• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病気、症状

回答受付終了まであと7日

1152596112

1152596112さん

2025/10/9 19:03

00回答

現在、後鼻漏が1年くらい続いていて 病院にも通っていて リンデロンを鼻に塗ってもらっているんですが Bスポット治療にした方がいいですかね??

病気、症状 | 病院、検査・21閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病気、症状

至急!今すぐに体調を悪くせず親の前で測っても体温を37.5以上出す方法ありますか?

2
10/9 20:59

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • まつ毛とかその周辺に毛先が当たると凄く痒くなったりします。その都度髪の毛を抜いてしまう癖が出来てしまったのですが、髪が当たらないように切った方がいいですか?それとも皮膚科とかに行った方がいいですか?

    0
    10/2 20:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 1週間ほど前に重度の鵞足炎と診断されました。 その時は1.2週間たっても痛ければMRIを撮ってくださいと言われました。 私はダンス等をしているため早めにレッスンに復帰したいなと思っています。 そこで本題なのですが、痛みがだいぶ引いた今でもMRIを撮るべきでしょうか? 現在1週間経ち、そろそろ2週間になります。痛みはだいぶ引いて少し引きずってはいますが歩けるようになりました。足を真っ直ぐにして立つことや正座などはできません。 私の考えとしては、MRIを撮ってもう少し安静にすればOKなのか、少し痛めているから違う治療が必要なのか分かればいいかなと思うのですが、恥ずかしながらこんな軽傷で病院に来て!と怒られたことがあるので、それが非常に怖いです、、

    0
    10/2 20:01
  • 膝の上辺りがぽっこり腫れてます 正座はしても痛くないですが屈伸運動は痛いです 歩いても少し痛いです 突然痛みがあり、触ってみると腫れていました 何が原因でしょうか

    0
    10/2 20:01
  • 加味逍遙散でゲップが酷くなった経験があるからいらっしゃいますか? なんだかゲップが30分に1回くらいでるようになった気がします。

    0
    10/2 20:01
  • 最近左の膝がかなり痛く、昨日立ち上がることもきつかったので整形外科に行ったところ、鵞足炎と言われました。 ウォーキングを最近始めたからじゃないかと。 アイシングとストレッチでよくなるといわれ、ウォーキングもやめないように言われたのですが… 悪化しないんでしょうか?(^^;; 湿布をだされので今日から使おうと思いますが、ストレッチするのもしんどいです。 安静にした方がいいという記事も見かけましたが、動かした方がいいのでしょうか?

    0
    10/2 20:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 閲覧注意です これは梅毒だとおもいますか? お腹と背中、足の甲に少しだけできてます 性行為は1ヶ月半前にありました。

    0
    10/2 20:02
  • 緊急です 足になんかできてたんですけどこれなんですか?

    0
    10/2 20:02
  • 腰のほくろを除去したのですがこのテープは剥がして風呂に入るのですか?昨日は手術した日なので風呂に入らず今日からシャワーを浴びれます。

    0
    10/2 20:02
  • 手に赤いポツポツができたのですが、ダニかノミですか?

    0
    10/2 20:02
  • 高校生女子です。今年に入ってからやけに汗をかきます。私自身あまり汗をかかないタイプだったのでいきなり汗をかきやすくなって困ります。今の時期朝登校するだけでワイシャツが濡れてしまっていて恥ずかしいです。 (上にカーディガン着て隠しています)脇も匂いなんてしないタイプだったのに脇から匂いがしてもう耐えられないです。なぜ突然汗をかきやすくなってしまったのか教えて欲しいです。

    0
    10/2 20:03

病気、症状

糖尿病の母親について。 私の母親は糖尿病なのですが、先天性のものではなく、あからさまな生活習慣からくる糖尿病です。酷い時は1日に2箱アイス、間食で冷凍食品やインスタント麺を食べたり、夜中うるさいなと思ったらほぼ意識がない状態でインスタント麺やパンを温めて食べていて朝起きると食べ物が散らばってたり寝ぼけて食べているためほぼこぼれた食べ物の痕跡があります。禁煙するする言ってする気配ゼロ。今年は痩せる!とか言って運動する気配ゼロ。歯磨きはサボって口の中は虫歯だらけ、気づけば寝てばかり、、、家事は最低限やっていますが、、、それ以外はほぼ食う寝るです。糖尿病である自分が1番深刻さを分かっているくせに病院の先生に全然ちゃんとみてもらえないと文句ばっか言って全部薬の処方が悪いと人のせいにしています。どんどん悪化していて口臭も明らかに病気の人の臭いで本当に臭いです。私なんてシねばいいのね。もうすぐ私はシぬからよろしくね。と嫌味たらしく言ってきます。私は正直病気のことだけでなく、それ以外にも性格がほんとに悪く母親とは全く気が合わないのでシんでもらっても構いません。。ですが、病気を治す治す言うのであれば努力はしてほしいです。聞いていて気分が悪いし、糖尿病でシぬなんて見届けたくないです。どうすれば母親は生活習慣を治してくれると思いますか?

2
10/9 20:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

皮膚の病気、アトピー

私は体が温まると皮膚が痒くなるのですが、調べたら「温熱蕁麻疹」と出てきました。 でも、湿疹はできないので違うのかな…と思います。病名とかありますかね…詳しい人いませんか?

1
10/9 21:10

飛行機、空港

揺れがましな飛行機を教えてください。 トラウマがあり飛行機恐怖症なのですが、訳あって乗ることになりました。 B787とA380では、どちらが快適で揺れを感じずに済みますか。 大型機の方が揺れに影響されにくいと思っているので、このどちらかの飛行機に乗る予定です。 飛行機の揺れや浮遊感が本当に無理です。 そもそも乗り物が苦手だと思います。 ワイヤレスイヤホンやリクライニングすると良いのでしょうか。 また、飛行機への恐怖心が減る方法も教えていただけると助かります。

3
10/9 20:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

朝昼晩食前に飲む薬を処方してもらいました。 バイトなどで1食抜く場合はどうすれば良いですか? また、食前30分前に飲むとより効果的と教えてもらったのですが、多少前後しても問題ないですか?

0
10/9 21:11

病気、症状

高校生です。 授業中おならが止まりません。頑張って我慢しているつもりだけど、後ろの男子が最近くっさと言っているような気がします。もしかしたら被害妄想かもしれませんが、それが原因で余計酷くなります。 朝起きた時からお腹が少し張る感じはあります。そこから電車ではおならが頻繁に出そうになります。そして学校に着いてからはピークです。後ろの席の男子が鼻をすすったり、ため息ついたりすると、あーまた臭かったのかなとか考えてしまいどんどん症状が酷くなります。ネットで姿勢を良くするや、食生活の改善をすると治ると見たので気をつけてはいるのですがやっぱり良くなりません。授業中はじめは姿勢よくしているけど、すぐおならが出そうになって、低い体勢をとってしまいます。ほんとに辛いです。 自分で色々調べたけどなんとなく過敏性腸症候群なんだろうなと思ってます。 病院に行ったら何が改善策やお薬など貰える ものなのでしょうか? また、高校生一人で病院に行っても診察を受けることができますか? 良ければ過敏性腸症候群の方や同じような症状がある方対策やお薬の話、その他もろもろ聞かせて欲しいです。 長文失礼しました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

2
10/9 17:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

不整脈があるかどうか検査する方法はあるのでしょうか? 私は40代後半なのですが、1年くらい前から動悸を感じる事が多くなりました。 ハードな運動や労働をしたわけではないのに急に動悸を感じる事も多いです。 例えば、座った状態から立ち上がっただけで胸がドキドキしてくる事もよくあります。 動悸を感じる時に脈拍数を測定すると、普段よりも脈拍数が多いです。 普段の脈拍数は70前後くらいなのですが、動悸を感じている時に測定すると80~100くらいになっていますし、100を越えている時もあります。 内科に行って24時間心電図検査(ホルター心電図)を受けたのですが、その時は動悸の症状が出なかったので、動悸が出る原因は分かりませんでした。 ネットで調べていると『不整脈』の可能性(不整脈が原因で脈拍数が急に上昇する可能性)もあるのかなと思っています。 私のように脈拍数が急に増えて動悸を感じる事が多いけれど、毎日そのような症状が出るわけではないような場合はどのような検査をすれば『不整脈を発症している』または『不整脈では無い』というのが診断できるのでしょうか? 検査をした時に脈拍数が増えるような症状が出なければ、脈拍数が急に増える原因は分からないのかなと思いますので、自分が不整脈になっているのかどうか調べるにはどのような検査をすれば良いのだろうと気になっています。

1
10/9 21:09

病気、症状

過敏性腸症候群は原因不明の病気だと考えていますか?

4
10/9 15:58

病気、症状

中学生くらいの時に気づきましたが、ほくろが盛り上がっています。特に大きくなっているとかはありませんが、気になります。ほくろが皮膚癌の可能性があると聞いたことがあるので病院に行った方がいいですか?

