ベストアンサー
アーティア武器は素材となるパーツ3つを使い、作り立てのアーティア武器を生成した時点で、復元時のボーナスが固定化される為、初めにどうゆう復元ボーナスかを調べる為に最大限まで強化する事が必須です。 その工程を何個も行い、何個目に自身の目当てとなる理想ボーナスを引き当てることが出来たか分かれば、セーブせずにタイトルに戻り、何個目の時に本命の組み合わせをすれば良い武器が作れる。連続で厳選したいならこうすればよい。 もう1つの案として、1つずつ生産し最大強化した時、目当てじゃないなら解体して、1度セーブするという小まめなやり方。 どちらがいいかは個人のやりやすいテーブルの進め方をすればいい。 ただし、テーブルには2種類あり、属性の有無でテーブルが異なります。 5属性と4状態異常属性は大体同じテーブルなので、属性武器を作るなら状態異常のパーツを犠牲にするという手でもいいし、逆に他の属性を犠牲にするやり方でも可。 逆に、全ての属性がばらけた無属性として作った場合、上記のテーブルとは異なる結果になるので、属性もしくは状態異常武器を使う場合、最低でも同じ属性を2つ使う事です。最低2つ使ってもテーブルに支障は起きない。 また、アーティアボーナスには攻撃力と会心率の2つあるが、 これらにおいてどっちを使ってもテーブルの変化は起きない。 その為、本命武器を会心特化として運用したいなら、攻撃力3つ分を使ってテーブルを進めるという方法でも可。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(1件)
最大まで復元強化してください。 復元に使った強化素材は解体すれば戻ってきます。 ※スラアク、ライト、ヘビィ、弓はテーブル条件が微妙に異なるようなのでお気をつけください。