回答受付終了まであと6日

iphoneをどうしても買い換える必要があるのですが、新品は高すぎて買いたくありません(お金はありますが、キャッシュレス決済とライン、メッセージと金融アプリさえ使えれば良い、高度な機能は不要なので、 お金をかけたくないです)。 なので、中古スマホを買おうと思ってますが、人がベタベタ触ったもので情報は初期化してあるとは言え、感覚的な抵抗はぬぐえないでいます。。 ①中古スマホで十分だった。理由 ②高くても新品の方が良い、、その理由。 ③中古スマホを買う上での注意点、リスク、 ④バッテリーは100%充電済みの方が高くでもやはり良いでしょうか? 等、あれば教えていただきたいです。どれか一つで大丈夫です。

補足

回答頂いた皆さま、ありがとうございます。 思いのほか新品派が多くちょっと意外な気持ちでおります。 ちなみに、自分はラインモで満足、ソフトバンク系列へはMNP不可なので、MNP利用は考えておりません。 MNPでなく新品購入でも、やはり新品をお薦めする方は多いでしょうか?

iPhone | スマートフォン163閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(6件)

私は第一世代のiPhone SEを愛用していましたが、カメラが壊れたので最近買い替えました。買い換えるにあたっては持ち運びの利便性を重視し、中古の13miniにしました。画面の小さい傷はありましたが、それ以外は何も問題がありません。バッテリーも売り手が純正新品代金を出してくれたのでお買い得でした。 息子もつい最近iPhone Xが壊れたので、同じくminiサイズを物色。eBayで新品というのがあったので購入しましたが、coconut batteryというアプリでバッテリーサイクルを見たら800回と出ておかしいなと思い、incubate.com/lookupで調べたら、MPNも書き換えられたものでした。つまりバッテリーのチップはオリジナルのまま、ケースやバッテリーを新調したrefurbish品でした。売り手に証拠を突きつけたら$50返金してくれましたが、後味の悪い思いをしました。eBayのreviewを見ると、そんな奴ばかりです。もっともrefurbishでも問題なく使えるので、最初からrefurbishとあるのを割り切って買えば全然問題ないです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

高くても新品の方がいいです。 中古は劇的に安いわけじゃないですからね。 それでいてバッテリーも劣化していて、細かい傷もあって、サポート期間も短くて、メーカー保証もないので、総合的にお得じゃないです。 メイン機の買い替えではなく、サブ端末として買うなら中古でもいいと思います。タブレットとか。

訳ありの人間です。 iPad mini5 を中古で買って使っています。バッテリーの問題もなく使えています。 経済的にゆとりがありません。キャリアで行ってる中古商品かイオシスで中古のiPhone を将来的買おうか考えていました。 お金があれば新品を買いたいです。

私は今年春に16eをMNP割引を利用して7.5万で購入(返却不要) 最初は14の中古も考えましたが、 値段を調べたら(当時のメモを貼ります) ------ 2025.2.24 時点の価格 iPhone14 A2881 (MPUY3J/A) 128GB 2022.9発売 イオシス【SoftBank版】¥72800▲中古 じゃんぱら¥74,990▲中古 ワイモバイル ¥85392(新品) UQモバイル ¥72800(新規契約) ------- …と、状態の良い中古と割引あり新品との価格差が大してなく、UQの14に決めかけた時、16eの割引が始まり、家族の格安キャリア回線をMNPに使えたので、即、16eに決めました。 つまり、新品を買った理由は 「iPhoneの中古が高いから」です。 (中古の値段を知らなかった頃はゲオに見に行ってびっくりしました、、、中古にそんなに払うなら、もう少し足して新品買おうと思いました。 中古だとどうせすぐにバッテリー交換が必要になりますし)

中古を買うなら、中途半端に古い(3〜4年前発売)機種ではなく、かなり古い(5年以上前)機種でないと、 お得感は無いと思います。 それくらい古い機種でも充分(SE2、12以前)なら 中古で¥3万以下で買えますし、バッテリーのもち問題以外は普通に使えますので、良い選択肢と思います。

型落ちで新品の方がいいと思います。 ③でいうと、友人が基本中古スマホしか買わないんですが、残債あるものを買ってしまっていたようで売った方が支払いを滞納したりすると本体が使えなくなったりするケースもあります。