1
10/6 21:28

病気、症状

金玉に注射器を入れて水を抜くのってどれくらい痛いのですか?また痛みはどれくらいで引くのですか?経験者の方教えてください。

0
10/9 21:10

家族関係の悩み

私は高校生の女子です。 お母さんが作ったご飯を食べると、お腹いっぱいなのに 食べなきゃいけない 完食しなきゃいけない と自分で自分を責めている時があります。 親は「別に残せばいいのに」や 「お皿に入れてくれれば食べるよ」 というのですが、どうしても残したり、他の人に食べてもらうという選択肢が自分の中にはありません。 ご飯を残す、という行為に深く罪悪感を感じてしまいます。 これは何かの病気なんでしょうか? 説明が拙く申し訳ありません。 できれば相談していただけると幸いです。

0
10/9 21:10

病気、症状

深呼吸って苦しくないですか? 鼻から吸って口から息を出して、また鼻から吸うって、ストレス解消どころかイライラします。

1
10/9 20:19

病気、症状

大学生の女です。幼少期から、免疫力がないのかすごく風邪をひきやすいです。 年に3~4回は、喉の痛みと高熱にみまわれます。インフルエンザやコロナが流行ると、ワクチンをうっても、マスクや手洗いをしても、必ずと言って良いほどかかります。 体力や生活習慣の問題かな? と思い、週に3~4回は走ったり、早寝早起きを心がけて日付が変わる前には寝たりしています。実家暮らしなのもあり、食生活も悪くないと思います。実際、健康診断では少し血圧が低いこと以外、何も引っ掛かっておらず、健康です。かかりつけ医とも相談しましたが、何が原因なのか分かりません…。 何か、風邪をひきやすい人の特徴などあれば知りたいです。また、風邪をひきにくくする工夫などあれば教えてください。

1
10/9 20:29

病気、症状

猫にチューをしていたら急に唇にヘルペス?なりかけの口内炎?のようなものができてしまいました。 アレルギー症状かなにかでしょうか?病院等は行った方が良いでしょうか?

1
10/9 21:06

発達障害

ADHDの人は考えて話したり行動するが、難しい人もいるらしいですが…。頭の中の血流が通ってない感じなんですかね?

1
10/9 20:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

1歳9ヶ月の娘なんですが、月曜の夜から朝にかけて6回くらい嘔吐しました。 吐いた中にピンクの挽肉のようなものが沢山あり、前夜に食べた肉が生焼けだった可能性を考慮して早朝に病院受診しましたが、ウイルス性胃腸炎かなという診断でした。 水分も取れていなかったので入院となりました。 その日は朝に吐いたきり、昨日も吐かずでした。 火曜日絶食→水曜日の昼から消化の良いご飯開始(お粥は嫌いそうで食べず、すりおろしりんごとミルミルSと麦茶完食)→お粥嫌いそうなことを伝えると固形に夜ご飯から固形に変更してくれるとのこと→好き嫌いで野菜は食べませんでしたが米は完食 →今日の朝と昼も同じく好き嫌いで野菜系は食べず、米は完食→昼寝から起床後すぐ咳をしてそのまますぐ嘔吐→その後も何度も嘔吐→夜ご飯は普通に出されて、米は完食でしたがおかずは食べず→やはりすぐ嘔吐→毎食後ビオフェルミン服用の指示が出ているので少量の水分で溶かして与えたあとしばらくして嘔吐 今日で3日目なんですが、昨日1日嘔吐しなかったのにまた今日になってぶり返すのはなぜなんでしょうか… ちなみに下痢は1日1回程度で緩めの便という感じです。 明日退院予定だったのに、また嘔吐を繰り返して退院が出来るかどうかで気が滅入ってます…

1
10/9 21:02

病気、症状

21歳女です。 下品な話です。 血便が出ました。 昨日食べ放題にいってすぐにお腹を下し、ずっと下痢が止まらないみたいな状態でお腹痛くてうずくまってました。最終的にもう粘液?腸液みたいなものばかりになり最後に下痢した時は便器の中にも血が落ちてる感じで紙にも血がついていました。 以前も5日間熱で寝込んでお腹を下した時に最後に血が出ることがあったのですが今回は量もそこそこあったのでびっくりしました。 病気ですかね?痛みは特にないし踏ん張ったりもしてないんですよね...医者にはおしりが切れたのでは?って言われたんですがどう考えても腸から出たとしか思えなくて...

