• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ニュース、政治、国際情勢
  • 政治、社会問題

回答受付終了まであと6日

c19b4aaad

c19b4aaadさん

2025/10/12 8:44

00回答

東京都 板橋にいた 笹川 裕一郎 居場所誰か知りませんか\(*°д°)ノダレカ〜

政治、社会問題・2閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

国民民主党の、玉木雄一郎代表が、「政策の違う現状の立憲民主党とは連立政権を組めない」と、おっしゃったそうです。 非常に見識に富んだお言葉で、ちょっと心が洗われる思いです。 ただ、そう言われた、立民の方は、どうするんでしょうね? 「こっちの政策を変える」って言いだしませんか? 「安保、防衛、憲法改正にも、方針、政策を変えるから、連立組んでちょうだい!」とか、言い出しそうじゃね? 小沢一郎あたりが命令して、「政策なんか、変えりゃ良いんだ!政権を取れば、そんな事どうにでもなるんだ!!」って感じになるんじゃありませんか? 今まで、「万年野党」でも、何もしなかった立民が、何故か急に「政権交代」って言いだしたのは不自然です。 そんなにも「高市早苗首相」が、都合が悪いの? 斉藤鉄夫さん、安住淳さん、辻元清美さん、福島瑞穂さんの動きが、何か、「誰かに操られて動いている」みたいな感じです。 よう知らんけど。 そんなに、高市早苗さんが首相になるのは御嫌なんでしょうか?

5
10/12 7:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 労働市場改革は絶対に必要なのに なぜ人気ないんですか?

    0
    10/7 6:27
  • ノーベル賞、今年は村上春樹は文学賞を受賞できるのでしょうか? それとも今年も無理ですか。 それから、物理学賞、化学賞で日本人で受賞できそうな人はいますか? 最後になぜ日本人は経済学賞だけは未だに誰も受賞できないのでしょうか?

    0
    10/7 6:57
  • 南城市市長は擁護派の議員も敵に回しましたか?

    0
    10/7 7:00
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 進次郎はステマ責任取りますか。班長を辞めますか

    0
    10/7 7:01
  • 政権交代した時に起こりそうな不祥事といえば何でしょうか

    0
    10/7 7:20
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 高市総裁の党人事は揉め事のタネになると思いますか? もし総理になったら外交で暴走する危険性はあると思いますか?

    0
    10/7 7:24
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 総裁選の討論会とかで、小泉進次郎は必ずと言っていいほど5人の中でいちばんはじっこに座っていませんか? ボロが出てしまうから小泉進次郎を目立たせない作戦でしょうか? 真ん中のほうとか絶対すわってませんね?

    0
    10/7 8:02
  • これは高市早苗さんですか?

    0
    10/7 8:19
  • 千葉県市川市にて、現市長が前回の選挙の時に、ライバル女性候補の票を削るために別の女性に頼んで立候補してもらったという疑惑について。 選挙結果から本人の希望で写真と名前が削除された女性がおり(4000票台で最下位)、多分その人と思われます。落選したということは一般人であり 、公人とは言えない立場なので、情報がでることは無いでしょうか?

    0
    10/7 8:26
  • 自民党の役職には、役職手当はあるの?

    0
    10/7 8:31
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50

政治、社会問題

高校卒業時、偏差値50以下なら生活保護で良くないですか?

5
10/14 3:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

立憲民主党支持者の方に質問です 私は特にどの政党支持者な訳では無いのですが 立憲民主党だけはどうしても支持する気になれません 蓮舫 辻元清美を始め 批判してばかりでかつての社会党の様です 実際政治信念がどこに有るのか判らないのと日和見主義で骨の有る人物が 思い浮かびません 何故にこの党が野党第一党でいられるのか全く理解できないのですが 立憲民主党の岩盤支持者の方がいらっしゃったらこの党の何が魅力的なのか 是非具体的なご意見をお伺いしたいのです。宜しくお願いします

0
10/14 6:08

政治、社会問題

よく少子化と言われるが、なんか問題あるんですか? 日本はむしろ人口多すぎてどこも人だらけ。人がいない場所を見つける方が困難だよね。満員電車でギュウギュウだし、ファミレスも席が足りない。駐車場も空いてない。日本は人口が過剰なんじゃないですか?人口が減ってくれるなら万々歳じゃないか。いくら少子化とはいえ、年間出生数が10万人を切ったりはしないんだろ?もともと江戸時代は3000万人くらいだったし、テクノロジーが進歩した現代ならさらに少なくてもいいくらいだろ。2000万人くらいでいいんじゃね。そのほうが人間も貴重だから労働者が虐げられることもないし、理想的な社会になるだろ。人口減少こそ人類の希望だと思うね。

2
10/14 4:30

政治、社会問題

全ての野党が連立すれば与党になり、自民党だけが野党になるんですか?

0
10/14 6:07

マイナンバー

自動車免許証をマイナンバーカードと一緒にしても大丈夫てしょうか? あと将来の更新手数料を考えると、マイナンバー免許にしたほうが良いですかね?

2
10/14 2:32

政治、社会問題

高市か玉木か、総理の行方が不透明ですが 立憲民主、国民民主、維新、公明の4党が連立 しないと玉木総理は実現しません この4党が連立ってあり得ないと思うのですが いかがでしょうか?

7
10/14 5:40

マイナンバー

このまま紙の保険証を使わないほうがいいんでしょうか ちなみに定期受診があるので病院へ(院外処方含む)行けなくなるのは困ります。 結局、マイナンバーカードなければ、マイナンバーカードにしなければ、ならないのでしょうか いつも薬局で今は紙の保険証を見せなくてもいいのに、マイナンバーカード持参者だけ何度も何度も足をかがめ機械とにらめっこをし、できないな、できないな、は患者にとって病院後疲れているのに、何度も屈伸はしんどいな、と感じます。薬局の人はどんなに高齢者、疲れた人、体調悪そうな人にも 機械が言ったとおりにやってください、そうしないと薬の処方できません、と言われていて、マイナンバーカードに躊躇します

2
10/14 3:38

政治、社会問題

公明党は卑怯すぎますよね? 高市氏と組めないんなら自民党総裁選の前の言うべき。 もっというなら、参院選前に言うべきだった。選挙協力して票を得ていたのは公明だってお互い様のはず 公明は中国大使と裏で繋がってるようだが、こうもあっさりと手のひら返しする連中が国会内に潜んでいることが恐ろしいです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a40a2bde0c80f6380c312ca2d34836d1614838f

4
10/14 5:14

政治、社会問題

日本の少子化問題について 高1です。 寝る前のあるあるで色々考え込んだのですが、少子化の原因の中に養育費が高すぎる、自由が減る…という原因があるかと思います。 授業で少子化対策、少子化対策とか言ってますけど、普通に考えて子供を育てるのに1000万以上+多くの時間を使う こんなの子供を産む人が減るのは当たり前だと思うんです。 とはいえ、お金の問題は政府が簡単にできる問題でもないので、一生解決することはなく、日本の人口減少は止まらないのでは…? と思いました。しかし、これは高1が書きながら秒で考えた意見なので、正直真実とは異なることもあると思います。 なので、これ系に詳しい方の意見、または現状について教えてください。 ※むっずい言葉は理解できないので一般的な言葉でお願いしたいです…!

5
10/14 0:49

政治、社会問題

悪魔の民主党時代の株価8千円台だったのですか? なんでそんなに株価下がってのですか? 国民民主と立憲が連立したら悪夢の民主党再びですか? 心配で仕方ない。

1
10/14 5:51

政治、社会問題

今年のノーベル賞 まずは日本の大学にも関係ある方の受賞で よかったですね 日本の研究なんて へっ みたいな 学者さんばかり取るのかと 思ってました やはり日本より外国の方がいいのですか?

