子供が勝手に高額課金した。返金して欲しい。 小6の子供が英語学習アプリの月額25,800円のコースを勝手に契約しました。ネイティブが会話練習、添削してくれるやつです。 契約してからもう3か月後経過していますが気付くのが遅れました。 子供は英語が好きで、英検3級を独学で取っています。以前に契約したいと言ってきたのですが、うちは母子家庭でそんな余裕はないので断っていました。そしたら勝手に私のクレジットカードを持ち出し、契約を結んでしまいました。 子供は「英語を勉強したい。将来留学して日本の文化や伝統を伝える仕事に就きたい。」と言っています。志は立派ですが、うちは生活に余裕がなく、日々節約している姿を子供も知ってるはずなのに勝手に契約するなんて許せません!頭に来て子供のタブレットをハンマーで壊し、大事にしてた英語の参考書をビリビリに破り捨てました。子供は部屋から出てきません。 【知りたいこと】 なんとか契約をなかったことにして、全額返金できませんか?アプリの規約にはクーリングオフはできないと書いてあります。未成年契約取消は無理ですか? ちなみにタブレットにはファミリーリンクをかけ勝手に課金できないように管理しており、クレジットカードが入った財布も鍵付きの金庫に入れてたので、「親の管理が悪い」という筋違いの批判は止めて下さい。子供は全て突破してしまいました。