2
10/9 0:27

病気、症状

昔の捻挫についてです 2年ほど前に階段から軽く落ちて捻挫しました。 病院には通いましたが完璧に治っておらず ここ数日で圧がかかったり歩いたりすると止まってしまう程かなり痛むようになりました。 仕事上毎日2万歩ほど歩くので悪化してきたのかもしれません。 1年前も歩くと痛かった時に整形外科に行きましたがレントゲンも問題無しでした。 行く病院は整形外科で良いのでしょうか? また、病院に行って治る見込みはあるのでしょうか? 有識者の方、宜しくお願い致します。

0
10/9 21:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

うつ病

うつ病で通院中です 鬱症状がひどくなったので、昨日からニトラゼパム1.5錠、リフレックス0.5錠を就寝前に飲み始めました 飲んだ時間はまとめて22:30頃です 朝まで中途覚醒もなく寝れたのですが、逆に寝過ごしてしまいそうになり、日中も眠くてたまりません 起こされなければ多分ずっと寝てました これは飲み始めだからでしょうか?今15時過ぎてようやくひどい眠気はなくなりつつあります が、これが副作用だとして、いつまで続きますか?リフレックスの飲む時間を早くすれば改善されますか?初めての事でかなり戸惑っています

3
10/9 15:38

病気、症状

31歳、女性です。 人間ドッグで要精密判定(心電図、胃バリウム、血液検査)となり、血液検査の精密検査の結果、膠原病の可能性ありということで再度精密検査をすることになりました。 γグロブリン?の値が高いとのことです。 こちらが一回目の精密検査の結果ですが、やはり異常なのでしょうか。 お詳しい方ご教示いただければと思います。

0
10/9 21:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

大至急。ご回答お願いします。ほんとに助けてください。 私はまだ子供で元々側弯症を患っており、器具をつけるほどです。 ですが器具をつけたくなくてつけてません。 側弯症に関係あるのかは分からないですがめっちゃ腰が痛いです。前も何回か腰が痛くなったんですが今までで 1番痛いです。座るのもしんどく、横になるのもやっとです。姿勢を変えると痛すぎるのでずっと同じような姿勢です。背中を丸めるのも(猫背)痛いし、体を反るのも痛いです。どうしたら良いでしょうか。どうしたら痛みは減りますか??病院など行くのもしんどいです。今できることはなにがありますか、、。

4
10/9 13:44

病気、症状

マイコプラズマ肺炎を発症したらどのくらいの期間出勤できないのでしょうか…?

1
10/9 20:57

病気、症状

摂食障害は精神疾患ですか?遺伝する可能性はありますか?

1
10/9 18:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

2年程前から、数字や文字に強いこだわりを持ってしまいます。 特定の数字や、文字を見るとすごい不安になって苦しくなってしまいます。どうしたら治せるでしょうか?߹~߹

1
10/9 20:08

病気、症状

こんにちは。 最近ストレスなのか全く眠りに着けません 最近は朝の6時くらいにようやく眠りに着け大学の授業に間に合わず困っています。 みなさんの眠りにつくコツとかおすすめの睡眠薬とかを教えてください

4
10/8 1:44

病気、症状

病気かもしれないから真剣に聞いて下さい 2〜3年前くらいから階段を登るときに足にストッパーのようなものがかかって上げにくい状況になるときがあります イメージとしては自転車でブレーキをかけながらペダルを漕ぐ感じです 手にもあり、力強く握ると開くときにゆっくりになる(自分でやっていない)ことがあります また急に走り出そうとすると足が前に出しづらく頑張って走ろうとしても歩いてる転びそうになることもあります 階段や走り出す時以外にもなることがあります 寒い時は特になりやすいです 同じ経験をしている方や知ってる方がいれば教えて下さい 中学生です 質問も受け付けますのでお願い致します

0
10/9 21:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

医療従事者の方へ質問です。 私はスーパーの店員をしています。 同じお客様で、てんかんで倒れるお客様がいます。 倒れてから数秒で意識が戻り何事もなかったかのように買い物を続けます。 最初の何回かは、まだてんかんということがわからず救急車を何度か呼んだ事があり、そのお客様からは救急車は今後は呼ばないで欲しいと言われました。 正直、店員たちに医療の知識はなく、突然倒れると毎回焦ります。 今日もお店の駐車場で倒れられ、他のお客様がびっくりしてすぐに救急車を呼んでくださったのですが、すぐに意識が戻られ救急車が着く前に引き留めても帰ってしまいました。 救急車の出動件数が多くなっていると聞いていら中で、呼んだはいいものの本人がいないとなると、救急の方にも迷惑がかかるだろうし… かと言って倒れた時に打ちどころが悪くて…ということももしかしたらあると思うので、何が正解か分からなくなってしまいました。 自分でネットで調べたら意識がなかったら救急車を呼ぶとあり、 意識が戻ったら医療機関へとありましたが、 意識が戻った後は1人で帰らせても大丈夫なのでしょうか⁇ もし何か良い対応方があればご教授頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

1
10/9 20:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

正座や足を横にして座ると足の甲や足首が腫れ、紫色になり痛い。 レントゲン撮ってもらったが異常ないと言われた。 一体これはなんですか?

