回答受付終了まであと7日

すごい緊張しやすいの治りますか!! テストが配られた後5分間じっとすることができませんт т 中2の後期から体がぴくっと動くことが増えてそのせいで手を膝においてじっとしておくことができません、

病気、症状23閲覧

回答(3件)

考えこみ過ぎるとストレスで悪化しますので、 保健の先生や担任、話しやすい先生にこの悩みを相談することをおすすめします。 もし、どの先生にも伝えにくいなら親に相談して学校に連絡してもらうと良いですよ。 まだ起こっていない悪い状況を想像するうちに恐怖症に進んでいるんだと思います。 まずは自分で自分を治療してあげて下さい。 質問主さんのお悩みはテスト前に体がビクッとなって恥ずかしいですよね。 ビックとなってもいいんです。 そうなっても大丈夫だという周りの状況を作りましょう。 そのために、テストの時に緊張して、我慢すればするほどそうなって、 悩むほどに怖いと先生にも伝えておけばいいです。 周りにも同じ悩みの方がおられると思います。 極度の緊張です。 学生のうちはこれから何度もテストがあります。 このままではテストが受けられなくなるまで自分を追い込んでしまう事もあるので、 あまり気にせずにね。 子どもの頃は、授業中にお腹が鳴ったとか、おならが出たとか恥ずかしい出来事も悩みますが、 大人になるとまぁ、まぁ、そういうことは起こります。 悩まなくていもいいんです。 お酒に酔ってトイレじゃない場所に出しちゃったとか、 おもらししたとかそういう話もあるあるでよく聞く話。 大人でもそうなんだし。 そういうことをヤラカシても大人として生きていけるんだよ。 大丈夫! ビクッとなるのがカンニングに間違われたり、 ふざけてると思われなければいいんだよ。 なんなら、保健室受験という方法もある。 明日が試験ということなので、早く周りに相談しよう! 不登校になるより学校も親も相談されて事前に対処できるほうが良いのよ。 だから、信頼できる大人に相談してね。 元教員より

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

気になっちゃうと気にしちゃいますよね。 人間って、みんなそういうものです。 文章から焦っているような、そわそわしているような雰囲気を感じます。 もしかしたら、自律神経が乱れているのかもしれません。 他にも以下のような症状があるのなら、しばらくはしっかりと和食を食べて、寝て、身体(脳)を休めるようにしてください。 頭痛、肩こり、手足の冷えやしびれ、倦怠感、不眠、耳鳴り、めまい、眼精疲労、動悸、息切れ、のどや胸のつかえ、腰痛、頻尿、口の渇き、感覚過敏(聴覚、痛み刺激に過敏)、イライラや気分の落ち込み、不安感などの精神的な不調 受験を控え、休むことが難しいときだとは思います。 ただ、こういう時ほど心を落ち着かせて、結果やほかのことよりも「自分の最善を尽くすこと」だけに集中して、乗り切ってくださいね。 応援しています。