回答受付終了まであと1日

カフェオレのことをコーヒーと言う彼氏。 彼氏が俺コーヒー好きなんだよねって言ってるんですが、コンビニでいつも買うのはカフェオレです。彼氏がカフェオレを飲みながら私に「コーヒー飲む? 」と言ってきたこともあります。 私は、カフェオレ確かにコーヒーにミルクを入れた飲み物ですが、コーヒーではないと思っています。彼氏が間違っているのでしょうか? 私の前以外でカフェオレ飲みながらコーヒーおいしいよねとか言ってたら彼女として恥ずかし‼️って思っちゃうんです

お酒、ドリンク | 恋愛相談132閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(12件)

その気持ち、よーく分かります! 彼氏さんが「コーヒー」と呼んでいるものが、厳密には「カフェオレ」であるという点で、あなたは間違っていません。 一般的に「コーヒー」と言えば、ミルクや砂糖を加えていない、いわゆる「ブラックコーヒー」を指すことが多いです。 カフェオレは、フランス語で「café au lait(カフェ・オ・レ)」、つまり「ミルク入りコーヒー」という意味で、ドリップコーヒーとミルクを合わせた飲み物です。 彼氏さんの「間違い」について 彼氏さんがカフェオレを「コーヒー」と呼ぶのは、広い意味での「コーヒー」と捉えている。 「コーヒー」という言葉を、コーヒー豆から抽出した液体が使われている飲み物全般(カフェオレ、カフェラテ、カプチーノなども含む)の総称として捉えている。 細かな分類を気にせず、「コーヒー味の飲み物」「カフェで飲むもの」程度の認識で使っている。特にコンビニのチルドカップなどは「コーヒー飲料」と表示されていることも多いです。 周囲の人が、ミルクが入っていても「コーヒー」と呼ぶ習慣がある。 あなたが「彼女として恥ずかしい」と感じるのは、彼氏さんの言葉が、カフェオレとコーヒーを明確に区別する人たちから見て「知識がない」と受け取られかねない、という心配から来ているのだと思います。ただ、多くの人にとっては、「カフェオレ」も「コーヒーの一種」という認識で、あまり深く気にしないことも多いです。 優しく伝えてみる あなたがどうしても気になってしまうなら、二人きりの時に優しく、ユーモアを交えて伝えてみるのも一つの方法です。 「あれ、〇〇(彼氏さんの名前)はブラックのコーヒーじゃなくて、カフェオレのほうが好きなんだよね?(笑)」「確かにカフェオレもコーヒーだけどね!」 「こだわり」として受け止める 彼氏さんが「コーヒー」と言った時は、「あ、カフェオレのことね」と心の中で変換し、「彼氏はミルク入りのコーヒーのことが好きなんだな」という個性として受け止める。 彼氏さんはおそらく悪気があるわけではなく、言葉の使い方の問題だと思いますので、二人の間で楽しく話すきっかけにできると良いですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

カフェオレはコーヒーの飲み方の一種なので間違いではないかなと思います。 スパゲティやフェデリーニやペンネやニョッキをパスタと呼ぶのとまったく一緒の構造ですね。 ただ、世間的にはコーヒー好き=ブラックコーヒー好きってイメージなので違和感あるのは仕方ないかなー。 彼氏さんはカフェオレが好きだけど、特にこだわってるわけではないのでしょう。 そんなところも可愛いと思って流してあげてください。

神経質に考えすぎかな?と思います。 私もコーヒー好きでブラックばかり飲みますが、カフェオレもコーヒーの1種なので別にコーヒーで良いと思います。 缶コーヒーだってブラックでもカフェオレでも微糖でも缶コーヒーです。

別にコーヒーと呼ぼうがかまわないと思いますが、それで自分をコーヒー好きだと言ってしまうのはどうかということでしょうね。 まだコーヒー知ったうちに入らないよと。

「カフェオレ(café au lait)」はフランス語の表現です。 フランスでは、ドリップコーヒー+温かいミルク(1:1)のことを言います。 確かにコーヒーなんでしょうが、 ブラック一筋数十年の私から言わせて貰えば、 貴方と同じ、断じてコーヒーではない! です。 私的には「まがい物のコーヒーでしかない」が正直な気持ちです。 正しい・間違いという問題では無く、価値観の問題です。