回答(11件)

NHKの国際(衛星)放送を海外で視聴してます。 スクランブルが掛かっているので、タダ見はできません。 契約して視聴料を払ってます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

2025/4/23 14:44

うちにはテレビがありますが、NHKと契約してません。 放送法には受信機(テレビ)を設置し協会の放送を受信できるようにした場合に契約せよと書かれてあります。受信機であるテレビがある、ないは関係ありません。つまり放送受信以外でビデオ再生用、ゲーム機用などで受信機を用いる場合は契約の義務についてその限りではないと明確に書かれてあります。 なお、放送法には契約の義務は書かれていますが、契約をしなかった場合においての罰則はありません。つまりはテレビを持って、放送を受信しているにもかかわらず、契約をしなかった場合において刑事事件にはなりませんので罪にはなりません。 ただし、NHK側やNHK関係者については罰則があり、放送法に違反した場合は刑事事件になります。 民事裁判では契約や受信料の請求があります。 民事裁判で負けても罪にはなりませんし、前科もつきません。 もちろん拘置所や刑務所に行くこともありません。

NHKしかTV見ないからサブスクだよねって契約して受信料支払ってます。 回答は『契約して払ってる』です。 普段から見るから金支払う事に文句無い。 地上波はニュース見ます。 興味ある大河以外はマジゴミ?ですがBSのドキュメンタリーはかなり面白い!! 教育の方もかなり楽しいかな。アニメも。 そして国会中継www地味に楽しい…国会中継とかサブスクじゃなきゃ放送されんだろ。言い訳や責任回避理論ヤバイw良く考えたなwmmそして地元の議員見て……寝てる……お前寝るなや!!二度と票入れるかってなったり。 支払う金並に楽しいです。 NHKでマジムカついたのは1回だけ。 ……BS含め受信料をずーっと支払いしてて 転勤による引越し時にNHKに手続きした。 ↓ が!!受信料徴収員がクソ偉そうに家に来ました。 受信料の金払え!法律で!とかいきなりかなり高圧的態度取られました。ずーっとNHKの受信契約して受信料支払ってる、引越し手続きNHKにしてるのに…… まぁ詐欺思って警察呼びました。 NHKに受信料支払い・引越し手続きしてるのに(NHK見るからずーっと受信料支払ってます。) NHK名乗る奴がいきなり家に来て高圧的に法律的に金支払う義務有るから今すぐ金払えって家に来たから…(銀行引き落としで支払いしてますが…w) 警察来て…受信料徴収員謝って引き下がったけど…マジ金払ってムカつくシステム思いました。 スクランブルせーよ私は見たいから金払うから。 嫌な人に見せないでえーやんです。 タダ乗り無視で真面目に料金支払ってる私が馬鹿を見るシステムやめーや って思ってます。 サブスクなんだから金払わない奴にコンテンツ提供するな。スクランブルしたら良いだろ。 金払った人を優遇しろ。 動画配信者に著作権とか主張して裁判しまくれ。金取れ。 です。 NHKファンの視聴者意見です。

契約したことありません 人生で1度も払ったことありません 家に頻繁に来ていましたが居留守 鬱陶しくなって強制的に追い返してから二度と来ていません うちのマンションのポスト近くのゴミ箱はNHKの封筒まみれです 若い人はみんな払ってないんでしょうね

テレビが無いので、契約自体をしていません