回答受付終了まであと2日

チェンソーマンの二部のほうが好きだっていう人いません? レゼ編見てデンレゼ尊いとこの間まで思ってたのですが、最近第二部を見て、デンアサ、デンヨルのほうが好きだとわかりました。二部が結構自分の好みだったので楽しく読んでいたんですが、どうやらあまり二部の評判がよくなくてガッカリしてます。 多分ないとは思いますが批判コメントのせいで藤本先生が影響を受けてしまわないかとか色々心配です。好みが違うのは重々承知なのですが、作者が見えるようなところで二部つまんないとかアサ嫌いとか書かないでほしいなと思ってます。

1人が共感しています

回答(6件)

私はキャラがどうなるかで第一部、第二部どちらが好きか変わってくると思います。私はどちらかというと第一部が好きです。単純な理由ですが推しのレゼちゃんとナユタちゃんが出てきて割とまぁいい終わり方だったのか?と思えたからですね。2部はもうナユタちゃん推しの私はあの事件から見る気が少しなくなりました。見てますけどね笑 紙の漫画もあの事件以降買っていないので2部が終わるまでは1部の方が好きだと感じると思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

アサ=女版デンジって言われてるから大丈夫よ。 ヨルとアサってたぶん?みたいな展開だし それより、2部は落下の悪魔さんが人気あるイメージあるわ 週間ジャンプから移動してるから、大人向けになってるし。さよなら絵梨。って読みました??あれで、作者さんは、メンタル壊れないのなんかわかる人だと思う。読んでなかったらぜひ! 『さよなら絵梨』コミックス一覧|少年ジャンプ公式サイト https://share.google/1bfXtSRaFR3gNcnJC

1部も2部もどちらもすごい大好きです 2部の暗い感じもすごいいいですよね デンジが大人びた感じとか、一部では見せなかったブチ切れシーンとかめっちゃ最高

藤本先生は『嫌なら見んな』って人ですから何にも気にしてないと思います

2部の批判は最近見かけないです。 落下の悪魔が登場してから批判する人は減ってきた印象です。 批判の内容として ・絵のクォリティが下がった。 ・ストーリーが平穏すぎる。 ・魅力的なキャラクターがいない。 ・全然人が死なないから面白くない。 ・主人公がアサに変わって残念。 ・アサがうざい。 ・デンジが普通の人になっちゃった。 などが多くありました。 しかし、読み進めていけば分かりますが、それは序盤だけです。絵のクォリティはいまだに言われてますがストーリーに関しての批判は無くなっています。