マリオテニス オープンとはニンテンドー3DS専用ソフトである!
もちろん松岡修造も大活躍するぞ!発売日は2012年の5月24日だ!
記事作成日から7月ぐらい前、2012年9月13日のニンテンドー3DSカンファレンスで発表された。 その後、ニンテンドーダイレクトという岩田聡社長の焦らないプレゼン会によって情報が順次開示されていった。 本作の特徴は直感的
テニス、オンライン、そして松岡修造を初めとするMii達のコスプレである。まさに公式がHOTTENDO。
リアル路線だったマリオテニス64と必殺技が飛び交うテニヌ路線だったマリオテニスGCのちょうど中間のような
ゲーム性になっている。タッチパネルやジャイロセンサーを生かした直感的な操作が可能で初心者にも優しい。
今作はタッチパネルでショットを打ち分けるという、Wiiとはまた違った直感的操作が採用されている。 従来のようにボタン操作も可能。使用するボタンはABXYの4つである。
5つのショットを使って勝利を目指せ!初心者はXボタンで頑張ろう!
3DSを立てるように持つと、ダイレクトモードと呼ばれる状態になる。実際のコートにいるような視点になり、本体を左右に傾けることでカメラを操作できる。これにより左右のコースの打ち分けが簡単にできるという。なお、このモードでは
自動的に立体視がオフになる。
試合中にチャンスエリアになる物が登場する。このエリアに入って、エリアと同じ色の球種を打つと、凄まじい球速と変化がかかった必殺ショットを打つことが出来る。
これによりテニヌのようなプレイが可能。どこまでのテニヌが出来るかはまだ分かっていないがこれまでの映像では
が確認されている。おてがるショットでも発動するが、威力が落ちる。
テニスを生かしたミニゲームで、「SuperMarioTennis」「リングショット」「ギャラクシーラリー」「インクパックンショット」の四種類がある。どのゲームも文章で説明しづらいゲームのため、公式サイトで確認する事をお勧めする→公式サイト
通信プレイ
今作はオンラインとダウンロード通信による対戦プレイに対応している。すれ違い通信にも対応。
これまでのマリオスポーツゲームのようにMiiを使用可能。さらにコスチュームをカスタマイズ出来る。コスチュームによってキャラの性能が変わる。さらにマリオキャラクターをモチーフにした着ぐるみも存在する。
このシステムで
等が予想される。事実、 松岡修造「よっしゃいったぁ!」がニンテンドーダイレクトで実現している。
2012年7月現在、17人のマリオファミリー+Miiの計18人が公式サイトで紹介されている。隠しキャラは4人(+1人)の存在が確認されている。マリオカート7でリストラされたワルイージが復活した。
2012年4月22日のニンテンドーダイレクトで松岡修造が登場!プレゼンの裏でプレイしたり自分のMiiでコスプレしたりと 大活躍したぞ!そしてそんな状況でも全く焦らない岩田社長。
Q.欲しいけど買うお金も時間の余裕もありません・・・・
A.諦めんなよ!!!!
※受験勉強や就職活動に忙しい人はゲームを我慢して真面目に取り組みましょう。
マリオテニスシリーズ | |
---|---|
64 - GB - GC - アドバンス - オープン - ウルトラスマッシュ - エース |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 11:00
最終更新:2025/03/30(日) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。