知恵袋ユーザー

2023/2/14 1:25

11回答

私はお絵描き依存症です。 中学一年生です。絵がないと生きていけないです。勉強がこの世で一番嫌いなのですが。勉強ができないと泣いて 気分を落ち着かせるために絵を描きます。そしてもう一度勉強を始めようとしてつまづいて、負の連鎖です。絵だけは自分の好きなようにしていい空間であり居場所だと思ってしまいます。授業のノートにもこれでもかってくらい絵を描きます、勿論板書はしてますし説明を聞きます。それを聞いた上で勉強に立ち向ってみても分からなくて先生に聞いても意味が分からないし、それで理解しようとしても無理なんだと投げやりにしてまた絵をかいてしまいます。絵を描かなきゃいいんじゃない?と思われるかもしれないですけど、やってみたら右手が鉛筆(勉強するときはシャーペン)を持ちたくて仕方なくなります。絵を描かなきゃ生きていける気がしない。勉強ができないし運動もできない 。理解力も記憶力もない、とりあえず自分にできることが絵しかないのです。絵がなくなったら生きている意味が分からなくなります。 どうすればこんな自分をやめられますかね。

学校の悩み693閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

頑張ってみます(^^;

お礼日時:2023/2/15 5:09