サーモンを毎日食べても問題ないでしょうか? 生のサーモンが大好きで、サラダのトッピングや 酢飯に混ぜたりて、よく食べてるのですが、 健康的にはどうなんでしょうか。 アスタキサンチンやDHAが豊富らしいんですが、 魚には、体内に蓄積する成分も含まれてますよね。 健康的にどうなのかなと思いまして、ご意見伺えればと思います。 ちなみに食べてるサーモンは、ノルウェー産とチリ産が、 半々くらいです。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

サーモンは栄養価が非常に高く、特にアスタキサンチン、DHA、EPAといった有用な成分が豊富に含まれているため、健康に良いとされています。しかし、毎日大量に食べることにはいくつかの注意点があります。 1. **水銀や他の有害物質**: サーモンは比較的水銀含有量が少ない魚として知られていますが、それでも一定量の有害物質が含まれている可能性があります。特に、大型の魚や養殖魚では、環境中の化学物質が魚に蓄積されることがあります。 2. **バランスの取れた食事**: 毎日サーモンだけを大量に食べるのではなく、他の食品もバランス良く摂取することが大切です。様々な栄養素を摂るために、他の種類の魚や植物性の食材も取り入れることをお勧めします。 3. **アレルギーや食物不耐性**: サーモンに対するアレルギーや不耐性がある場合には、注意が必要です。 4. **カロリーと脂肪**: サーモンは良質な脂肪を含んでいますが、カロリーも比較的高いので、総摂取カロリーに注意することが重要です。 5. **養殖サーモンと野生サーモン**: 養殖サーモンと野生サーモンでは、栄養価や含まれる物質が異なることがあります。養殖サーモンの場合、餌や育てられる環境の違いにより、栄養価や含まれる化学物質が異なる場合があります。 全体としては、サーモンを含む多様な食品を適切な量で摂取することが健康的です。心配であれば、医師や栄養士に相談することをお勧めします。

ウインナーやマック毎日たべてもなかなか病気にならないんで、 大丈夫でしょう。油でうんこゆるくならない?それくらいじゃ?

毎回大量に食べなければ許容範囲内でしょう。但し、養殖物は人工飼料や薬剤による弊害が心配です。

サーモンに限ったことではないですが適量なら大丈夫です