介護リフォームの仕事を取りたいのですが、どこに営業に行けばいいのか迷っています。地域包括支援センターにはFAXなどは送らせてもらっているのですが。

福祉、介護1,983閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

居宅支援事業所です、ケアマネジャーの事業所の資料は市町村の高齢介護室にあります(地域により名称は異なります) 私の勤務先では私を含めケアマネジャーが8名居ます。 住宅改修も月1~3件ほどあります、営業に何度も来られ色々な情報を提供して頂いたりするとタイミングですが依頼します。 納得した仕事をして頂くと継続してお願いします。

注文取りのために個人宅へ「飛び込み」でいくと今のご時世だと「悪徳リフォーム業者」と勘違いされて「はじめから話しを聞いてくれない」ということも考えられますよね。 実際、髪がキンキンの金髪で作業着の胸元は大きくあけて「どう見てもお水系かホストにしか見えない」という雰囲気で、しかも、話し方は「マブだち」のように馴れ馴れしい有様。 相手一人に三人で取り囲むような注文取りをする奴らを見たことあります。 (その時は、知り合いのじいさんということもあってハッキリ断ってやりましたが) こういう奴らも横行してますので、質問者さんの営業の際のご参考までに。

ヘルパーを派遣している会社などと提携するほうがいいと思います。