0
10/14 6:01

政治、社会問題

小川 前橋市長の写真だと言われてる画像が出回ってるのですが 高校時代のやつ めちゃくちゃ信じてる人が多いようなのですが ウソですよね? というのも 小川市長が高校生なのは2000年となりますが 当時の背景を知らない人には想像もつかないようなのですが、 1997年から2000年には スマートフォンと言うもの自体が存在しておらず 携帯電話というものがやっと出始めた時代ですが 原則 電話とごくごく簡単なショートメッセージくらいしか できないもののことです そしてなんと!デジタルカメラ すらまだ(ほとんど)存在していない 時代です。 つまり 小川市長の高校生時代の写真というは あったとしても、「家庭用フィルムカメラで撮影した写真」しか 残っていないことになります。 話を簡単にするために完結に書きますが、 家庭用のフィルムカメラというのは、そもそも1000円以上の代金を 払って(フィルム代+現像代など) わずか24枚しか撮影できないというもの です。 しかも、現代のスマホに比べたら比較にならないくらい写り 画質 解像観がわるい すごく画質はボケボケです。 つまり、今、話題になってるような「高画質な写真」は 2000年ころには一般的にはそもそも世の中にほとんど存在していなかった というようなものです。 2000年ころのことなんて生まれる前なのでわかるわけない と言われたらそれまでですが その背景をほんの少し 一部でも知っていれば 騙されるわけないという気持ちになるのですが

0
10/14 6:01

政治、社会問題

維新の政策は立憲民主とは全然違う方向で高市さんの目指す日本に近いのに、なぜ立憲民主党と組む話が出るのでしょうか?

3
10/14 3:55

政治、社会問題

日本にいる移民や外国人の行為に驚きませんか ムスリム系移民が土葬制度を主張したり自国の旗を掲げて街を練り歩いたり、給食で豚を食わせるなとか、インフルエンサーなのか渋谷のど真ん中で踊ったり、墓場で卒塔婆を振り回したり、、、 我々日本人が国外に行って同じようにデモで練り歩いたり、火葬制度を取り入れろとか給食におにぎりを出せとか絶対に主張しない事は容易に想像できますが なぜ彼らはこれほどまでに厚顔無恥で無遠慮なのでしょうか。そんなに制度や文化が気に入らないならさっさと自国に帰れば良いものを生活に得があって利用できる制度は利用し続けてるくせに気に入らない時はわんわん喚き散らすって、まるで子供や赤ちゃんレベルの忍耐力なのか目を疑います これがしかも日本人の税金で補助金まで出して行われてますから自分たちが生活切り詰めて彼らのために働いてるようでバカバカしくなります スーパーのタイムセールや値下げ品などで一喜一憂する日本人の横で高級寿司や和牛を食い続ける外国人 虚しくないですか。 私は今まで制度を守って日本文化に理解を示すまともな外国人には寛容だったし、下手したら彼らは日本人より日本マナーを重視してたりするので何も問題に感じてませんでしたが このままだと外国人ってだけで嫌いになってしまいそうです 皆さんはどう思ってますか?

8
10/13 20:58

政治、社会問題

今の日本の代表的な政党の思想分けると以下の感じですかね? 極右→参政党 右派→自民党、NHKから国民を守る党 中道右派→国民民主党 中道左派→公明党、日本維新の会 左派→立憲民主党 極左→日本共産党、社民党、れいわ新選組 こんな感じですかね? (異論は認めます)

7
10/12 12:15

政治、社会問題

外国人問題。 過度な擁護が差別を生むと思うんだがどうでしょう?

4
10/14 5:16

政治、社会問題

自民党議員は公明党なんかが抜けただけで「総裁選やり直しだ」とか 言っている議員もいるらしいけど、またもや 小泉さんを擁立しようとしているのですか?

3
10/14 5:40

自動車

トヨタがセンチュリーっていうブランドを作るらしいです。 レクサスより上の。 トヨタが強くなったら他がますます弱くなる。 毎年、売れる台数は同じだし。 トヨタさん、他メーカー潰してでもでかくなりたいのかな? 過去にアメリカ車潰したよね。アメリカでトヨタ車売ってアメリカの失業者を増やした。 日本でまた同じことするんですか? 人の心わからないんですか?

5
10/14 4:49

経済、景気

消費税を廃止し、代わりに法人税を上げると日本経済はどうなりますか?

9
10/13 18:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

万博で最終日はほぼ取れない言われてたが最終日と前日は維新の国会議員地方議員党員が家族連れて来てたの知ってましたか? 音喜多は独身なのでソロで来てましたが維新はそう言うことは万博前半にやって後半は死に券など出た人や本当に行きたい人にその分を渡すべきじゃなかったですか? 吉村の完全に私物化した万博でしたね!!

3
10/14 3:48

政治、社会問題

小川晶前橋市長が市の幹部職員(男性既婚者)と10回以上に及ぶラブホ密会をし、仕事上の相談をしていたといいますが、もし本当に仕事の相談をしていたのなら、ラブホの中で他に何をしながらであろうとも、 文句言われる筋合いはありませんよね?

2
10/14 1:35

政治、社会問題

例えばの話ですが ウクライナ侵攻があった場合 もしウクライナに天皇陛下がいたら ロシアにとって天皇陛下は どのような存在になるのでしょうか? 申し訳ありません。 あえて広い定義で質問させて頂きます

1
10/14 3:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

公明党の離脱は 一旦と言ってるので 野党とグルになり 高市に総理大臣にしない為の絵に書いたシナリオなんじゃないですか? これは小泉を刺客に送ったが失敗したので 次の一手を打ったんじゃないかと思ってるところです。 玉木が総理になった後は どうなりますか?

3
10/14 5:10

政治、社会問題

最悪と言われた民主党政権時の時だって第一党だった。 ここで野合政権が生まれたら日本の政治は戦後最悪になりませんか?

2
10/14 5:34

公務員試験

公務員の政治経済社会の勉強の仕方が全くわかりません。 1 テキストは何使ってますか?2 どうやって勉強してますか?

0
10/14 5:43

政治、社会問題

国民民主の玉木代表が総理大臣になる 可能性が示唆されてますが この方、不倫の責任とってないですよね?

1
10/14 5:37

政治、社会問題

パレスチナやアフリカでの人口増や 先進国の人口増加率を見ると 日本において実質賃金が上がっても少子化は解決されない可能性が高くないですか?

4
10/14 5:22

政治、社会問題

北朝鮮は独裁政治がずっと続いて国民が苦しんでいますが、国民が全員が一揆を起こしても皆殺しにされて終わりでしょうか。でもそうやって国民がいなくなると、国が成り立たなくなるので、国が終わらないでしょうか。

3
10/14 4:27

政治、社会問題

統計は存在しませんが、現在日本国籍を取得した帰化日本人や、いわゆるハーフ・クォーターは、日本人人口の全体の何割くらいだと思いますか?

1
10/9 17:13

国際情勢

中国の台湾侵攻可能性低いって見ますが、 侵攻しないのに侵攻用の強襲揚陸艦は造るものなんですか?

4
10/14 2:17

国際情勢

ノーベル賞の季節となりました。 大陸の孔子平和賞は復活しないんでしょうか? 鳩山由紀夫が有力候補だと思うのですが・・・wwww

1
10/8 22:14

政治、社会問題

AED関連の訴訟事例は「AEDを使うのが遅かった」「AEDの使い方が悪かった」「AEDを使えば助かったのに使わなかった」 ばかりなのになぜ一件も事例がないセクハラ訴訟ばかり注目されるのでしょう? 可能性で言えば使わないで相手を死なせて遺族に訴えられる可能性の方が高いですよね? 大宮高校強歩大会死亡事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%BC%B7%E6%AD%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6 追浜高校バドミントン部生徒死亡事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%BD%E6%B5%9C%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%83%90%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E9%83%A8%E7%94%9F%E5%BE%92%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6 学校だけではなく企業や公共施設にも設置されてきてますからそこに勤めている人が同僚や客が倒れた時に意図的に放置したらむしろ訴えられると思いますが?

