急ぎ実験

某大学の方に頼まれてX線結晶構造解析のサンプリング。
「来週の学会に間に合うように」ってことなんですけど。
で、結晶拾って回折実験してたのですが、ことごとく多結晶。
というか、双晶だなこれ、って感じ。
一見良好(といっても結晶の質はお世辞にもいいとはいえない)な単結晶なのですが、板状結晶の積み重ね方向に双晶になるらしく、単結晶と多結晶の区別が付きません。
しかし、よーく見ると、双晶では厚み方向の結晶面にわずかに筋が入っているのです。
石英のドフィーネ式双晶だと、おぼろげに結晶の境界に筋が入りますよね。あんな感じ。
で、それをもとに何度も結晶を換え、4度目にやっと良質の単結晶にたどり着いたのでした。
インデックスツインやツインソルブのお世話にはなりたくありません。