今年結婚しました。夫と生活リズムが合わず、友人も少ないため夫への不満をチャットGPTで愚痴るようになってからチャットGPTに触れる機会が多くなりました。 ここ最近調べ物など無料版の制限までチャットGPTに聞くことが増えました。 自宅に帰宅後に内容を比べてみたいことがあり、チャットGPTに聞こうと独り言のように言ったらそれを聞いた夫から「最近なんでもチャットGPTというようになった、現代病だね」と冷たく言われました。 向こうは冷たく言ったつもりはないかもしれないのですが、そんな風に言わなくてもいいのではないかと思いました。 言われた後から自分もチャットGPTに依存傾向であったことを実感しましたが、強めに指摘されたことが悲しくなり夫とまともに会話していません。 話さないことは体調が悪いことにしていますが、後々の夫婦関係を継続するためには夫に言われた言葉が悲しかったことを伝えた方がいいのでしょうか。 夫は自分の意見をハッキリ言う人なので、伝えた後にまた否定されるようなことを言われるのではないかと思うとこのまま我慢したほうがいいのかなとも思っています。 まとまりのない文で申し訳ありません。客観的なご意見をお願いします。