毎月子どもの成長を、「心篇」と「体篇」に分けて記しています。まずは「心篇」。
今月は何だか早かったな~。先月と何か違うのかな?と思ったけど、やはり書き出すと成長している。
「意思疎通」が成長
- 体のパーツを一通り覚えました。「頭はどこー?耳はー?」と言うと、指差しで教えてくれる。
- 「絵本片付けて」「靴取ってきて」「(通園)バッグとってきて」等、知っている単語で何かお願いすると実行できる。
- 飲み物が欲しい時→「じゅーちゅ(ジュース)」
- ごちそうさまでした→手を合わせて「ごーちた」
- 美味しい時→「ちー!」
- モノを渡す時に「はい、どーじょ」
- ウンチかおしっこをしたとき「しっこた」どっちでもしっこ…
- 電話に慣れたらしく、ばーばと電話越しに ば「Aてぃさーん」A「はーーーーーい」(なぜかめっちゃ長い)などのやりとりができるようになった。
ちょっとずつ語彙を増やす
- ABCの歌を断片的に歌える「えーびーびーびー(ABCD)」「きゅーあーえ(QRS)」音程は合っているけど惜しい!と思っていたけど、文字にしてみると大して惜しくないね…
- 発音が何だか英語っぽくなってしまった。ベビーカーに乗せて歩いていると、通行人にHello~(へろー)と言いながら手を振るのがちょっと恥ずかしい。
- 123を断片的に言える「い、に、あん、(123)」「ぜ、こ、ちょ(456?)」??これも惜しいと思ってたけど文字にしてみると(略)あとなぜかラジオ体操を組み合わせると言葉が出やすい
几帳面、自分ルールがある
- クレヨンなど、ちょっと使ってもすぐ片付ける。絵本も然り。子どもが置きやすいところに置かなければならない
- 帽子と靴が好き。出かけるとき、外に出るときにこれらがないとぐずる
- 私と性格的に似ているところが無いと思っていたけど、やっと似ているところを発見した気分 笑
次の行動を予想して先まわり
- 薬を塗ってもらうときさっと寝転んだり、着替える時に手を抜きやすいように持っているモノを持ち替えて手をひっこめたり、ウンチをしたとき自分でオムツをとって洗面所に入ったりする(毎回お尻を洗っているため)。
- 世話焼きらしく、友達の食器を持ってきてあげたり、年下の子の荷物を帰りに出口まで持ってきてあげたりするらしい。
その他
- お風呂でお湯をばさーっとかけられても平気になった。これは流行があるみたいで、平気な時期と妙に神経質な時期がある。今は水遊び大好き時期みたいだ。
- 滑り台等の遊具で遊べるようになった。体力がついて、自信が持てるようになったみたい。
- 寝る前に暗い部屋で私が覚えてる絵本をぶつぶつ言っていると、それを黙って聞いているうちに泣かずに寝てくれたりすることがある。前よりさらにスムーズに寝てくれるようになった。
困ったこと
他の子が遊んでいるおもちゃを奪う(T_T)また、お友だちにちょっかいをかけて泣かせたり、髪を引っ張ったりなどの困った行動は、注目を集めたいときに起こるみたい。大人がたくさんいて色々な人が構ってくれる時は機嫌がよくいい子にしている。きょうだいができたら荒れそうだ…
今月のまとめ。「意思疎通」が成長したよ
先月から引き続き言葉が増えたし、それを使って意思疎通ができるようになってきた。自分が使う言葉に気を付けないとな~と思っています^^;