2
10/13 22:14

政治、社会問題

公明党が自民党との連立を解消しましたが建前は政治と金と言ってましたが本当の理由は何だと思いますか?

8
10/11 18:23

プロ野球

阪神は選手の長期的な育成、横浜はT豚Sとかいうしょーもない企業からDeNAになったことで刷新を図れたことで鋭さを持つチームに生まれ変わりました。 中日を立て直すために必要なものはなんてすか?

1
10/13 21:55

政治、社会問題

悠仁さまの映像を見ると正常な人に見えないのですが、何か知ってる方いますか?

1
10/14 4:58

株式

株価もインフレ化してますか? 後、高市さんは総理になれますか?

0
10/14 5:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

海外嫌いの人は大阪万博についてどう考えますか?

1
10/13 21:46

政治、社会問題

イスラム教の人が嫌気さして、何処かの国帰化した場合、どうなりますか

1
10/13 18:54

政治、社会問題

米価は誰が決めるのでしょうか。 単純な疑問です。 2024年10月10日 真岡市の米農家の皆様に というところで 「平成30(2018)年で、行政による生産数量目標の配分が廃止され、減反政策が終了しました。 農家の方(生産者)は、それぞれの地域の特性等を考えながら、自らの経営判断により、需要に応じた米の生産と販売を行うことになりました。」 この考え方は非常に正しいと思っています。需要と供給を見定めて生産者が価格を消費者に提示する。当たり前のことではないでしょうか。 生産者ごとに生産コストは異なります。一律の価格は社会主義ではあるまいしここ自由に価格提示すれば良いことではないでしょうか。 消費者の立場から言わせれば生産者自らの経営判断で生産調整 価格を決めるなら、輸入米を制限したり高関税にを維持し一方的に生産者のみを保護するのは公平平等公正ではないのではないでしょうか。 輸入自由化し関税を撤廃もしくは大幅削減して 消費者に選択の自由を当てるべきではないでしょうか。 10/12NHK特集で言っていましたが 製造原価がカリフォルニアの3倍 これは異常ではないでしょうか。生産者の経営努力が全く感じられません。 日本の製造業で鉄鋼 自動車にしろ アメリカの3倍の製造原価あり得ません。そんな格差があるなら廃業すべきではないでしょうか。 消費者に高い米を売りつけ 生産者だけが潤う まとま菜産業ではありません。 ある意味放漫経営を 輸入自由 高関税で守られた生産者が 消費者からぼったくりを行いぼろもうけをしていることを 農水省は黙認しているということでしょうか

4
10/13 19:34

政治、社会問題

高市トレードが早くも崩壊して株安方向の圧力が強まっていますが、高市は総裁に当選して以来、気持ち悪いぐらいニタニタしていて、公明党の連立離脱でブチ切れ、現在は引きつった笑顔で歩いてますが、 これからは地顔の鬼面に戻るのか、ニタニタに戻るのかどっちでしょうか?

1
10/13 12:24

政治、社会問題

石破茂さんおろしは? 自民党の自滅ですか? こんなはずじゃなかったよね~?

3
10/14 0:11

喫煙マナー

紙タバコや葉巻タバコ よりも 加熱式タバコや電子タバコ を嫌う人はいるのでしょうか? 私は 紙タバコや葉巻は気にしないですが、 電子タバコと加熱式タバコはかなり気にします。 東南アジアでは健康問題もあるため、持ち込み禁止国となっているぐらいです。 従兄や伯父の家に入ったときは、 加熱式タバコではなく、動物由来成分や添加物があまり入っていないタバコ(アメリカンスピリッやlark)を私が持参して、吸うようにさせています。 理由は、 紙タバコよりも断トツ多くの添加物が含まれているからです。 紙タバコの場合は0.1%程度なので、コンクリートのセメントに含まれている混和剤よりもマシです。

1
10/14 5:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

高市さんは首相になれないんですか…?

