回答受付終了まであと4日

にじさんじライバー3Dお披露目に関しての質問です。 にじさんじに詳しくないのですが最近は見た感じデビュー順のように見えるのですがデビュー順で前後しているライバーさんはいらっしゃるのでしょうか?(同期を除いて) 黒井さんは四足歩行で難しいというのはお見かけしました

YouTube330閲覧

回答(7件)

2021年のラナンキュラス以降(サロメさんはやや特殊)基本的に同期ユニット単位での3D御披露目ですが、それ以前(2022年7月まで)は基本的に「チャンネル登録者10万人順」でした。 この為セレじょのように同期でも一番最初に御披露目した人と最後に御披露目した人の間に1年半の期間が空くこともありました。 順序が前後した例としては ・ローレン(謹慎中だったため) ・早瀬走(手術とリハビリのため) ・シェリン(本人の事情)※ ・ギルザレンⅢ(本人の事情)※ ※ただし御披露目以前に3Dモデルはできており過去のにじFESやイベント、歌謡祭で登場している。 といった例があります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

2022年以降のデビューも基本的に10万人達成順に3Dお披露目してますよ idios、ヒーロー組、3SKMは同期でも達成順です

2022年以降のデビューは10万人達成に依らないデビュー順(ユニット単位)ですが、それ以前のデビューは10万人達成やその他企画などの準備が整ってからのお披露目なので、同期でまとまらずに前後していましたし、最近でも黒井しばやギルザレンIII世、矢車りねのように2022年以降デビューライバーの間にお披露目していることもあります

基本的に10万人越えたら3Dという感じですが、最近は同期がユニットとして活動をしていることもあり、デビュー順に移行してる感じもします また、3Dモデルは実はもうできているのに、御披露目配信との時差がものすごくあるライバーもいまして、以下がその代表格になります シェリン・バーガンディ 2021年2月に3Dで動画出演→2024年11月御披露目 ギルザレンⅢ世 2022年12月に3Dで歌謡祭出演→(この間ニセ3Dモデルを何度か使用)→2025年5月御披露目

VTA以降は前後してないですね。 サロメはヴォルタより先にデビューしてるけどヴォルタの後だったくらいですかね。 らなきゅらヴォルタはすぐ10万人達成するだろうという読みでデビュー直後にはもうお披露目の日程決めてたんだろうなという感じでしたのでVTAからはもはやデビュー順になってるんでしょう。 らなきゅら一人だけ3Dお披露目までにギリギリ10万人達成間に合ったという感じでしたから10万人達成する前にはもうお披露目の準備してる状態だったはずですからね。 あとヒーローなんかは10万人達成するまでに1年かかってる人が何人かいたんで、伸びるのが遅い様子を見て全員の3Dお披露目の予定決めるのを一旦待ってたのかなという可能性あるかもしれません。