楽をして生きることを避けてしまいます。22歳女です。 私は母子家庭の一人っ子で、物心ついた頃から虐待を受けていました。(暴力暴言性的暴行等)幼少期から母はあまり家におらず、居ても私の顔を見ると不機嫌になるのであまり母と関わったことがありません。服の洗濯と家の掃除はしてくれていたし、小さい頃は食費もくれてたのでネグレクトではなかったです。 中学を卒業してすぐにアルバイトを始め、稼いだお金で高校の学費を払っていましたが1年で退学になってしまい、そのまま勤めていた会社で正社員になりました。ですが、「学生じゃないなら実家の家賃を払え、若いんだからおじさんに土下座してでも体を売ってこい。稼いだ金で親孝行しろ」と母に言われTwitterなどで体を売り、家賃や自分の食費などを稼いで母の機嫌を損ねないように努力しました。2年ほどその生活を続けていましたが、18になる年の冬に「お前の存在がストレスだから今すぐ出ていけ」と半袖のTシャツにジャージのズボンのみの服装で、保険証と貯金していた口座のカードを抜き取られた5千円しか入っていない財布だけ渡され追い出されてしまい、そのまま実家の鍵も変えられホームレスになりました。母以外に親戚はおらず、こういう家庭環境だったため学校にもあまりいけておらず頼れる友達もいなかったので2月から4月までの2ヶ月間は屋根のある公園で寝ていました。五千円はあっという間になくなってしまったので、使っていたiPhoneを売り格安の中古Androidに変え、浮いたお金で電車に乗って住み込みで働かせて貰えるところをさがしました。今では自分で家を借りることができています。ずっとこんな暮らしだったせいか、自分が休むことを許せなくて今は週55時間働いて暇があれば知り合いの仕事を手伝っています。 もう疲れてしまいました。 趣味もないですし、自分が何を楽しいと思うのかも分かりません。働く目的を見失わないように貯金は定期的に寄付し、自分の手元には万が一倒れてしまった時の入院費くらいしか残らないようにしています。 他の人はもっと楽しい人生を送っているのでしょうか。それとも皆さんこんなもんなんでしょうか。