禁煙を始めて400日目になりました。 前回禁煙をした時は4ヶ月目の時に別に吸いたい気持ちは無かったんですが、友人から差し出された1本が、、、1本ならという甘い気持ちで吸ってしまい結局そこから3ヶ月ほどまた毎日吸ってしまい禁煙が失敗しました。 失敗後3ヶ月ほど吸ってて、やはりタバコは辞めなきゃいけないと強く思い、買いだめしていたタバコが6箱残っていましたが、ゴミとして捨てて禁煙を新たに始めて、今回400日目を迎えました。 前回同様、禁断症状もなくわりとすんなりやめて時間が経過した感じですが油断は禁物。 前回の二の舞にならないよう、タバコを吸う友人とは距離を置き、そのため飲み屋通いも辞めたので気づいたらお酒も飲みたいと思わなくなり、お酒も1年ほど飲んで無い状態です。 そうすると不思議と交友関係も変わり、まわりにタバコを吸う人がいない環境になりました。 禁煙400日目ですが、まだまだ成功とは言えないですよね?! まったく吸いたい気持ちはないです。