回答受付終了まであと6日
回答(3件)
大日本猟友会の指針は、「増えすぎた個体は間引き減少した個体は保護する」なんですが、熊に至っては一時期絶滅の危惧があるという事で昨年までは、捕獲を自粛する様にとの指示でした。今年はどうなるかわかりませんが、実際は目の前に来れば捕獲を試みますね。ですが現行法令では一部の人間にしか許可が出ていませんし、その期限(期間)も定められています。そして捕獲した方が事故責任で振る舞う事は可能ですが、販売目的での捕獲はかなり厳しい条件が課せられます。
天敵がいない以上、個体数管理はしないといけないですよね。 人間も怖がらないですし。 しかし駆除する人もいない。 殺られる前に殺る前に近付いたら殺られそう。。 ↑あまり生態知らないのに勝手な事いうとダメなんでしょうが。