ鉄城
No title
超合金に磁石というアイテムの発見は革命的だったんでしょうね
だからこそシリーズにもなってるしw
当時はオモチャをみんながみんな持っていたわけではないしアレだけロボットだのヒーローだの番組があったから分散していたような気がします
ちなみにガ・キーンのイメージはメンコ(笑)
手軽に駄菓子屋で買えたアイテム
イ、イ、イイ、イザール星人
叩きのめせ(マグネマン)
(でもバラタックが好きww)
2016-08-20 21:45 ニホンセン
No title
肘や膝も磁力接続なんですか?
11個の磁力って意味だと思ってましたが、球体の直径の事だったんですね、知らんかった…
2016-08-20 21:22 oksn
No title
写真も楽しいですけど、コイツは作るのも楽しいです✨
MUGIさんならチョチョイの工作ですので、機会あればぜひ❗☺
2016-08-20 17:36 ごんちゃっく
No title
>後ろ姿がやけにカッコいい❗
ホントですよね~☺。
立体化がすくないガ・キーンですが、このフィギュアはかなりのイイカタチだと思います。
自分も写真みながら
「男女が合身して磁力パワーの巨人に…云々」とか思い付きで書いとりますが、
究極ツンデレ(違)設定のヒロインとか、
かなりデザインスキルの高い、
通なコドモにしかピンとこない設定だったのでは。。😁
2016-08-20 17:21 ごんちゃっく
No title
マグネットフィギュア、楽しいですよ。最近も大人向けに新商品が作られたりしてますが、
「磁力と重みバランスが織り成す遊び心地」は、昔の玩具が最高なのです。
自分のチビッ子ガキーンも、そこにはこだわっております( ・`д・´)👍
2016-08-20 16:26 ごんちゃっく
No title
まさかのDr.スランプしばり(笑)
「超合金アラレちゃん」のオーパーツ的な造形の良さを見ると、時代に関わらず大切なのはセンスだなぁと思います✨
(マグネモガ・キーンの箱を閉じながらw)
2016-08-20 16:19 ごんちゃっく
No title
ごんちゃっくさんの写真は楽しんでる感が凄く伝わってくるので素敵です!
2016-08-20 15:31 MUGi
No title
「ガ・キーン」「ガイキング」の東映動画生まれの二大ロボは、他にはない、完成された異形の魅力をもっていると思います。
確かに、ジーグのプラモはアオシマが色々出してくれたのに、ガ・キーンはキットがないですもんね。
そんで、ガ・キーンのマグネモで遊んでると、「胴体真っ二つ」やっぱりやりたくなりますよね~☺
2016-08-20 14:39 ごんちゃっく