ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

日ハムはある程度の高額年俸になると出す仕組みだとOBが先日言ってましたね。 なので帰国した選手を獲りに行く気はそもそもなかったと考えられます。 新庄監督が戻ってほしかったと思っても、それを訴える相手は球団ですので、選手や獲得した球団に対してマスコミを利用して不満を口にするのは筋違いというものです。 西武は無罪を主張する山川を信じず、相手側を信じてしまい酷い制裁を与えてしまった上に、会見すらさせずに追い出した、と記憶してますが。

山川と近藤はFA。 有原と上沢は日ハムが自由契約にしただけ。 強奪でもなんでもない。 そんなに必要な選手ならソフトバンク以上の条件を出せばよかっただけ。 金は払いたくないけど残留しろってブラック企業ですか?

事件を犯し揉み消して無罪にしてくれた西武を裏切り、なおもFA前にソフトバンク入りが決まっていた音声が流出してもかばってくれた西武を裏切り金に釣られソフトバンクへ。 有原式FAとかゆう暗黙のルールまで作り能力以上の金を出し強奪。 他球団では出せないような条件で次々と選手を集めそれだけでは足りず、 4軍とゆう意味不明な組織まで作り、 将来、他球団で少しでも大物になる可能性ある選手を厚めに集めて飼い殺し。 で、日本シリーズでは生え抜き球団ベイスターズを散々おちょくった挙げ句に敗退。 やってること恥ずかしくないのかね?