回答受付終了まであと7日

10月19日から石垣島に旅行に行く予定なのですが今のところ天気予報が18日からずっと雨、、、( ; ; ) 沖縄周辺は天気予報はあまり当たらないということはわかっているのですが、 こんなにずっと雨予報だと雨季?とかに入るタイミングとかだったりするのでしょうか、、、? お住まいの方、詳しい方に教えていただければとおもいます( ; ; )

観光地、行楽地 | 気象、天気133閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(3件)

私もその期間に宮古島、石垣島に行きますが天気不安ですよね。離島の天気予報は外れやすいとも聞きますが、万が一に備えて雨が降った際のプランも練っておきましょう。 なんの回答にもなってなくてすみません。 私も旅行を楽しみにしている身ですので、一緒に祈りましょう!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

18日からしばらく雨予報ですね。 台風でもなく、なんでしょう、 気圧の谷ですかね。 雨、そして強風。 ご存知のように、沖縄の天気予報は難しい。 まだまだ先の話なので予測不能。 同じ温帯なので雨季乾季はありませんが、 沖縄の1年を、だいたいの感覚で。 10月 北風が入り始め、夏日が多いが感覚は秋 11月 北風ばかりで、秋本格化。窓閉めて寝る日も出てくる。 12月 晩秋。小雨多くなる。 1月 冬。外に出たくない。 2月 春。桜も咲き始める。風は冷たい。 3月 初夏のような日もある。海にはまだ入りづらい。