回答受付終了まであと6日
ATERNOSの、自分のサーバーから「アカウント」に行ったところにあるこの「権限者」と「許可リスト」とは、権限者は何の権限を持って許可リストは何を許可するのですか?
インターネットサービス | マインクラフト・4閲覧
回答受付終了まであと6日
インターネットサービス | マインクラフト・4閲覧
◆まず、ATERNOSのレンタル主は ◯例えば、AさんがATERNOSサーバーを無料レンタルしてる人だとして ・サーバーを起動したり、 ・ワールドをダウンロードしてバックアップしたりできます。 ------------------------------ ◆権限者は、 ◯ATERNOSのレンタル主とは違い ・そのマイクラサーバー内のOP権限を持つプレイヤーを設定します ・だいたいは、まずAさん自身のマイクラプレイヤーのIDにOP権限を付与します ◯OP権限有ると、 ・ゲームモードをクリエ/サバイバルとか変えたり ・コマンド使えたり、 ・悪意の有るプレイヤーをBAN出来たり、と言った感じです ◯んで例えば、 ・信頼出来る、他の参加者のBさんにもマイクラ内の管理して欲しかったら ・権限者のとこからAさんが操作してBさんにOP権限を付けます ------------------------------ ◆許可リスト ◯こっちは、サーバーのアドレスを知ってる人は誰でも参加できるんじゃなくて ・許可した人のマイクラIDだけを登録します。 ◯例えば、A,B,C,D,E さんの5人を登録してると ・A,B,C,D,Eさんの5人以外は参加出来なくなります ・Fさんが参加しようとしたら、別のディスコードとかで連絡を取って サーバーの方の管理者(スクショの権限者ではなく)が 許可リストに登録してあげる感じです。 ◯なので、悪意あるユーザーの対策に有効です
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
インターネットサービス
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください