• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 数学
  • 高校数学

回答受付終了まであと7日

minamino

minaminoさん

2025/10/13 7:07

00回答

再掲載 25年度入試問題^_^005 東京大学理系(5)╰(*´︶`*)╯♡ 途中過程が知りたいので、なるべくプロセスを詳細に回答いただけると幸いです。

画像

高校数学 | 大学数学・8閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

高校数学

高校数学の整数問題です。解答と途中過程を教えてください。

1
10/14 0:04

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 早慶理系(理工)に合格している人が過半数使用してる数学の参考書があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    0
    10/7 17:02
  • 勉強法について質問です。 千葉大工学部志望高校三年生です。 現在数学の参考書として重要問題集を使っているのですが、解説がわかりにくかったりしてあまり自分に合わないなと感じています。 今、入試数学の核心やcanpass などの参考書に変えるのは、良くないですか?

    0
    10/7 23:41
  • 文系数学 実戦力向上編の改訂版が発売されるって本当ですか?

    0
    10/8 1:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 第二回全統模試数学偏差値60 の高一です。第一志望は早稲田理工です。早稲田理工に合格するために、東工大レベルの数学力を身につけたいと思っているにですが、おすすめの参考書はありますか? できれば青チャからのルートを教えて欲しいです。

    0
    10/8 17:47
  • 25年度入試問題^_^003 東京大学理系(3)╰(*´︶`*)╯♡ 途中過程が知りたいので、なるべくプロセスを詳細に回答いただけると幸いです。

    0
    10/9 6:17
  • 25年度入試問題^_^004 東京大学理系(4)╰(*´︶`*)╯♡ 途中過程が知りたいので、なるべくプロセスを詳細に回答いただけると幸いです。

    0
    10/9 6:18
  • 25年度入試問題^_^005 東京大学理系(5)╰(*´︶`*)╯♡ 途中過程が知りたいので、なるべくプロセスを詳細に回答いただけると幸いです。

    0
    10/9 6:20
  • 数学の1対1シリーズについて 早稲田の教育学部、複合文化の理系を志望してるのですが、今から1Aから3Cまでやるのは得策ではないですよね? 3Cのみを強化するのはやめておいたほうが良さそうでしょうか? (1A2Bは7月の模試で60ピッタリしかないです)

    0
    10/9 16:02
  • この問題の空欄を埋めて欲しいですm(_ _)m

    0
    10/9 19:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 自作問題です。問題が成立しているか、解いて確認して欲しいです。よろしくお願いします。

    0
    10/10 12:02

数学

解き方お願いします。 至急でふ

1
10/14 0:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校数学

高校数学 数A 確率の基本性質の問題が分かりません… 4C1は何を表す4C1ですか?

4
10/14 0:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校数学

この問題の解説お願いします

3
10/14 0:10

高校数学

lim[n→∞]∑[k=n~2n-1]{1/(2k)² - 1/(2k+1)²} この計算方法について教えてください。 高校数学の範囲内でできますか?

1
10/14 0:37

高校数学

高校数学の問題です! △ABCで、∠Aの二等分線が辺BCと交わる点をDとし、3点C,A,Dを通る円が辺ABと交わる点をEとする。 CD=2、BD=4、AE=5であるとき、 BE=3、AC=4である。 ここで、線分ADと線分CEの交点をPとし、直線BPと辺ACの交点をFとすると、 CF/FA=ア/イウであるから、CF=エオ/カキである。 答えは ア/イウ=3/10、エオ/カキ=12/13 なのですが、解き方がわからないです(ーー;)教えてくださいm(_ _)m

1
10/14 0:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

数学

以下の数学の問題についての質問です。 ---------- lim[n→∞]n²∫[2nπ→4nπ]((cosx)/x)dxを求めよ。 ---------- 私は次のように考えました。 ∫[2nπ→4nπ]((cosx)/x)dx =∫[2nπ→4nπ]((sinx)/x²)dx (∵部分積分) =∑[k=n~2n-1]{∫[2kπ→(2k+1)π]((sinx)/x²)dx -∫[(2k+1)π→2(k+1)π]((sinx)/x²)dx} I:=∫[2kπ→(2k+1)π]((sinx)/x²)dx は2kπ≦x≦(2k+1)πにおいて 1/((2k+1)²π²)≦1/x²≦1/(4k²π²)と ∫[2kπ→(2k+1)π](sinx)dx=2 (∵k∈ℤ)より (2/π²)・(1/(2k+1)²)≦I≦(1/(2π²))・(1/k²) J:= ∫[(2k+1)π→2(k+1)π]((sinx)/x²)dx は(2k+1)π≦x≦2(k+1)πにおいて 1/(4(k+1)²π²)≦1/x²≦1/((2k+1)²π²)と ∫[(2k+1)π→2(k+1)π](sinx)dx=2 (∵k∈ℤ)より -(1/(2π²))・(1/(k+1)²)≦J≦-(2/π²)・(1/(2k+1)²) ここから lim[n→∞]n²∑[k=n~2n-1](I+J) をはさみうちの原理により求めようと思ったのですが、手詰まりになってしまいました。 この方針はダメなのでしょうか? 可能であれば、方針は大きく変えないまま答えを求める方法を教えていただきたいです! (答えは3/(16π²)です)

