下克上とは、下位の者が上位のものを政治的、軍事的に倒す事である。
ニコニコ動画では以下のものをさす事が多い
下のもの上に克つ、ということでその際の元の主君をどうするかは、殺すか、追放か、隠居かなど色々。
鎌倉時代から発生し、室町時代にはこうしたことが頻繁に起こったようで二条河原の落書にも「下克上する成出者」とある。更に、応仁の乱を経て、戦国時代にはこれが顕著になり、主人の地位を奪った者が多く出た。尤も、下剋上を行った者でも元の主君の一族やそれに匹敵する家柄の者を擁立する場合もよく見受けられる。
織田信長は、尾張守護斯波義銀、室町幕府十五代将軍足利義昭を追放した下剋上の最も成功した例であるが、皮肉にも自身も明智光秀に討たれ、後継者となった豊臣秀吉にもその姿勢は受け継がれてしまった。
徳川家康及びその後に続く江戸幕府の政策によって終に下剋上の風潮は終わったが、主君の絶対的地位が必ずしも確立したわけではなく、家臣たちの反対により隠居させられる大名もいないわけではなかった。
時代 | 下剋上をした者 | 下剋上をされた者 | 備考 |
室町時代 | 上杉憲実 | 足利持氏 | 永享の乱 |
赤松満祐 | 足利義教 | 嘉吉の乱 | |
戦国時代 | 細川政元 | 足利義材 | 明応の政変 |
武田晴信 | 武田信虎 | ||
陶晴賢 | 大内義隆 | 大寧寺の変 | |
松永久秀、三好三人衆 | 足利義輝 | 永禄の変 | |
斎藤道三 | 土岐頼芸 | ||
斎藤義龍 | 斎藤道三 | ||
織田信長 | 斯波義銀 | ||
織田信長 | 足利義昭 | ||
明智光秀 | 織田信長 | 本能寺の変 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 11:00
最終更新:2024/12/23(月) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。