ID非表示さん
2014/7/10 8:56
6回答
ハンバーグにパン粉を入れるのはなぜですか? パン粉入れすぎるとどうなりますか?
みなさんありがとうございます。(^.^) あと、牛乳に浸したパン粉をひき肉にINするとレシピに あったのですが牛乳とパン粉を一度にひき肉にINすると おかしくなっちゃいますか?
レシピ・27,430閲覧・25
ID非表示さん
2014/7/10 8:56
6回答
みなさんありがとうございます。(^.^) あと、牛乳に浸したパン粉をひき肉にINするとレシピに あったのですが牛乳とパン粉を一度にひき肉にINすると おかしくなっちゃいますか?
レシピ・27,430閲覧・25
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
そうなんですねえ!ありがとうございました(^.^)みなさんも!
お礼日時:2014/7/17 10:25
入れすぎて固くなったことがあります。もしかすると、その時、牛乳を足すと違ったかもしれませんが。 1015さんと同じで入れなくても美味しくできていますよ。ふっくらジューシー。もちろん焦がさない限りですが。\(^o^)/
ふっくら柔らかく肉汁を閉じ込めやすくジューシーに、お箸でも切れる感じに出来上がります。 入れないと、いわゆるマクドナのハンバーガーのパティみたいな強い食べごたえになっちゃいます。
バラバラにならずに、肉同士が繋がってまるーいハンバーグが出来るためですよ(^O^)/ 入れなくても焼けなくは無いけどかなり肉だねが柔らかいから焼きにくいです
つなぎです。パン粉ではなく、牛乳にひたしたパン粉です。乾燥したパン粉を入れると生地の水分をパン粉が吸うので柔らかくはならないんじゃないかな。 そもそも私はパン粉+牛乳をいれません。 乾燥パン粉を入れすぎると肉感がなくなりパサパサしそうですね。
レシピ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください