ニンテンドーSwitchを1年ほど前に購入し、「マインクラフト」を3,000円程で「ニンテンドーeショップ」でダウンロード購入しました。 そして、最近、ニンテンドーeショップで、つぎの2つのマイクラ要追加ソフトを購入しました。 「Star Wars Sequen スキンパック」330円ほど 「Minecraft ドラゴンボーンマッシュアップ」700円ほど ですが、どうも利用できません。調べてみますと、 注意点: このDLCは、旧バージョンの「Minecraft: Nintendo Switch Edition」向けに提供されており、新しい「Minecraft」(統合版)とは異なります。購入する際は、お持ちのゲームバージョンを必ず確認してください。 ...ですが、旧バージョンの「Minecraft: Nintendo Switch Edition」というものは、2025年10月現在、ダウンロード等で入手できないようです。 これは、確認不足であった私が悪い、といえばそれまででしょうが、あまりにも不親切ではないでしょうか。 ニンテンドーeショップに、さも楽しげに、たくさんの追加スキン、マッシュアップ等が、並んでいて、期待たっぷりで、ダウンロード購入したものの、 「あ、それ、今のマイクラでは遊べませんよ。遊びたければ、古いマイクラ(Nintendo Switch Edition)が必要ですよ。でもそんな古いマイクラ、今では、ダウンロード等で入手できませんよ。ちゃんと説明書ありましたよね? 読んでないんですか?」では、 あまりにも、任天堂さん、不親切ではありませんか? 子から「マイクラの、このワールドで遊びたい」とせがまれ、親が、Switchやゲームのことに詳しくないままに、ダウンロード購入し、結局、「遊ぶには、この環境が必要です。でも現在それは入手できません」などと、そんなもん、最初から、棚に並べないでほしいです。 これが任天堂さんのやり方なのでしょうか? この状況をどうにかすることはできないでしょうか? ゲームやSwitchに詳しい皆様、どうか、お助けください。