5
10/14 0:01

政治、社会問題

伊東市ですが、不信任賛成の候補者が圧倒的に多いので田久保市長は失職に追い込まれそうです。 その後、市長選挙が行われますが田久保氏は選挙に立つと思いますか。

2
10/14 0:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

総理大臣は誰になると予想や想像など教えて下さい。

7
10/12 0:15

政治、社会問題

令和の今日、どちらかと言えば昭和は、 「古くて、おじさん臭くて、ズボラで、センスがない」みたいなイメージをネタ的に扱われることがありますよね。 令和の今、「価値観のアップデート!キレイなデザイン!個性が大事!」のような、今が進化形でそれこそが素晴らしいんだという前提がある感じ。 でも私はこういったものを見るたびに、そもそも現代日本の骨格って昭和に形作られているのじゃないか、と、喉につっかえるような気がするのです。 だって、交通や水道電気、都市計画、通信などのインフラはもちろんのこと、テレビや雑誌のマスメディア文化、レジャー施設の多様化による「娯楽」の日常化などの、文化面での貢献も多大なものです。 どちらかといえばですよ。令和の「最新♫」と言っているものの方が、いや実はそれ昭和に作られたものの力を存分に借りてちょこまかアレンジしてるだけだよ、と言いたくなってしまうこともあります。 さすがに私の考えすぎでしょうか。

2
10/14 4:28

政治、社会問題

「過去の歴代総理大臣が、成し得なかった連立解消を実現させた高市早苗の功績」 みたいな書き方をしている記事がありますが、 自民党が切り捨てられて大ピンチというのが現実ではないのですか?

2
10/14 5:10

政治、社会問題

トランプ大統領のご乱行で世界の盟主は中国に移りますか?

2
10/14 4:52

政治、社会問題

18000京円あればYahooJapanとLINEと日本国が買えますか?

3
10/14 4:43

政治、社会問題

郵政民営化って郵便局で米国の保険を売れるようにするためだったんですか?

2
10/14 4:42

中国語

販売の仕事していてインバウンドがよく来るのですが、どこの国から来ましたか?と聞くと香港!と言われること多いんですが香港って中国じゃないんですか?

3
10/13 22:44

博覧会

万博って公平でしたか? 何十回も行ってる人いる一方 1回も行けなかった人もいますよね?

12
10/13 22:11

政治、社会問題

日本の東京一極集中と韓国のソウル一極集中はどっちの方が深刻ですか?

4
10/10 7:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

公明党はなぜ、今頃になって連立離脱したのでしょう?初の女性総理誕生が気に入らないのでしょうか? 最初に挨拶に来なかったのが気に入らないとか? 岸田さん、石破さんの時になぜ連立離脱しなかったのでしょう? あと、野党は石破さんの時に政権奪取しようとせずに今頃政権取りに行こうとするのおかしいと言う意見をXで見ましたがどう思われますか?

21
10/13 8:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

玉木氏も、高市氏も総理大臣になりたくて仕方ないんですよね? 自民にくっついたら自分はなれない、野党とくっつけば自分を推して くれるのだから、そりゃー野党とくっつくに決まってますよ。 もったいつけた発言していますが、立憲あたりとも 相手が呑める内容にしてきて、商談がまとまったとすると思うんですが どうでしょう?

2
10/14 4:41

一般教養

お金持ちが日本の方向を決めて良いのでしょうか?階級社会になるのでしょうか?

2
10/14 4:33

政治、社会問題

公明党の立ち位置って、今後どうなるのでしょうか? 国民新党と立憲と連立政権でしょうか?

