反原発 単語

532件

ハンゲンパツ

5.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

反原発とは、原子力発電に反対する人達で構成される市民団体や組織、またはその個人の事である。

この項では、日本の反原発傾向について説明する。

概要

以前は『反原発団体』のように、原子力発電に対して反対してきた市民団体、組織に対してこうした表現が用いられて来た。旧来からの反原発としては、明期からチェルノブイリ事故までを支えた高木三郎(核化学者)や広瀬を筆頭に、坂本龍一作曲)が挙げられる。旧来より『脱原発』を含めて解釈されることもあるなど、非常に広い意味で使われている。対義語としては『原発推進』『原発擁護派』などある。

基本的に『原発の危険性』、『放射能汚染への忌避』、『原子力政策に対する疑問』について考えている人が多い。自然エネルギーの推進』が加わる場合もある

日本においてはチェルノブイリ事故風化とともに、運動としては全く統制の取れているとは言い難い状況となった。これは、様々なを持ったグループそれぞれ別々に反原発運動を始め、消していったためである(極端な例では、旧新左翼テロリストであった団体もこれに便乗するケースが存在した)。

そうした潮の中で、一部には公園の不法占拠や総理官邸へのドローンテロなど迷惑行為を行い、一般市民を困らせてしまう者などが出ている。そうした様子は動画Twitter上などで冷笑すべき噂話として広められる事もあり、原発の是非と関係のないところで反原発の流れが中傷される元ともなっている。
そのため、今後はイベントなどにおいてのモラル向上も課題の一つとされる。

2011年3月11日に発生した原発事故をきっかけに、東京電力世界史に刻まれるレベルの巨大事故を起こしてしまったからか、一層活動が活発化してきている。特にスポンサーとして電力業界が権勢を揮っている芸能界から、俳優山本太郎が共感の姿勢を示したことは広く話題となった。山本はその後も、全各地の反原発団体に姿を見せるなどしている(が、参議院議員当選後も複数の問題を起こしている事は事実であるが・・・)。
また原水爆禁止日本国会議など、一部の反核団体も『原爆放射線恐怖を知った』として反原発の姿勢を示している。

「反原発」の言葉がもつ意味合い

前述の通り、一口に「反原発」と言っても広い意味で使われることが多い。

原発問題をエネルギー政策の観点から見れば、原発炉後の代替エネルギーや、原子炉及び放射性廃棄物の処理方法・電力の安定受給や電力会社体制のあり方など、長いスパンでの議論や検討がめられ、一一夕では結論の出ない問題である。 

一方では反核、つまり原子力核兵器に対する反発も根強く、問題や議論を複雑にしている。さらに言えば低線量被曝下の健康被害食料品の内部被曝問題についても長期的に向き合う必要がある。

こうした面を受けて、一概に「反原発」と言っても、個々人によって反対する理由や支持する政策は同一とは限らない。

おもな例

ここでは反原発の例を挙げたが、いわゆる「原発賛成」「原発容認」においても、全員が現行の政策に全て賛成、というわけでもないため、議論の際にはレッテル貼りに終始することなく、話し合いを進めるべきである。
特に健康被害が絡むこの問題は感情論が先行しやすく、「急進的反原発」からはセンセーショナルなや、特にシーベルトベクレルと言った科学的単位等が多いがゆえに、偽りに近い誤謬を含んだ情報デマ)が広まりやすい傾向があるため、脊髄反射せず、情報の信憑性やソースの確認をするなどが、ネットにおける議論では重要だろう。

似て非なる存在、「危険厨」

危険厨とは

これは当然のことであるが、『知識に基き正しく怖がること』、『あえて悲観的に状況を予測し、出来るだけ悪い事態にも対応できるようにすること』はいずれも『防災における基本的な考え方』であり、そのような言動をとる人を批判することは間違いだとされている。

しかし一見すると、反原発の立場に立ってそうした知識を伝えようとしているかのようでいながら、その実態はただもっともらしく語り、必要以上の危機感を中になって煽るばかりの人も存在している。そうしたやっかいな人たちは一般に「危険厨」と呼ばれ、反原発とは別物として区別される。放射脳と似ている。

原発事故被災地の中には、確かに一部危険な場所も存在している。しかしそうではない、実際に放射線量が計測されるなどして安全が確認されたにもかかわらず、誤った思い込みイメージ)を根拠として危険だと言いふらされている地域もまた少なからず存在している。
 「危険厨」は、誤解に基く悪い評を広め、被災地に更なる苦をもたらす存在として多数の人から忌避されている。一方で、危険厨火力発電依存回帰による、大気汚染地球温暖化環境破壊についての危険性には全く触れないため、ある意味では安全でもある。

