ベストアンサー
英断でした しかし本当にすごいのはそのプロセスで麻生派は一回目の投票では小林、茂木陣営に投票する代わりに決戦投票になったら党員票1位の候補者に入れてくれという策を練った事です 高市氏が党員票で圧倒できると踏んでいたからできる事ですね
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(5件)
党員票は戦前から高市氏が他を圧倒すると言われていたので、事実上の高市に入れろの指示です。 これが英断というより、1回目の投票で高市に敢えて集中させず、4位の小林、5位の茂木に票を入れさせて恩を売り、彼らの陣営を決選で高市側にしたことが英断です。 決選では議員票に強い小泉氏が有利とされてましたから。 しかも同じ石破路線を継ぐ3位林も決選で小泉に付くことが濃厚。 となれば4位、5位を取り込むしか高市氏に勝ち目はありません。
麻生さんの党員の民意優先は当たり前の行動だし、進次郎のお父さんが総理になった時が党員民意でしたからね。 しかし、その息子の進次郎が議員票頼みになってはいけないでしょう。 まぁ、決戦で党員の民意に反して進次郎へ入れた140人余りの議員の神経を疑います。
英断かどうかは分かりませんが・・・ 麻生さんの指示の内容がどうだったのか? 正確には分かっておりません。 https://www.youtube.com/shorts/mlb_MQtom8c