縮毛矯正について 美容院でカット、縮毛矯正、カラー、トリートメントの4つをまとめてできるプランを予約し2日前に施術して貰いました。後ろ髪はよく巻くので顔周りだけの縮毛矯正をお願いしました。 その日は頭を濡らさず、24時間以上経った翌日シャワーを浴びました。その後すぐに乾かし、いつもよりも丁寧にドライヤーもしました。 今日起きてみると、顔周りにS字の癖が出ており、前髪もよく見ると中の方がS字になっていました。 元々S字の癖が嫌で縮毛矯正をしたのにとても不服でした。 縮毛矯正前よりは癖が弱くなってはいましたが、それでも気になり今朝は仕事があったためダメージを気にせずにヘアアイロンをしました。 思い出してみると、1剤はつけていましたが2剤をつけずに縮毛矯正が終わっていました。また、1剤を流した後ドライヤーで乾かしてしばらく放置されました。癖がとても出てる状態で放置されたので大丈夫なのかな?とは思っていましたが忙しそうだったため、特に声をかけず待っていました。 美容院に電話してお直ししてもらうことになったのですが、予定が立て込んでおりそのための美容院だったためお直しが2週間後になります。 そこで質問なのですが ・お直しで縮毛矯正をかけたら髪はかなり痛みますか?また、この髪の毛の状態で毎日顔周りにヘアアイロンをかけることも髪が痛みますか? ナイトキャップや高めのヘアオイルやヘアミルクなどヘアケアはかなり頑張っているので、相手のミスで髪の毛が痛むのはとても嫌です。 ・最近の縮毛矯正は1剤のみで終わるや、乾かした後くせが出てる状態で放置しても大丈夫だったりするのでしょうか? どこでミスされたのか単純に気になります。 カラーやトリートメントなどもあり、複雑で混乱したのかもしれませんが美容院にもともとあるプランでお願いしたためとても引っ掛かりがあります。カットやカラーも写真を見せてお願いしましたが、見せたのとは結構違う感じの完成でした。以前お願いした時は丁寧に施術してくれ、縮毛矯正もしばらく真っ直ぐを保っていたので余計モヤモヤしてます。