0
10/9 21:03

病気、症状

膝怪我を経験された方にご質問です。 御回答宜しくお願い致します。 先日サッカーの試合中にトラップをした際に膝が内側に入った時に外側の半月板辺りがグリッと音がなり痛めたので負傷退場しました。 過去に左膝前十字靱帯断裂で手術済み。 今回は右膝です。 2年程前に右膝の外側を痛めてしまいMRIの結果判断出来なくて加齢で済まされました。 その時の画像では前十字靱帯はありました。 今回膝怪我してまた同じ病院でMRI撮りまして診断名は前十字靱帯損傷と言われました。 半月板やその他の損傷は大丈夫でした! 今回の画像では前十字靱帯が少し薄くなっており切れてはないが少し画像で確認できるので部分断裂で損傷と言われました。 今回聞きたかったのは、今回の怪我で知り合いの接骨院に通っており膝のストレスチェックをやり前十字靱帯は大丈夫と言われて膝の捻れも怖くなく、その接骨院の先生には外側の半月板損傷の可能性と言われてました。 実際、整形外科でMRIの結果前十字靱帯損傷で半月板は綺麗で大丈夫。 接骨院の先生はストレスチェックで前十字靱帯は大丈夫で半月板損傷の恐れと言われました。 年齢も40代で仕事もあり手術は踏み出せないのもあり整形外科の先生は様子を見てサッカーやってみて痛くなったり膝がずれたりしたら手術が必要と言われました。 膝の怪我で悩んでいる方は多いと思いますので、MRIで撮影して靱帯はあるのに薄くなって見えなくなったりするのか?または整形外科や接骨院の先生と言ってる事が違うのも悩みます。 前十字靱帯損傷でサッカーをこのまま続けても大丈夫なのか? 経験された方の御回答をお待ちしております。 怪我して1週間ですがやった時は膝周りが腫れて翌日整形外科で血を抜かれました。 1週間で歩けるようになりましたし膝を内側にいれたりゴルフスウィングした感じで捻りいれても怖くありません。 過去に左膝が切れた時はこんな感じではなかっので本当に前十字損傷してるのか不明です。 長文ですいませんが宜しくお願いします。

2
10/4 14:56

病気、症状

この赤いのはなんでしょうか?痛みはないです。よろしくお願いします。

0
10/9 21:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

昨日足の裏にシミに気づきました 皮膚がんでしょうか?

1
10/9 20:53

病気、症状

女です。 トイレが近くて近くて本当に悩んでいます。 4年前くらいからトイレに行けない環境になるとすごく不安になって余計にトイレが近くなるようになって、いつでもトイレに行ける家とかでも近くなってしまい、本当に日常生活に支障をきたしています... 膀胱炎?とも思いましたが、特に膀胱が痛いこともないし、一時的なものではないので違うのかなぁと思ってます。 前に泌尿器科に行き、薬を服用したことがありますが、治った試しはありません。 なにか考えられる原因はありますか?

1
10/8 21:10

病気、症状

今日便をした時に少し便に赤い血がついていて、ティッシュでふいたらそこにも血が少しついてました。痛くはなかったのですが、昔痔になったことがあり、再発したのかな?それとも大腸の病気でしょうか?

0
10/9 21:02

イヌ

うちの11歳の犬が現在急性膵炎でかなり病状が進んでしまっている段階です。今通ってる病院への信用がかなり減っています。大阪内で急性膵炎を専門にしている動物病院はありませんか?

1
10/4 22:30

病気、症状

私は現在高校3年生の17歳です。 1ヶ月半前程から膝が痛くてMRIをとったところ、癌のようなものがあると言われました。 今度大きい病院に行くのですが、痛みが続く、熱を帯びてる、腫れている、腫瘍が8センチほどある。以上の症状から骨肉腫という病気な気がします。そこで、いくつか質問させてください。 (あとでお医者さんにも聞きます。) 1.肺に転移してなければ、五年生存率70%ほどと聞きます。それは癌としては、高い方なのでしょうか? 2.学校の友達に行った方がいいでしょうか? 気を使わせてしまいますかね。 3.膝なのですが、肺に転移してる可能性は、あるのでしょうか? まだ診断は出ていないのですが、骨肉腫になった場合の質問です。

0
10/9 21:00

病気、症状

2日前から右前脚を庇いながら歩いてます なかなか治らず今見たら写真の様な状態になってます 何かの病気でしょうか、、、 わかる方いたら教えてください 自宅でできる範囲でのケアなどもあったら教えていただけたら助かります

0
10/9 21:00

病気、症状

親知らず抜歯後1週間たちますが、顎・頭・こめかみが痛いです。偏頭痛に近くて脈打つようにズキンズキンと痛み雨や台風の日が特に辛いです…(т-т) ロキソニン1日3回飲んでいますが効果バツグンな感じが無く…痛みで目が覚めたりもします このような神経痛?に効く薬はありますか(т-т)? ちなみにドライソケットや感染はないと言われました

0
10/9 20:59

病気、症状

熱っぽくてだるいです!! 生理4日目で、熱っぽくてだるいです。 熱を測ったら36.7と平熱ぐらいでした。 学校にいる間は感じなかったのですが、帰りの電車に乗った瞬間、急にどっとだるさがきました。車酔いのような状態がずっと続いてます。 花粉症もあるので喉もイガイガしていて、、 余計きになってしまいます。何か対処法はありますか、、、?

0
10/9 20:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

1か月と少し前にお風呂掃除をしている時に滑って転び右胸を強打しました。 その直後から胸の辺りはもちろん右肩も痛くて手が上がらずとても辛い思いをしました。 痛みは少しづつですが最初からよりはマシになってきてましたが2週間後に一度整形外科に行きました。レントゲンを撮りましたが折れたりもしておらず、結局痛み止めだけもらって終わりました。 ですが1か月と少し経った今も右肩の痛みは取れずにいます。 激痛ではないし腕は上がります。 整形外科に行った時も先生が腕を持ち上げて色々な角度で 「これは痛くないか」「この角度はどうか」とやりましたがその時は特に痛くなかったです。 ですが腕を内側に捻ったり外側に捻ったり、腕は上がりますがある一定の角度になると肩の前がずっと痛いのです。 徐々に良くなるだろうと思ってましたがもう1か月ちょっとも経ちますし整形外科にも一度かかっているのですがもう少し様子見たら治るのでしょうか。それとももう一度整形外科に行ってみたほうがいいのでしょうか。

2
10/9 15:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

手羽元を20分以上焼いて食べたんですけど、 食べてくうちに生焼けかなと思って食べるのを辞めました。食中毒になりそうですかね?

0
10/9 20:55

病気、症状

胸が大きな女性にaedを使う時って特別な配慮が必要なんですか?もし使ったことがある人がどのような配慮をしましたか?

0
10/9 20:53

病院、検査

ほねごりに初来院。施術が良かったので回数券を購入しました。 疑問なのですが、回数券は1種類の施術につき1枚の使用なのでしょうか? それとも複数の施術をして1会計につき1枚の使用でしょうか。 ご利用経験のある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

0
10/9 20:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

たまに「寝ながら笑ってるよ」って言われるんですけど、寝言言ってる可能性もありますかね?よからぬ事口走ってそうで心配です(´・_・`)

0
10/9 20:53

病気、症状

回復期過食?拒食で1年で10kg以上落ちてしまい増量中のものです、最近お腹すいてないのに何かしら食べてしまいますがこれがいわゆる回復期過食でしょうか? どんどんぶくぶく太っていくのではないかと怖いです。改善点がありましたら教えてください。 朝 ポケモン蒸しパン2分の1 バナナ2分の1 きな粉ヨーグルト 昼 パスタ80g(ソース150kcalぐらい?) 梨1個 ヨーグルト 間食 そら豆スナック(100kcal分ぐらい) ポテトスナック3個 玄米ブランさつまいも1個 かぼちゃの煮物2個 ひじき煮小鉢分 夜 雑穀米150g レバニラ 鶏チャーシュー おやつ おからドーナツ2分の1 そら豆スナック250kcalぐらい? ファミマのサラダチキン カッテージチーズ黒蜜きな粉掛け ざっと2000カロリー前後は摂ってると思いますඉ_ඉ

0
10/9 20:53

病気、症状

4年ほど前に帯状疱疹ができて治療したのですが跡がまだ赤いです これは中にウィルス?が残ってるという事なのでしょうか? 痛みや痒みジュクジュクは無いです

0
10/9 20:52

病気、症状

彼氏(23)のお姉さんが統合失調症です。 10ヶ月程度前に入院経験もあるようで、今はパートをして働いているようです。 向精神薬などは飲んでいますが、症状も落ち着いていて友人と遊びに出たりもできているようです。 ただ、将来親が亡くなったり高齢になった時に再発したら私たちが面倒を見なければいいけないのかと思うと不安です。 パートだけでは生活できないように思うしお金の面も心配です。 まだお姉さんは26歳なので、ゆっくり回復して正社員として働いたりするのかも…と思って今は彼氏にも将来を考えて欲しいといえていません。 漠然とした不安なだけで、どうこうしようもできないのですが統合失調症はそんな何度も再発するものでしょうか? また、知識として知りたいのですが統合失調症の方でも正社員などになれるのでしょうか? 他の家族の方の事情に色々思うのもご迷惑なのはわかっているのですが心配で質問いたしました。厚かましいなどの辛辣なコメントはお控えください。

2
10/9 20:08

病気、症状

風邪ではない熱が出てる人と一緒にいると、移って自分も熱が出ますか?

