私は43歳の大型タンクローリーの運転手です。 4ヶ月前に転職しており、それまでは営業職でした。 大型タンクローリーの運転を始めて数週間後に左足のかかとが痛くなってきて、2ヶ月ほど経った今でも痛みが引きません。 思い当たる節としては、マニュアル車で重たいクラッチを1日に何回も踏むので、かかとに負荷がかかっていることです。(走行距離450km/日) 痛みの特徴として、朝起きたら足を引きづるほどの痛みですが、暫く歩くと治ります、しかし、座っている時間が長い状態から立ち上がるとまた痛くなります。 また、痛い箇所を押しても痛みが走ることはありません。 休みが中々とれないため、まだ病院へ行っていませんが、こういった症状は職業病としてよくあるものなのでしょうか、また、慣れてくれば治るものなのでしょうか。 どなたか知見のある方は、ご教示のほど宜しくお願い致します。