なお、一見似ている「反原発」と「危険厨」だが、実際にはこれだけ違う特徴を持っているため、意外と簡単に見分けることができる。

危険厨、そして安全厨

また危険厨とは反対に、『何でもかんでも安全』『何も考えなくとも絶対に安全』と言いる一「安全」も存在している。これは身の回りに何らかの危険の兆があっても「別に大したことにはならない」と考えてしまう心理「正常性バイアス」に思考が囚われた結果、そうした言動をとるようになったものかもしれない。
この「安全」「危険厨」のどちらにも社会ステータスの高い人物がおり、自身の極論をさももっともらしく理屈付けることがある。そのため、例え有名だったり、頭の良さそうな人が話したものであっても、時には勇気を持って疑うことが必要な状態になっている。

原子力発電をこの後も推進するか、取りやめるかは、そのどちらの立場にも一長一短があり、同時に地域、国家の将来に大きくかかわる判断の難しい事柄となっている。そうした微妙な選択にただ『安全だ!』『危険だ!』と騒ぎ続けることでを及ぼそうとするのは全く論理的行動ではない。
何より、日本の将来がどの様に定まるにせよ、「安全」「危険厨」とも原発災害に見舞われた地域にとってはただの迷惑な人たちでしかない実態は広く知られており、そのため両者ともたびたび強い批判を受けている。

官邸前デモ

東日本大震災以降の日本において、もっとも有名な反原発デモなのが「官邸前デモ」だろう。これは首都圏反原発連合催する抗議活動で、毎週金曜日首相官邸前で反原発を訴えている。
この官邸前デモの特徴は、Twitterなどソーシャルメディアを使った参加者募集であり、左翼右翼といった既存の団体にとらわれない、 民のを官邸に届けるといった点ある。

前述の通り、TwitterFacebook等のソーシャルメディア活用したことから、いわゆる「ジャスミン革命[1]」になぞらえて「紫陽花革命」と呼ばれたこともあった。この名は大飯原発再稼働反対デモが行われた6月22日以降にハッシュタグなどで登場している。

紫陽花」の名と関連してか、官邸前デモ7月6日の動員15万人(催者発表。第三者発表は2万1千人)、7月29日の「脱原発国会大包囲」での動員20万人(催者発表。第三者発表は1万数千人)にピークに達し、8月22日には首都圏反原発連合の代表者と野田首相(当時)が首相官邸内で意見を交わした。

これ以降は「11.11反原発1000000人大占拠」において動員10万人(催者発表)などあるものの、官邸前デモの参加者数は減少傾向に転じ、衆議院解散後の11月末から12月初めには動員5千人規模にまで縮小した。また衆議院選挙にて急進的な脱原発を掲げた政党が軒並み議席数を減らしていることから、反原発には決して好ましい状況とはいえない。

海外の反原発傾向

海外では、1979年に発生したスリーマイル島原発における炉心溶融事故や、世界最悪と言われる1986年チェルノブイリ原発事故を契機とした反原発・反核運動が起きていた。チェルノブイリ以来最悪の原発事故となった福島第一原発事故は、(ほぼ人災ではあるものの)世界初の災害津波)が遠因による事故であるため、世界的に見ても改めて原発の危険性が再確認された形となった。

だが、よくマスコミ各社や論者が外の反原発事例を引き合いに出す場合が多いが、アメリカ中国などの原発推進には報道しない自由を背け、ドイツだけを引き合いに出す事がどである。また、各による電力事情や人口・産業構成は様々であるので、他の例をそのまま日本に持ち込めるというわけでもない。
 例えば欧州の場合、自では原発止しても、フランス東欧原発から電力を調達できる他、中東ロシアからのパイライン石油を輸入できる、といった背景がある。
また推進でも、途上新興国リスクよりも電力の安定受給を重視し、先進国は自の技術や電力そのものを輸出するために賛成している。

反原発的な国

原発推進国

関連動画

反原発運動の様子

反原発の人々が憂う状況

左:裏切られた宣伝句『事故は起きない』。 / 右:放射性廃棄物には処分先が存在しない。

左:反社会勢力も関係するデタラメな労働管理。 

関連静画

 

関連商品

原子力に関する知識

原子力発電所に関連した事故について

原発政策、原発事故への風刺

関連項目

脚注

  1. *こちらはあくまで民主運動であり、共通項は「Twitterを使った活動」という点。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP