歌好きになってから1年目の中二です。 昨年は裏声が全く出ず、しばらく停滞していましたが、そこそこ前にコツを掴み、裏声と地声を繋げ、lowF~hihiCまでなら出せるようになりました。 そこで、いくつか質問があります。 1.歌では使えないや出るだけ、綺麗に出るというのはどんな声のことなんでしょうか? 2.今もまだ声変わり中だと思っているのですが、今ここまで出せていたら声変わり後は音域が広がったり狭まったり、声が安定したりするのですか? 3.風呂場では換声点が全くなくなるのですが何故ですか?どうすればそのようになれますか? 4.hihic をヘッドボイスで出しても凄くないですか? 5.hihiF を出したいと思っていて、なにかやるべきことはありますか? お時間あれば回答お願いします!