1
10/14 1:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

沖縄の人って昔ちょっと差別みたいなことされていたじゃないですかその時なにかの事情で沖縄に引越しそこで子供が生まれその子供が大きくなり、上京した時って沖縄の血筋入ってなくても差別されてたんですか? 回答お願いします

1
10/7 13:02
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

政治、社会問題

1

高市早苗は英語力がもう失われたのですか?

2

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

3

高市早苗氏がBLなどを規制する可能性はあるのですか?SNSで話題になっていたので気になりました。また、なぜなのですか?すぐに規制されてしまうのでしょうか。

4

なんで国勢調査を拒否したがる人がたくさんいるんですか?回答はすぐに終わるし、そこまで拒否したがる人の気持ちがわからないです。

5

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

6

高市真総理大臣の内閣が出来るとして、小野田紀美議員が初入閣する可能性ってありますかね。特に総務大臣にさせようもんなら、NHKとの全面対決になりそうで面白いことになるかもしれませんよね。

7

公明党は何であんなに中国に媚びてるの?昨日も中国大使との会に出席されていたそうですが

8

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

9

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか?他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

10

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

あなたも答えてみませんか

20歳の彼氏の誕生日プレゼントに フレッドペリーのハーフジップを考えております。 フレッドペリーはポロシャツが有名なのは知っておりますが、彼氏がお洒落さんなのもあり、定番で被りやすいものは嫌かな...

本当に 簡単に成功者になれないとか騒いでいる話 もう、やばくないですか? だから、 人生を変える話とやらは なぜこれを美談にするんですかね?

ヤフーにログインしようとすると、別のIDが自動的に表示されるようになりました。 そのIDも自分のものですが、このIDでは設定してないので、ログインはできません。 本来のIDでログインはできます...

「強くてニューサーガ」について質問なのですが、アニメを途中まで見て(6話中盤)主人公は結局誰とくっつくのか気になって仕方ありません。 やはりリーゼなのでしょうか?それとも1周目を知ったリーゼが身...

着色直径13.0mm前後で、ほんのりパープルみあるグレーみたいなカラコンあったら教えてください! 水光だと嬉しいです。

MadOut2っていうゲームの質問なのですが 以前に180SXがモデルになってる車があったと思うのですが 今って無いんですかね?車の項目見てもリトラだとAE86風なのとFD風なのしかなくて...

1967年生まれです。子供の頃茨城県大みか町の日立灯台の近くに白鳥かアヒルを飼っていたレストランがあってお店の名前がわかりません。 わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願...

ポイピクとTwitterを連携しようと思ったのですが、かれこれ30分以上はこの画面です。ちなみに家でしているので、通信環境が悪い訳では無いと思います。どうしたらいいのでしょうか。

近畿大学と東洋大学の建築学部を公募で抑えようと思うんですが、各大学の雰囲気や建築学部の強みをご存知の方に教えていただきたいです。またいわゆる知名度的な部分も教えていただけるとありがたいです。

先日XPPEN Artist Pro 16(Gen2)を購入したのですが、no signalの表示が出てしまい使用することができません。 PCとはUSB-C to USB-Cケーブルで接続してお...

総合Q&Aランキング

1

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

4

JAセキュリティシステム([email protected])から【重要】お客様情報ご確認のお願い(2025年10月更新です)というMailがとどいていますが 「このメールは認証情報のドメインとFromアドレスのドメインが一致していません」 とあります。このMailは信用できるもので...

5

Windows 10 が 14日にサポート終了になりますが、 正確には日本時間の10月14日午前0時からでしょうか?

6

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

7

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

8

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

9

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

10

第28回介護支援専門員試験 今回の試験は難易度は例年並みだったのでしょうか? みなさん難しかったですか? 去年と同じで合格率高いですかね。。 みなさんの予想教えてほしいです!

カテゴリ一覧

ニュース、政治、国際情勢

ニュース、政治、国際情勢

政治、社会問題

政治、社会問題

マイナンバー

国際情勢

国際情勢

ニュース、事件

ニュース、事件

災害

災害

エネルギー、資源

エネルギー、資源

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン