回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2023/12/16 20:35

44回答

PayPayフリマでカテゴリーをクーポンに合わせるのは違反ですか? ハンドメイドのアクセサリーを出品しております。 PayPayフリマにはハンドメイドのカテゴリーが無いので、 その作った物の名前で出品してるのですが、 この度、手芸のクーポンが出てるので、手芸と言えば手芸だなぁ…と悩んでます。 コメントでも、手芸に変更して欲しいとの要望も頂き、 してもいいものなのか困ってます。 ハンドメイドなら手芸にしても問題無いでしょうか?

回答(4件)

そのカテゴリーでもおかしくないものなら大丈夫だと思います。 私もクーポンが出ているカテゴリーにも当てはまりそうなものは変更することがあります。 200円も安くなったら買いやすくなりますよね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分は手芸カテゴリにハンドメイドのアクセサリーがあっても違和感は感じないですね

ハンドメイドでも手芸にならないジャンルがあるので、どうかな? アクセサリー作りやDIYなどは普通は手芸とは言わないけれど布で作ったヘアアクセサリーや糸で編んだブレスレットなどだったら手芸になったりするので当てはまるなら手芸にしても問題ないと思います。 ちなみに金具やパーツなどを繋げて作るようなアクセサリーなら工芸になると思います。

手芸とは、手先の技術および、それによる制作活動をさし、 主として糸、布をもちいて、家庭内の実用品・装飾品などを つくる手仕事の総称とされる。 これに該当するのならいいのでは? アクセサリーやアートなどなら該当しないですね