回答受付終了まであと1日

私は占いジプシーで悩んでいます。 夜になると不安になり、「眠らなきゃ」と思っても占いに頼ってしまいます。 一度占うと安心はするのですが、しばらくするとまた不安になり、結局繰り返してしまいます。 そのせいでお金や時間もかかってしまい、このままでいいのかと後悔もしています。 最近は「楽になりたい」「人生このままでいいのか」と思うこともあり、漠然とした怖さを感じています。 同じように占いに依存してしまった経験がある方、どのように抜け出しましたか? 不安な気持ちとの向き合い方や、実際に効果のあった改善方法を教えていただけると嬉しいです。

回答(8件)

占い依存をさせない占い師に相談をする事をオススメします。 当たり障りのない耳障りの良い言葉だけを並べて、ただ笑顔で大丈夫ですよと言うような占い師は、典型的な占い依存を生み出す占い師です。 逆に、質問者様にとって、気付きとなるような新たな視点を与えてくれたり、行動を後押ししたり、変わろうという気持ちにさせてくれるような占い師なら、依存せず、最短一回で済みます。 私自身は、占い依存をさせない事をモットーにしています。気になる場合は、ココナラのURLからお申し込みくださいませ。(まだココナラは始めたばかりでレビュー件数が少ないですが、他の占いアプリで300名以上鑑定実績があります) https://coconala.com/users/4516585

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

占いに代わる趣味を持てばいかがでしょうか。 パワーストーンなどはどうでしょう。お守りになります。 不安に効くのはアメジスト(紫水晶)やスモーキークオーツ(煙水晶)、 ローズクオーツ(薔薇水晶)、ラピスラズリ。。 (今度はそれに依存されても困りますが)あなたを癒してくれるかもしれません。

こんにちは。 占いジプシー(=依存的)の度合いやレベルでも異なるとは思いますが、自力で依存(症)から脱却するのは、かなり難しかったり、意志も方法も、かなりストイックに取り組まねば、依存を完全に「止め(き)る」までは難しいと思いますので、どうせ(有料)占いにお金を費やす(金額や経済力がある)のであれば、(依存症の)専門科を受診や治療を受けていかれるほうが、よほど健全的や確実的で費用も抑えられて良いのではないかと思います。(万が一、既に、そのような専門科に受診通院中でいらっしゃるならば、通院期間などにもよるかも知れませんが、長期的に受診通院しても、改善の兆候が見られないのであれば、他の専門科の受診などを、検討してみるなども良いのかも知れませんね)

ご質問拝見しました。 今回は、あえてカードを引かずにお答えしますね。結論から言うと、占いジプシーから抜け出すことは可能です。そして、あなたがこうして「このままでいいのか」と気づけたこと自体が、すでに大きな一歩です。 なぜ占いを繰り返してしまうかというと、根本的な不安が解消されていないからです。占いは一時的な安心をくれますが、不安の原因そのものを取り除くことはできません。だから、また不安が湧いてきてしまうのです。 繰り返してしまうお気持ち、本当によくわかります。私自身、占いに携わる者として、こうした依存が起きてしまうことに心を痛めています。 まず試していただきたいのは、以下の3つです。 1. 占いに頼る回数を「1日1回まで」など、自分でルールを決める 2. 不安になったら、紙に「今、何が怖いのか」を書き出してみる 3. 夜の不安が強い場合は、深呼吸や軽いストレッチで体をリラックスさせる そして、もし「漠然とした怖さ」や「人生このままでいいのか」という思いが続くようなら、カウンセラーや心療内科の先生に相談することも検討してみてください。不安の根っこに向き合うサポートをしてくれます。 焦らず、少しずつで大丈夫です。あなたには自分の力で歩いていく強さがありますよ。