回答受付が終了しました
回答(1件)
アリナミン製薬のビオスリーですね。 同じ薬効·力価でも、保険適応で処方される病院のビオスリー配合錠と市販薬(医薬部外品)のビオスリーHi錠では、使われる目的や状況が違うので比較しないほうがよいと思います。単純にmg数で比べれば、市販薬の方が量が多いし、価格も高いです。 だからといって、整腸剤の特性として、それだけ効果が高いかと問われれば、そうでもない。 腸活目的なら、市販薬の方を使うべきかと思います。病院処方の方は、保険適応で、あくまで急性期の疾患の治療目的なので、薬価は公定価格で、市販薬より安い設定です。このような薬効群の薬剤は、保険適応からはずそうという社会情勢になりつつあります。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう