マイフィールドのマミチャジナイなど(2024.3.22)
オーストラリアから帰ってきてひと息入れたので、この日はうちの奥さんとマイフィールドのH緑地を巡回しました。マミチャジナイ雄が数日前から見られているとの話もあり、まずはそちらへ直行。綺麗な雄のマミ...
2024年 04月 11日
マイフィールドのビンズイ(2024.1.16)
この日もマイフィールドのH緑地を巡回しました。今季は本当に冬鳥が少なくて探鳥のモチベーションは上がりませんが、運動の意味もあるので頑張って回りました。公園の入り口の階段を登っている時に急に小鳥が...
2024年 01月 25日
MFのシメ、アトリなど(2023.10.24)
この日もMFのH緑地へ。この日は前日とは違う出会いがありました。水場の隣のエリアで動く影がありました。見るとシメ。今季初です。最近シメを見なくなりましたが今年はやってきてくれました。そしてジョウ...
2023年 11月 10日
ヒレンジャク、アトリ、イカルの群れとニシオジロビタキ(20...
1月30日は近所のBK公園に朝から行きました。こちらもMFとして良いような場所なのですが、入場料がかかることもあってしばらく行っていませんでした。まずニシオジロビタキがいると思われる場所に行きま...
2021年 02月 03日
緊急事態宣言の4月の振り返り(1)
コロナウィルス感染拡大を受けて3月末から不要不急の外出の自粛が求められ、加えて4月7日には国の緊急事態宣言も発出されました。バードウォッチングは遊びですので「不要不急の外出」に他ならないわけです...
2020年 05月 25日
大阪城公園のヤツガシラなど(byうちの奥さん 2020.3...
大阪城公園にヤツガシラが渡来して8日間滞在、バーダーを楽しませてくれたのですが、残念ながら僕は見に行けず、うちの奥さんだけがお城に行って見てきました。うちの奥さんはヤツガシラは何回もあちこちで見...
2020年 04月 01日

