回答受付が終了しました
回答(8件)
マナーの悪い腐女子はそうやって一般のファンに迷惑をかけるんですよね。 そのせいでファンが離れたり新規が寄りつかなかったり。特に少年漫画は顕著ですね。声のデカい連中が作品を腐らせる。 「苦手」ではなくはっきり「無理」と伝えるしかないかと。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
分かります、そういう迷惑な連中のせいで一部のアニメオタク達が少年漫画を敬遠しているのをよく見ます。例えば鬼滅や進撃は一時期腐女子が大量に騒いでて、普通の原作ファンを困らせていました。
私は原作厨とかCOの意味も分かりませんが、それで良いんじゃないですか。 二次創作しても良いとは思いますが見えないところ隔離されたところでやるべきだと思っています。 男同士でくっ付けたがる人の気持ちがよく分かりません。 そのキャラが好きな筈なのに「ケツ穴求めるキャラ」に改変してるわけでしょう。それはもう別人じゃんと思ってしまいます。
私は腐女子だけど原作無視やあからさまに欲望をぶつけたような顔を赤らめる描写はNGなのですが、原作無視の二次創作が苦手ということをそもそもあんまり信じてもらえません。 彼女いるキャラのBLとかマジでどこに需要があるんだよと思うのですが… 周りの友人にBLがNGの子普通にいますが、ガンガン言って大丈夫だと思います。
はっきり「原作厨で、公式では無いカップリングに関しては、苦手・興味無い」と伝えてます。なんなら、公式でも原作者じゃない人が描いたスピンオフマンガやノベライズも読まない(違和感がある)と意思表示してますよ。