1
10/13 23:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

数学

今週金曜テスト3日目の数IIが間に合う気がしません。 自業自得なんですが、二月期始まって学校を頻繁に休んでたこと、他教科を勉強していたなどで今日まで全く数II勉強してませんでした。 問題集解説見ながらやってますが全く分かりません。しかもあんまり進んでないです。 せめて40~50点は絶対取りたいです。 何とかなりませんか…これだけはやれor簡単な単元教えてください… 範囲は、円の方程式、円と直線、2つの円の位置関係、軌跡と方程式、不等式の表す領域、角の拡張、三角関数(グラフ、性質、方程式、不等式)

0
10/14 0:55

高校数学

この問題の解説お願いします

1
10/14 0:11

高校数学

この問題の解説お願いします

1
10/14 0:12

高校数学

この問題の解説お願いします

1
10/14 0:13

高校数学

この問題の解説お願いします

2
10/14 0:13

高校数学

この問題の解説お願いします

1
10/14 0:15

高校数学

カタカナのところを応えてください

1
10/10 17:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

数学

高一 数A 期待値についてです! 画像を一枚しか追加できなかったので解答のみ画像を入れてます! 問題文↓↓ 箱の中に数字がかかれた10枚のカードが入っていて、③が6枚、①が3枚、0が1枚ある。この箱からカードを取り出し、数字を調べ、箱に戻してからもう一度取り出し、2枚のカードの数字の合計の枚数だけ100円硬貨がもらえるゲームである。1回のゲームで受け取る金額の期待値を求めよ。また、このゲームの参加料が1回450円のとき、このゲームに参加することは得といえるか。 こちらの問題について、解答で X=1、X=3、X=4のときに2がかけてあるのですが、この2はなんの2でしょうか?どこからこの2が出てきたんですか? X=0、X=2、X=6のときにかけていないのはなぜですか? どなたか教えていただきたいです...! 問題文に誤字脱字などがあったらすみません!

1
10/13 22:55

高校数学

この問題の解説お願いします

1
10/14 0:15

大学受験

ド理系の人は、1年分の青チャートは1か月で終わらせますよね? 高校3年間の内容は3か月で終了出来ますよね?

2
10/13 22:13

高校数学

青チャートをコツコツ進められるなら、東進の実戦演習講座は要らないですか?

3
10/13 15:54

高校数学

この問題の解説お願いします

1
10/14 0:14

高校数学

数学C ベクトルについての質問です。(2)の問題を2/1(→AB-→AC)で計算し、答えが2/1→b-2/1→cとなりその答えを(4)の式に代入しました。 すると答えは2/1→b-2/1→b+2/1→c。 しかし、模範解答には→b-2/1→cと書かれています。(2)の時点で模範解答では2/1(→AC-→AB)で解かれているのですが、ベクトルは式の順番決まっているんですかね??例えばO,P,Qと点がありOPよりOQを前に持っていかなければならない!的な……(つまり後ろのアルファベットが前にこないみたいな)語彙力が著しく欠けていて上手くお伝えできている気がしませんが誰か教えてくださいTT

1
10/13 13:51

大学受験

秋田大学理工学部か室蘭工業大学を目指しています。 数学の参考書についてなのですが、基礎問題精巧、白チャートだけでも大丈夫でしょうか? それとも黄色チャートや青チャートもやった方がいいでしょうか?

3
10/13 7:09

数学

21/22の解き方、意味がわからないです、、。有識者の方解説して欲しいです!

1
10/14 0:05

数学

数学IIの問題です分からないので教えて欲しいです5

1
10/13 22:05

高校数学

大至急です!どなたか教えてください! 青チャート数Ⅱ.Bの数列の問題ですが、a、b、cの値を求める問題で、解答の右の答えは出せましたが、左は全てー3って変じゃないですか?

2
10/14 0:01

数学

数Cベクトルです。解説お願いします。

1
10/13 23:45

数学

数Aです △ABCにおいて,辺BCの中点をM,線分BMの中点をDとするとき、3AB^2+AC^2=4AD^2+12BD^2が成り立つことを示せ これの方針を教えてくださいm(_ _)m

2
10/13 23:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

数学

すべての実数x,yに対して、不等式 a(x^2+y^2)≦x^2+3xy+5y^2≦b(x^2+y^2) を満たす実数aの最大値とbの最小値を求めよ。 各辺をx^2+y^2で割ってx=rcosθ,y=rsinθとおく方法が別解に載っていたのですが、xとyに勝手に関係を付けているようにしか思えません。なぜこの方法が有効なのか教えていただきたいです(x=y=0は明らかに成り立つので除いています)。

2
10/13 23:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校数学

△ABCがあり、△BACの二等分線と辺BCの交点をDとすると、BD=2、DC=3となった。また、辺AC上にAE:EC=1:5となる点Eをとり、直線DEと直線ABの交点をFとする。さらにAB=aとする。 (3) 4点 A,D,C,Fが同一円周上にあるとき、aの値を求めよ。また、このとき、△ABDの面積をS四角形 ADCFの面積をTとする。T/Sを求めよ。 がどうしても分かりません誰か教えてくれませんか?

1
10/13 22:36

数学

至急!テストまであと1日です泣 4番の解き方と、説明をわかりやすくおねがいします!できるなら実際に書いてほしいです涙 二次関数のグラフの書き方もわからないのでそれも説明欲しいです泣ほんとすみませんが優しい方お願いします涙涙涙 もう基本からです、、

1
10/13 16:43

高校数学

教えてください!お願いします。 数学 高校数学 統計的な推測 正規分布

0
10/13 23:40

高校数学

DとEの求め方がわかりません。詳しく解説お願いします。 数II 三角関数のグラフ

1
10/13 23:24

数学

数学的帰納法の質問です。 (2)の問題で回答では(1)を使って回答を求めていましたが、自分は最初から帰納法のやり方で求めました。 矢印から下の回答で間違っている部分は合っているでしょうか? よろしくお願いします

1
10/13 23:18

数学

積分の問題の質問です。最初にxをasinθとするのはなぜですか?

1
10/13 23:25

数学

この問題(1)は√5になるんですけど √5になるまでの計算過程がよく分からなくて なんで△ABDと△BCDでそれぞれ求めないといけないのかがよくわからないです。

3
10/13 21:29

数学

大阪大学理系数学の2015年度大問2です。 解答などはx=cosθ,y=cosφと同じcos同士で置換して解いていました。 この場合xとyをcosとsinで置換した場合1が出てくるのですがそれでは証明にならないのでしょうか。 解答お願いします。

2
10/13 21:22

大学受験

京大農学部志望の高校一年です。 今年の秋から真剣に受験勉強を始めるのですが、数学は青チャ1Aと基礎問題精巧どちらをすればいいですか?また今学校ではユメタンを使っているのですがターゲットやシスタンを使わずユメタンで十分ですか? あと最後に今偏差値74の高校に通っているのですが今からやれば京大農学部に合格することは可能ですか?成績は校内で平均くらいです。

1
10/13 23:17

高校数学

高校数学IA 確率 サイコロ 至急です!!(2)と(3)の解説と答えお願いします!

2
10/11 19:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校数学

(1)は平方完成をするんですか?式を教えてください

2
10/13 22:49

高校数学

至急!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 次の問題を解いて、解説をお願いしたいです 1、AB=ACの二等辺三角形ABCに長方形DEFGが内接している。BC=12 AH=10としEF=xとおく (1)長方形DEFGの面積をxで表せ。 (2)長方形DEFGの面積の最大値とその時のxの値を求めよ 2、2つの二次方程式x2乗+k x+1=0、x2乗+x+k=0が共通な実数解を持つように、定数kの値を求めよ。また、その共通な解を求めよ 3、二次関数y=−2x4乗−8x2乗の最大値、最小値を求めよ 1は二次関数を用いて解いてくださるとありがたいです。ぜひお願いします。

2
10/13 22:51

高校数学

微分法のグラフについて質問です。 配点が12点だとして、変曲点を求めていない(問題に変曲点を求めろという指示は無いが、凹凸を調べろとは書いてある)場合、他が全部あってたとして何点くらいになりますか?

1
10/13 22:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

数学

至急 x<3,5<xなどと答えるときと、1以外の全ての実数などと答える、ときの見分け方はありますか 違いはなんですか

1
10/13 22:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校数学

至急 ベクトルの問題です。 このR1が線分P1Q1の内分点になるのはなぜですか?

1
10/13 22:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校数学

【至急】極限の問題です。過程も教えてください。 極限をよく理解していないので易しく解説していただけると嬉しいです。

1
10/13 16:31

中学数学

数学の課題でわからないものがあります。 ①「△ABCのそれぞれの角の二等分線は一点で交わる」を座標を用いて証明せよ。 ②「△ABCの三本の中線は一点で交わる」を座標を用いて証明せよ。 ベクトルは使用せずでお願いします。

1
10/13 16:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

数学

数学IIの問題です分からないので教えて欲しいです3

1
10/13 22:03

高校数学

数学の模試の偏差値てどんなに勉強しても上がりませんよね? 「共通テストの数学1Aの面白いほど取れる本」というのを買って、それならにやり込んだんですけど、面白いほど問題が分からなくなって、偏差値は上がらずそのままでした。 みなさんは数学の偏差値は上がりましたか?どうやった上がるのですか?あらかじめ、予備校にお金を余計に払うと偏差値を上げてくれるのですか?

1
10/13 22:50

高校数学

複素数平面についての質問です。 画像のような問題に対して、自分の解き方が具体的にどこが駄目なのか教えていただきたいです。 (答えは33+31i/32です) よろしくお願いいたします。

2
10/13 22:22

数学

斜交座標の座標の取り方がわかりません。 t≧-2s+1 なのに、なぜ A=1/2 の時、B=1を取るんですか?

0
10/13 22:40

数学

これ、 (インテグラルπからxのtcost dt)’ は、どうしてxcosx になるんですか? 大至急お願いします。

1
10/13 22:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

数学

数学IIの問題です分からないので教えて欲しいです6

1
10/13 22:06

数学

数Bの数学的帰納法についてです 青の部分はどこからきたんですか?

1
10/13 22:19

数学

数3の範囲の微分積分だけど数2の微分積分で使える公式とか考え方みたいなのありますか

1
10/13 21:54

高校数学

この問題の解答と解説教えて頂きたいです

2
10/13 21:17

数学

3時間数学に時間が割けると、どんな感じで勉強すればいいでしょうか

2
10/13 22:26

高校数学

緊急でこの解き方教えてください!!

1
10/13 21:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

数学

数学IIの問題です分からないので教えて欲しいです7

1
10/13 22:07

高校数学

高一です!二次関数でつまづいてます! 先生の教え方では教科書は一切使わず、その先生独自の解き方で習ってしまったので途中式が長かったり考える順番だったり、公式が全然覚えられないしごちゃごちゃになっちゃいます。 最小値と最大値を求める時の問題のコツを教えてください!

2
10/13 22:01

高校数学

この問題を解説つきで解いていただきたいです

1
10/13 17:51

数学

数学IIの問題です分からないので教えて欲しいです4

0
10/13 22:04
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

高校数学

1

大学受験の数学について質問です。受験で数Ⅲを使うのですが、二次レベルの標準問題が解けません。教科書レベルの基礎はできます。そこで勉強方法変えて、こういう問題に対してはこう解くと解法暗記をしようと思うのですが、どう思いますか?数Ⅲは今標問をやっているのですが、むずくて問題を見てもひらめきません。もともと数学は得意ではないのですが、行きたい学部に必要だからやってる感じです。(両親はどちらも理系です)数Ⅲ以外に特に確率と数列も苦手です。数学できる人は解き方が分からなくてもできるんですかね。解き方が分からない問題に対して、どのようなプロセスで解くのか教えてください。あと解法暗記についても聞きたいです。

2

2026^2026の下三桁の数字を求めなさい

3

学校の授業で先生が頻繁に「公式を正しく理解する、定理を正しく理解する、必要なことは全部教科書に載っている、これが分かっていないと結局初見の問題を解けるようにはならない」とよく言うのですが、これはどういう理屈なんですか?なぜ閃き力・数学力が付くのかが抽象的でいまいち分かりません。

4

インターハイにおける「バレーボールのコート」「バスケットボールのコート」「新体操の演技面」の短い方の一辺の長さ(m)を小数点以下で四捨五入した値をそれぞれa、b、cとする。3辺の長さがa、b、cである三角形の面積を求めよ。答えは小数点以下を四捨五入し、三角形が存在しない場合は0と答えよ。

5

超良問ドリルの第5問目インターハイにおける「バレーボール」「バスケットボール」「ホッケー」の1チームのスターティングメンバーの数をそれぞれa,b,cとする。初項をa、公差をb、頂数をcとする数列の和を求めよ。の解答をお教え願えませんか?

6

②高校数学の宿題で分からないところがあります。見づらいですが、1番上にも問題があります。画像の答えを教えていただけませんか?「回答番号」もあわせて書いていただけると助かります。よろしくお願いします。

7

課題で出された数学の問題がわかりません。解き方も含めて答えを教えてください!!6枚のカードに、1~6までの番号が付けられている。どのカードも一方の面が白色、もう一方の面は赤色である。このとき、次の操作を繰り返し行う。・1個のサイコロを投げる・出た目の数がxであるとき、xの約数である番号のカードをすべて裏返す。このときn回の操作のあとで赤面がk枚表になっている確率P(n.k)を求めよ。操作を簡単な事象に置き換えられるのかな〜と悩んでいるところです。

8

数学についてです。「ある関数の逆関数は必ず直線y=xについて対称であるため、関数がy=xと交点を持つならばその点は逆関数との交点となる」ことについて、この逆は成り立たず、y=x上以外でも共有点を持つとならいました。これは交点の座標がy=x上以外で交点がひとつあるならもうひとつの交点が対応する位置に必ずあるということでしょうか?また成り立つとしたら、仮に2点交点を持つと設定された場合、交点を持つならy=xで1つ以上交点を持ち、y=x上以外で持つ時少なくとも2つ以上交点を持つため、2交点はどちらもy=x上にあるとしても良いのでしょうか?長文で分かりずらくてすいません。

9

解法暗記するときに画像の問題だとどういうことを暗記しますか?

10

課題で出された数学の問題がわかりません。解き方も含めて答えを教えてください!!6枚のカードに、1~6までの番号が付けられている。どのカードも一方の面が白色、もう一方の面は赤色であり、最初の状態においてすべてのカードは白面が表になっているこのとき、次の操作を繰り返し行う。・1個のサイコロを投げる・出た目の数がxであるとき、xの約数である番号のカードをすべて裏返す。このときn回の操作のあとで赤面がk枚表になっている確率P(n.k)を求めよ。

あなたも答えてみませんか

10年以上前に見たアニメについて質問です 女の子がたい焼きに喋りかけられて、その子もたい焼きにされちゃうシーンを覚えてるんですがなんのアニメか知りたいです。 たい焼きにされた女の子は必死に助け...

スーパーライフのレジの担当してる方に質問です。マスクは強制ですか?

大至急回答が欲しいです! 今インスタグラムを開いたら突然アカウントが凍結されたという旨のメッセージが出てきました 異議申し立てのために自分の顔の映った動画を撮影したのですがどれくらいで受理される...

蕎麦のだし汁の作り方について教えていただけますか? 蕎麦を美味しくいただくためのベースとなるだし汁の作り方で、特におすすめの方法を知りたいです。家庭で簡単に作れるレシピや、材料の選び方、味のポイ...

男女の力の差ーとかみんな言うじゃないですか。ヒョロイ男子に腕相撲挑んだら秒殺とか。 私学校でめちゃくちゃ細い男子に腕相撲挑んだんです。(男子にありがちな肘下の筋肉の線もない、とりあえず細い)肘下...

コンセントの押すゴム これ、ちょっとした水とか濡れたら どうなりますか??

早朝や夕暮れがとくに美しい君津市の場所はどちらですか? 君津市は自然豊かな風景や美しい時間帯の景観が魅力の地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いでき...

伝統派空手の試合で着用する道着について質問です。 アディダスの道着の右胸に、黒文字でアディダスのマークがあります。ズボンにはありません。 試合で着用できますか?

こういうファッションの名前ってありますか? テック系?ストリート系とは違うパチンコ屋やスケボーの溜まり場に居そうな格好のことです。ちょっと悪いことしてそうな感じの

かいわれ大根たべて、胃が激痛、嘔吐したことある方いますか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

4

Windows 10 が 14日にサポート終了になりますが、 正確には日本時間の10月14日午前0時からでしょうか?

5

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

6

iPhoneのios26のアップデートまだしてないのですが、した方がいいでしょうか?アイコン透明のやつ可愛いなと思い、したいのですが、充電の減り早くなった、後悔したなど聞いて迷ってます。

7

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

8

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

9

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

数学

数学

算数

中学数学

高校数学

大学数学

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン