回答受付が終了しました

バイトを休むことについて質問です。 月、火、木と9時半からのシフトです。 月 朝起きて熱 電話で休む連絡 インフル検査 陰性 火 薬飲んで出勤(インフル陰性を伝える)

アルバイト、フリーター | 病気、症状55閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(3件)

インフルでなくても熱が37.5度あるなら外出は控えるべきですから、店長も理解してくれる筈です。欠勤は迷惑ですが、無理をすると悪化して、更に仕事を休む日数が増え、もっと迷惑をかける事になります。今は謝罪して休ませて貰い、早く治す事に集中しましょう。 体調不良でも、休みたくない、迷惑かけたくないと思える貴方は、3週間、真面目に頑張っていたんだろうという事が、とてもよく分かります。店長や同僚もきっと分かってくれると思いますから大丈夫。仕事復帰したらまた頑張れば良いです。貴方も皆を信じましょう。 お大事に…。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

個人的には【体調管理も仕事のうち】という持論を持っていながらも…。 …とはいえイロイロ考えすぎかと思います。 始めて三週間で毎週休みがちになっていたら多少なりとも信頼関係が失われる?みたいなところはあるかもしれないけど…。 でも、そうではなく、今週にたまたまその体調不良が続いただけですからそのへんはやはり考えすぎです。 この間の月曜日に初めて休んだだけじゃないですか? 信頼関係云々は考えすぎですからどうしても気になるなら体調万全にしたあと仕事で頑張れば良いと思いますよ。

少しは信頼を失っていると思います...けど、たかがバイトです。しかも発熱は周りの人にも影響を与える可能性があるので仕方ないと思います。どうしても行きたいのであれば、全てが陰性なのを確認して、自分の体調次第で対策して頑張ってください! けど喉が痛い時点で何かの感染症だと思うので、もう一度病院へ行ってみてはどうでしょうか?