このご時世なもんでレジャーも自粛して、家のなかにテントを立ててキャンプごっこをしていますが、テントの張りっぱなしって耐久性的にどうですか?例えば骨組みのポールは常にカーブしてるし、テントの生地はテンシ ョン掛かりっぱなしの状態になりますが…。ちなみにテントの種類はスノーピークのアメニティードームです。
キャンプ、バーベキュー・196閲覧
キャンプ、バーベキュー・196閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ガイロープにテンションをかけ続けるわけではないので それほど気にならないと思います。 それより我慢されているのは良いことですね。 このカテの質問にはGWにキャンプがしたい等という輩が多いですから。
ウチのテントは7〜8年屋内に張りっ放しですが、特に問題無いです。外でしたら陽射しで生地が駄目になっていたでしょう。ポールを外したら少し癖が付いてるのが分かる筈。
あまり良くはないと思うよ? 布はともかく、ポールがね。 釣竿でも、長時間、継続的に曲げてれば「腰が抜ける」し。 (曲がって元に戻らなくなる) 弓も、使わない時は弦を外して保管するしね。 ・・・まぁ、釣竿とポールでは、材質も強度も違うけど、 「弾性」を期待する道具に『仕事させ続ける』のは、 よろしくないンじゃないかと・・・・
ID非表示さん
2020/4/27 6:50(編集あり)
近所のホームレスさんは5年以上、安いメーカーのテントを張りっぱなしですが、見た感じ問題なさそうです。
キャンプ、バーベキュー
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください