ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
LINE初心者です。 私も今日、はじめてLINEをインストールしました。 注意して操作していたのですが、ネットで紹介されている設定方法とは少し違った画面で、間違った操作をしたためか、友だちが自動で追加されてしまいました。 さて、ご質問の 許可するボタンを押したらですが、押すと「友だち自動追加」がオンになり、友だちが自動で追加されてしまいます。 「友だち追加」と、「友だちへの追加を許可」がオフになっていれば、多分 友だちが自動で追加されることはないのではないかと思います。 質問主さんの画像にあるとおり、友だち自動追加の横に、[許可する]の緑ボタンがあると、友だち自動追加機能をオフできていないのではないかと勘違いしてしまうと思います。LINEはこの機能をオンにしておきたいかと勘ぐってしまいました。 私が操作した結果と感想をご参考までに書き込みました。 正しい知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご指摘・訂正をお願いします。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(1件)
あなたの携帯の連絡先にいる、携帯の電話番号を登録していて、かつLINEをしている友だちが、 (設定→友だち と進むと設定できる)『友達への追加を許可』にチェックを入れているならば、 その人が『知り合いかも?』のところに現れます。