パートの退職の仕方、伝え方、教えてください。 40代主婦です。昔から物覚えが悪く頭も悪く暗く中卒でお先真っ暗でした。仕事もできるようなことながなく、辞めては働いてを繰り返しました。結婚し、転勤族でしたので子供が小学生になるまでは働かずにいました。子育てもうまくいかず、ようやく発達障害という言葉を知りびっくりしたのを覚えています。そのまま自分でした。もう治療法なんかなく、受け入れるしかない絶望感とやはり子供も発達障害と診断されました。空気がよめずあまりに物覚えも悪く軽度学習障害と診断されました。 普通に喋れるし、見た目が普通なので余計にしんどいと思います。話が噛み合わなかったりトンチンカンな発言をしてしまったり、とにかく理解が遅く陰口を言われているのも気が付きません。 自分もそうです。結婚してから3回パートをしましたが、どれも続きませんでした。たくさんのことを覚えられないので、ミスしまくって改善しない、また繰り返す、理解力がなく軽い説明では理解できません。精神科にもかかっていました。パートもしてみたかったので、就労の相談もしました。あなたは重度の知的障害というわけではないから、面接のとき履歴書に正直に書けばいいし、わざわざ私発達障害ですとか言う必要もないと言われ、それはそうだなと思いました。最初に行ったパートでは糸を巻く繊維工場でしたが、軽作業と募集してありましたが全く軽作業ではありませんでした。毎日違うタイプの繊維を巻き毎回やり方が違います。最後ずっといるパートの方から「もういい加減覚えてよ!私ずっとここで働いてるけど、こんなこと私初めて」だと皆の前で言われショックで号泣してしまいました。結局辞めてまた数年後ビジネスホテルの清掃をしました。清掃の募集でいきましたが、やっぱりアメニティセッティングをしてほしいとのことでやっていましたが、セッティングを忘れまくるわ入ったらいけない部屋に入ってしまうわで私だけ鍵を没収され、子供の就学タイミングで辞めましたが辛かったです。トラウマになりパートができずあれからまた何年か経ち、また働いてみたい今に至ります。7月のことでした近所に「軽作業、検品、手作業、パート募集、年齢制限なし」と書かれてある看板を見つけました。やめておけばいいのにまた働いてみたくなりました。作業検品はしたことがなかったのでいけるかと安易に考えていました。履歴書には正直に書きました。コミュニケーションが苦手なのと物覚えが悪いのとたくさんのことを覚えられないので検品は合っているんじゃないかと思ったこと。人事の女性が面接をしてくれて美人で金髪のちょっとヤンキーっぽい感じででも感じはよくて、サバサバしていて良いなと思いました。さっそく明日検品がはいるからとりあえず来てみて、出来そうだったら正式に通帳とか作ってみたいな感じでした。初日ざっと10数人の主婦パートがいました。毎朝その人事の方の朝礼から始まるようで「今日は〇〇と〇〇の検品が入ってて、一回〇〇ってクレームきてんで?何回やんねん!私午前中しかパート入ってないし残りは知りませーん、とか通用せんからな!子供が病院行って本当はコロナやのにただの風邪だと思いましたとか通用せんよな?それと一緒や」みたいに言って去って行きました。なんか当日から合わないかもしれないと思ってしまいました。他のパートの方は「煩いねん!いつもやから気にしない!気にしない!(笑)」みたいな感じでスタスタ作業に取り掛かっていました。それから1週間ほど行って、罵声は毎日で血圧が高いようで血圧器にいつも腕を突っ込みしんどそうでした。昔からのトラウマもあるのと、検品作業が毎回違うのと慣れている方は工具を準備しその日その日取りかかるのですが皆で話し合い役割を決めスタスタ始めるのですがその話し合いにも全く入れません。数を電卓で計算して準備して段ボールから出してまた計算してみたいな。皆も怒られたくないから他に聞いて!〇〇さんよろしく!みたいな感じでまったく輪にも入れませんでした。パートも入ってくる品物の量で人がいるという感じでとくに日にちも決まっていなくて、私も徐々に足が遠のきました。先週人事の方から「いつ入れるんですか?」みたたいなラインがきました。次の日パートに出て、パート作業が思ったよりも難しかったこと、覚えられないことを伝えました。「覚えられないとか言うけど入ってないよな?皆にも失礼じゃない?皆も大変なのに出勤してんのに、覚えられないってほど来てないよな!辞めるかどうかは任せるわ」と皆がいる所でキレて事務所を出ていきました。また頑張ってみる気には慣れませんでした。また挨拶にいかなければなりません。自分は正直に伝えましたがまた言いに行かないといけません。どのように伝えたらよいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。