日本って人間いすぎませんか? チャットGDPにきいても 適正人口は5000万ちょいが主流 貧乏高齢者、いい歳した扶養の女、貯蓄ない氷河期世代のやつとかいられる事でデメリットになる人間があふれてるわけですし。
政治、社会問題 | 恋愛相談、人間関係の悩み・92閲覧
1人が共感しています
政治、社会問題 | 恋愛相談、人間関係の悩み・92閲覧
1人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
グーグル先生でも、ほとんどの分野で現状の半分以下の適正人口あげてますよね、実際に質問にあげた人間らだけでも(貯蓄100万以下の高齢者、氷河期世代)と生産年齢での扶養の人間合わせるだけで日本は4000万以上いる、いらない産業も多しね。人間が多いから高齢者だ目障りなだけの扶養のババアだ、団塊ジュニアだひきこもりだが大量にいるわけで、これらの存在の大半は国や他人からはデメリットしかないですし。
お礼日時:10/8 16:00
質問者様も貧乏高齢者になる可能性はありますよ。 チャットGPT のパチモンか知らないけど、それが正解というわけではなくどこかの御用学者の意見を拾ってきているだけだからね。 そもそも減らせるコストだけを見て失う需要を見ない点で机上の空論に過ぎない。
日本が5000万で経済回るわけないので、、。今でも外国人入れるくらい人手不足なのに。高齢者とか専業主婦、生活保護、怪我で働けない人とかがいない、経済回せる人しかいない国なんてないです。そういう人だって生まれてから一生働いてないわけじゃないでしょ。デメリットになる人間がいないってことは働けなくなった時のセーフティネットがない国って事で、仮に日本がそうなったとしたらそんな国誰も住まないから適正人口になることなんてないですよ。
チャットGDPがどういう計算で 適正人数を5000万ちょいと判断しているのかが 分からないので答えようがないですよ。 経済規模で答えているのか、 国土面積で答えているのか…
政治、社会問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください