回答受付終了まであと4日

先日Amazonから、 平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。 先日、お客様のアカウントのご注文状況について確認いたしました。ご注文履歴によると、注文に対して多数の返金<span>をお受け取りになっていることがわかりました。 Amazon では、お客様のご注文において時折問題が生じることは、一般的に起こりうることと理解しており、状況に応じて、返金や交換を承っております。 返品ポリシーについて詳しくは、「注文した商品の返品」をご覧ください。 というメールが届きました。 私としては今まで、商品に不具合があったので問い合わせたら返金 という形になっていたので正直なところ、何故こんなメールが届いたのか分かりません。 ネットで調べているとアカウント停止される可能性もあるようなのですが、この場合はどうなるのでしょうか? ちなみにメールアドレスはAmazonのものでした。 有識者の方、ご回答宜しくお願いいたします。

Amazon | メール133閲覧

回答(5件)

一昨日あたりだと思いますが、商品を受け取っているのに受け取っていないと虚偽の申告をしている男性が逮捕されました。 余罪がある様で、ニュースではAmazonや楽天市場でも同様の事をしていたと推測される報道の仕方でした。 詐欺かクレーマーとしてマーキングされていると思います。 不要な返品やクレームは止めましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

Amazonは注文と返品の割合を常にチェックしています。 平均より返品が多いアカウントはマークされ、そういった警告が来ます。 アカウントがまだ使えるならしばらくは返品をしない方が良いです。それ以上やると利用制限やアカウント停止などになります。

例えば服など10人に貴方1人だけが返品 。それが続いたらブラック入りでしょう

これはまだ可愛いです しばらく返品・返金は控えた方がよさそうです 今のは警告 続くとアカウント停止 最悪のケースはアカウント閉鎖です

発信元メールアドレスはAmazonのものであってもAmazonが出したものとは限りません。簡単に偽装、偽造ができます ここからアクセスしてください なんて文章が有ってもそれをクリックしない事 Amazonは利用しないのでわかりませんが発注、購入、返品などの履歴は見れませんか。メール位は残ってませんか