回答受付終了まであと6日

運転中スマホでYouTube(自動再生)を流しながらラジオ感覚で聞くのは違法ですか? ながらスマホになり得ますか? 絶対するな!危険だ!ぜーーーっ対するな!!!と親に叱られたのですが…… 凝視してたわけでも操作していた訳でもないのに……?

スマートフォン | 交通、運転マナー24閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(3件)

画面を消して音声だけ流すならいいのでは? 走行中に操作もしなければですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

違法、とかという前にたいていぶつけてますね。車の中でオーディオ ズンチャカ ズンチャカ♪ も同類です。 おかま趣味だったら当人の嗜好ですから一向にかまわないんですが。

違法ではありませんが、凝視していなくても一瞬見るだけでも充分危険です。 時速60キロで走行中にチラッと画面を確認して視点を元の位置に戻して目のピントが合うまで3秒間かかったとします。 それだけで車は50メートル進んでます。 子供が飛び出してきて跳ね飛ばすまでに充分な距離ですね。 だから基本的に目の前から視線を外すのはどうしても必要な時以外にはすべきではないのです。 そういうことを知っているからこそご両親はやめろと言っているのです。 本当に聞いてるだけで一切画面を見ていないと言うのでしたらいいかもしれませんが、YouTubeの動画なんか流して一瞬たりとも視線が行かないというような強靭な精神力をお持ちですか? 私なら無理ですね。 何か興味の惹かれる音が入ってきたらチラリと見てしまいます。 そしてそういう時にこそ事故は起こるのです。