0
10/9 20:52

病気、症状

耳の下(左)が痛いです。 耳の下が急に痛みがでて、痛かったり痛くなかったりを繰り返していて、いつの間にか痛みはなくなったのですが、約1週間後 ご飯を食べていたらまた耳の下が痛くなり始め、左側の歯で食べると痛みが出ます。ツッパるようなズキズキするような痛みです。 病院に行った方がいいのでしょうか? 教えて下さると幸いです。

0
10/9 20:50

病気、症状

高校生です。半年前から右目周辺、瞼が重くてしんどい、視界の端の方が見えづらい症状がずっと続いています。眼科へ数回行き検査したけど異常なし。原因不明と言われました。 脳腫瘍などの重い病気じゃないかと不安で毎日泣いています。これはなんなんですか?

2
10/6 8:03

雑談

【❌★❌自由帳❌★❌】風邪の時に豚骨ラーメンを食べてもいいですか?

4
1/22 21:17

雑談

【❌★❌自由帳❌★❌】風邪の時にラーメンにニンニクを入れてもいいですか?

4
1/26 20:00

雑談

【❌★❌自由帳❌★❌】風邪の時は焼肉を食べると良いですか?

4
2/1 16:23

デンタルケア

歯性上顎洞炎の抜歯後について。 火曜日、根管治療が何度やってもうまくいかず右上6番を抜歯しました。抜いた後に分かったことですが、歯性上顎洞炎で膿が溜まってました。 膿を出すために抜歯した場所は糸で縫ってないです。 水曜日に消毒しに歯科に行き、血糊ができてるね、強くうがいしないようにと言われ、安静にしていたのですが、抜歯した場所から膿の味がしてます。 血糊ができた後でも、膿ってでてきますか? また、鏡で確認すると血糊は剥がれておらず、真っ暗な部分と赤い部分がありました。 トバッとでてくるのでなく、じんわりと滲む程度。痛みは急に強くなったりはないです。 本日かかりつけの歯科が休みのため、歯科に聞くことができません。虫歯で抜歯は何本も経験がありますが、歯性上顎洞炎になったことは初めてなので不安です。 経験ある方、何か知っている方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

1
10/9 17:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

ローファーで歩くと痛いです。 高2です。今まで自転車通学でしたが、壊れてしばらく徒歩通学になります。 しかし私の高校はローファーを必ず履かないといけません。 しかし私はローファーで歩くと親指と小指とかかとが痛いです。 1日だけで赤くなり、ちょっと爪のところの皮が剥がれて?しまっています。 買い替えるのももったいないので、何かいいアイデアや対策を教えてください。 絆創膏貼るとかどうでしょうか?

1
10/9 20:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

小さくてスッキリしなかったりするゲップがよく出るのですがなぜでしょうか?

0
10/9 20:49

子どもの病気とトラブル

喘息について。 中1の娘が6月に百日咳になってから喘息を発症しました。今まで小児喘息ではありませんでした。 娘の症状は夜になると乾いた咳がコンコンと規則的に出て朝まで眠れません。お昼は元気でもそれがずっと続いて学校も通えていません。 ステロイド点滴、服用して良くなってもすぐぶり返し、呼吸器専門の先生から重症喘息と言われました。 最近喘息のお子さんがいる方と話をした時に、その子はゼエゼエと唇が紫になり救急車を呼んだことがあると言っていました。 喘息の冊子にも大発作として同じ症状が書いてありますが、うちの子は典型的な症状はありません。こういう喘息もあるのでしょうか。

5
10/9 0:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

ピアス跡の炎症について 3ヶ月くらい前に閉じたロブが何故か最近になって化膿してきました。 最初はただ膿んでるようなだけだったのでいつものように軟膏塗って寝たのですが、細菌が入ったのか次の日に耳の下のリンパがズキッと痛むようになってしまいました。 忙しくて2日放置したら、リンパというより偏頭痛のように耳の後ろら辺の頭にズキッとくるようになってしまったんです。 これはまずいと思って病院に行きたいのですが、この場合何科に行けばいいんでしょうか。 皮膚科?耳鼻科、、?

0
10/9 20:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

2年間高血糖 内服で粘る治療は一般的ですか person10代/男性 - 16分前 相談内容】 過去の治療方針が医学的に妥当だったのか、ご意見をお聞かせください。 【経過の整理】 2021/12/14:HbA1c 8.4(初期値) 2022/12:8.4 → インスリン中止 2023/04:9.3 → フォシーガ 5mg開始 2023/04/28:7.9 2023/05/10:7.1 2023/06/02:7.4 2023/07/07:8.6 2023/09/06:9.3 → フォシーガ 7.5mg 2023/12/04:9.3 → フォシーガ 10mg 2024/01/10:10.3 → ジャヌビア 50mg追加 2024/02/02:9.8 → ジャヌビア 100mgに増量 2024/03/21:8.6 → トレシーバ再導入 2024/08/26:インスリン強化療法開始 2025/01:7.7 【経緯と質問】 息子は2021年末から約2年間、HbA1cが9%前後と高値のまま推移していました。 当時は強い倦怠感があり、日常生活にも支障を感じていましたが、 主治医からは「発達特性やメンタルの影響」と説明され、内服での治療を続けました。 インスリン導入について質問した際、 「本人が嫌がってると思ったからとか、老夫婦と住んでるから、老夫婦にまかせられないとおもったとかへんな理由でした。 また、成長ホルモンなどの関係もしらべましたら 成長ホルモンによるインスリン抵抗性は、女の子で10歳前後、男の子では12歳前後から とされており、 息子が10歳の時点では当てはまりませんでした。なのに、なぜインスリン導入をことわってくるかの理由もわかりません。 一方で、病院を変えて インスリンを強化してからは、 HbA1cが急速に改善し、約3ヶ月で6%台まで低下しました。 現在12歳で、インスリンはしっかり効いています。 【お伺いしたい点】 小児(10歳前後)の糖尿病で、HbA1cが9%以上の高血糖が1年以上続く場合、 あえてインスリン導入を遅らせて内服で粘る医学的なメリットはあるのでしょうか? 成長ホルモンの影響は10歳男児に関係ありますか? (特に男児10歳の段階ではどう考えられるか知りたいです) 病院を変えてインスリン導入後に急激に数値が改善したことを考えると、 以前の「インスリンを遅らせた方針」は妥当だったといえるのでしょうか責任追及ではなく、今後の治療理解のために 医学的な根拠を知りたいと考えております ご専門の立場からご意見をいただければ幸いです。

0
10/9 20:48

病気、症状

透析について質問です。 透析は必ず同じ曜日、同じ時間スタートですか。 例えば週3回午後一スタートしてる場合で、夕方から予定があって間に合わないのがわかっている場合に、その1日だけ午前中にやるとか、前の日の午後からやるとかはできないのでしょうか。一生やることを考えると透析の日に予定が入ったりしても行くのを諦めたりしなければいけなくなるので楽しみが減ってしまいます。

1
10/9 20:10
もっと見る
占い師にお悩み相談

あなたも答えてみませんか

ここやねんでお気に入りのメニューは何ですか、その魅力やおすすめ理由とともに料理の写真を「画像を追加」から共有いただけますか?

第4回動物看護予備試験の回答を出してる所ってあったりしますか? ペットナースエージェントに登録してもメールが届かなくて…。

今度、知人のお店(bar)でタコライスのケータリングをすることになりました。 自分は食品衛生責任者の資格はもっていませんが、 調理師免許の資格を持っています。 タコライスを出すことは可能でしょうか?

尚美学園大学の総合型を受けるのですが試験2週間前から面接練習始めたのですが受かると思いますか?めっちゃ不安です

大至急お願いします 今塾の冬期講習と直前講習を取るのですが悩んでいます 同志社大学政策学部志望です国英日本史全部苦手です 河合塾生です 冬期講習 私大英語、難関現代文、難関古文、 直前講習 私...

彼氏にプレゼントでネクタイを渡したいと思っています。 ZOZOTOWNで良さそうな物を見つけて購入検討しているのですが、服のように透明な袋に直接入っていますか? やはりプレゼントなのでしっかり...

スポーツ選手から一度睨まれたファンは消えるべき?

明日、大阪の大丸万博のグッズを買いに行こうと思ってますが昼前はそんな混んでないでしょうか?

セブチのスングァンさんが出演してる『新人監督キムヨンギョン』って日本でも見れますか??有識者の方教えてください!!泣

至急です 奥歯の歯茎?(奥歯の覆い被さったところ)の歯茎がぽろっと取れました もうずっとそこの部分がベロベロした状態が続いていたのですが、ついに取れてしまって困惑しています 痛みはあまりないです みな

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

6

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

7

国勢調査をやらないと罰金って本当ですか??父親が海外出張中の高校3年生18歳です。今日までが期限と聞きましたが、父が出張中のため放置していました。これは私がやればいいのですか?それとも世帯主の父がやるべきなんですか??今父は出張中なので、LINEで写真を送るくらいのことしかできないのですが、それで大...

8

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

9

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

10

TXTのヒュニンカイがfifty fiftyのシャネルと熱愛の件ほぼ確定ですかね?

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン