ニコニコ大百科 : 医学記事 ※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 |
花粉症とは、スギ花粉などによって引き起こされるアレルギー症状の事である。
※曖昧さ回避・・・ユーザー生放送の配信者の花粉症については花粉症(生放送主)を参照
春先にスギ花粉が舞うようになるとこの症状を発症する人が増える。
主な症状として鼻水・鼻づまり・くしゃみ・目のかゆみなどがあげられ、症状がきつくなると誇張抜きでティッシュを箱単位で使用し、涙が止まらなくなる。数ヶ月に渡って常に風邪を引いたような状態になる。
そもそもの原因は花粉に対する人体のアレルギー(拒否反応)であるが、本来は花粉は人体には無害である。
アレルギー自体がいわば人体の異物に対する過剰反応であり、免疫機能の暴走といえる。本来は花粉症に対抗するための免疫は寄生虫に対して使われるものだったらしい。最近では衛生環境が整っているため寄生虫は消えうせたが、その代わりに花粉症が蔓延しているのだから、皮肉なものである。
日本人は花粉症が非常に多く4人に一人が発症する。日本の山林に花粉を飛散させる樹木が絶対的に多い為である。戦後の復興期に手っ取り早く林業を再生するために成長の早い杉を大量に植林したため、スギ花粉が大量に舞い飛ぶようになってしまった。このことが花粉症患者を大量発生させている原因のひとつといわれている。発生地付近では風と共に肉眼で見えるほどの黄色い煙がもくもくと立ち込める様子が見られる。
原因ははっきりしているが、これに対して具体的な対策は殆ど取られていない。花粉症による経済損失が大きすぎる為、杉を伐採、あるいは品種改良した低花粉タイプに植え替えようという動きもあったが、予算が確保できずに進展していない。4人に3人は花粉症ではない以上、多数決において対策派は必然的に不利となる。また薬等の花粉症ビジネスが巨大になりすぎたため、一部には花粉症が無くなると困る勢力も存在する。
なお、杉は日本の固有種である。杉の変種とされる河合杉を含めても日本と中国のみに分布する。そのため、海外には植林されたものを除いて存在しない。ヒノキもやはり日本の固有種である。したがって、海外ではスギ花粉症はないものと考えてよく、ヨーロッパではイネ科、アメリカではブタクサの花粉症が一般的である。
花粉症に前兆と言うものは存在しない。春先のある日突然誰かに噂されたわけでも風邪を引いたわけでもないのにくしゃみがとまらなくなったら、それは間違いなく花粉症である。中には『いや、これは花粉症ではない。単なる風邪だ』と言い張るものもいるだろうが、花粉症である。この延々と続くうっとおしい世界にようこそ。
花粉症を発症した者にとって春の外気は毒気そのものであり、麗らかな季節を体感する事は無い。冬の寒さ、春の花粉、夏の暑さを耐えて、唯一秋のみが快適に過ごせる季節である。
個人の身体の花粉耐性を上回って花粉を摂取したその瞬間から、突如花粉症は訪れる。今まで何とも無かった人が突然花粉症になり、発症がいつかはなってみないと分からない。人によって10代であったり老年であったりと幅が広い。また症状の重さも個人差があり、鼻水が少量出る程度から呼吸困難まで幅が広い。花粉症自体は目鼻喉の粘膜にのみ影響するが、鼻づまり→酸欠やストレス→頭痛、等の合併症を引き起こす事もある。
花粉症はアレルギーなので、個人の生活や健康管理とは一切関係なく生まれ持った体質の問題。近年では少ないがアレルギーに対する理解が乏しい場合「病気」として認識している者も居る。ただし、山林の側に住まない、花粉の付きやすい素材の衣服で屋内に持ち込まない、といった意味では能動的な対策はある程度可能である。
花粉症と一言で言っても個々の植物毎に個別に発生しうる。複数の植物の花粉症に同時にかかる事もある。花粉症の大半はスギとヒノキのそれであるが、植物によっては秋に花粉症になる人も居る。
アレルギーは発症したら最後、自然には一生治る事はない。厳密には医者の管理下で特殊な処置を行う事でアレルギーを治す方法が全く無い訳でもないが、ハードルが高くかなり長期間を要するので、原則ほぼ治らない物と認識して良い。
対処療法として、スギやヒノキの少ない北海道や国外に移住する事で花粉症持ちであっても発症させない事は可能。ただし戻ってきた途端にまた再発する。また北海道はスギは無くてもシラカバ花粉がある。薬で一時的に抑える事はできるが、アレルギーを抑えるタイプは副作用として眠気があり間接的に別のデメリットを抱える。
2月下旬~4月頃までは花粉の季節である。スギは若干早く、少し遅れてヒノキが来る。花粉の飛散量は天候等により極端に左右され、一昨日は10、昨日は20だった物が、いきなり1000に跳ね上がり、翌日はほぼ0になるといった具合。「今年の花粉は昨年の40倍で過去最高」「過去最高と言われた去年の20倍」といったボジョレー・ヌーヴォーじみたニュースはあながち嘘や誇張でもなく、実際にそれほど乱高下し正確な予測が成り立たない。
対症療法と根本療法がある。
対症療法としてはアレルギー反応を抑えるために抗ヒスタミン薬の内服や外用、副腎皮質ステロイドの外用が行われる。
根本療法としては減感作療法と呼ばれるものがある。これは花粉症の原因となる花粉の抗原を定期的に投与することにより体を慣らし、アレルギー反応が起こらないようにする治療である。基本的には皮下注射が必要で定期的に年単位の長期の通院が必要になる。ただし、スギ花粉は舌下免疫療法が承認されているため負担は少ない(現在承認されているのはスギ花粉とダニのみ)。
鼻がつまっていつもの声が出せなくなるなど、いつもと全く違う投稿作品が出来上がる可能性が高い。
掲示板
236 ななしのよっしん
2024/09/19(木) 16:43:18 ID: +FU5qHHIP2
237 ななしのよっしん
2024/10/13(日) 17:47:37 ID: iBqosr0Isw
Xの「杉花粉」ってアカウントはミュートかブロック推奨
自分が嫌われ者のなりきりして、「花粉で今日もあなたたちを困らせます♡ざぁこざぁこ♡」みたいなイキリ投稿しておいて他のユーザーから「氏ね」「頃す」だの言われたとたんに「こういうのは通報してます」などといい晒しあげてファンネル飛ばす
花粉の名前使って花粉より害悪なことしてます
例えば「伊藤誠」のなりきりしておいて殺害予告されて憤慨するバカがいるか?これはそのレベルの話なんだが……
238 ななしのよっしん
2024/11/17(日) 20:53:50 ID: ZVjF6v7CeV
最近林業が復活してきてるみたいだし10年20年ぐらい経てば花粉症も減るかな
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 16:00
最終更新:2024/12/23(月) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。