ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。

お礼日時:10/9 18:43

その他の回答(5件)

グレーンウイスキーがサイレントスピリッツと呼ばれるくらい個性がなく、甘くまろやかな味にしてくれますからね。 要は調和を与えるためのブレンデッドなんでしょうね。 飲みやすいは大衆受けしやすいので、人を選ぶアイラ系のウイスキーでさえブレンデッド次第で個性として受け入れ易くした功績は大きいと思います。 ウイスキー入門用として、良いブレンデッドから入るのがお財布にも優しく、気に入ったブレンデッドのキーモルトを辿るのが、スコッチの沼にはまる良いきっかけになると思いますw

う~ん、、、。 一概には、言えない気もするし、、、 傾向として多い気もする、、、。 ただ、シングルモルトが、 一様にブレンディトより美味しいとは ならないと思う、、、 かなぁ~\(^o^)/

コーヒーなどは飲みやすさを重視した(要は万人向け)ブレンドが多いです。 日本酒も"純米酒"とブレンド酒だと純米酒のほうが個性が強い感じがします。 美味しいかどうかは人それぞれじゃないでしょうか。シングルモルトでもブランデーカスクを使うものもあるでしょうし。。