献血した時に検査もできるって言われてやってみたんですが、白血球が基準値38〜のやつで自分白血球39でめちゃくちゃギリギリでした。 今高校生なのですが、中学三年生まではもっと白血球数あったはずなので、この3年で一気に下がっててビックリしました。飲んでる薬のひとつが白血球数の減少が副作用に挙げられてました。(抗生剤とアレルギー用の飲み薬) 白血球数がこのまま基準値を下回ると病院に行かなければならないと医療従事の知り合いに注意されたので、白血球数をあげるためにどうしたらいいのか教えて頂きたいです…。(食べ物など…) また、私が飲んでいる薬で、変えた方がいい・辞めるべき等あれば教えてください!

補足

抗生剤は5日に1回飲んでます! アレルギー用の薬は毎日です!

病院、検査 | 病気、症状166閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご丁寧に回答してくださりありがとうございます。通院している病院に相談して見ようと思います!

お礼日時:10/9 1:01

その他の回答(1件)

内服は勝手に中止してはいけません。 医師に白血球の話しをすれば医師がどちらかを減らすか違う薬に変えると思います。一度診察時に話して下さい。